サンノゼの方で、面白いイベントがあっているというので、家族みんなで行くことに。
Makers Fairというもので、作ったものの品評会なんだけど、その規模がまたすごい。
まるで遊園地のような広さと規模。
とにかくアマチュアから企業まで出展は幅広く、ロボットやコンピューターなどのハイテク系から、パッチワークなどの手芸にいたるまで、なんでもかんでも作ったものフェアーなわけです。
アイデアもすごくて、電化製品を他の用途に使っている。
たとえばミキサーを使って巨大なこまを回したり、
あんまり役に立ち沿うにはないけど、発想がおもしろい。
ワインのたるを閉める金具を使ってできたジャングルジム。
外では野外コンサート。しかしアンプやスピーカーの電力は観客が自転車をこいで作らなければいけない。
電力が足りなければ聞こえなくなる。
8台の自転車を必死でこぐ観客。
ほらマー君サボるな。
ミニプラネタリウム。
チューブの中を、はいはいして中に入る。
レゴでできた犬のロボット。
パソコンで操作。
朝10時半について4時過ぎまでみっちり遊んできたけど、たぶん見たのは3分の1程度。
泰君はもう少し大きくなってからのほうがいいだろう。
また行こう。
Makers Fairというもので、作ったものの品評会なんだけど、その規模がまたすごい。
まるで遊園地のような広さと規模。
とにかくアマチュアから企業まで出展は幅広く、ロボットやコンピューターなどのハイテク系から、パッチワークなどの手芸にいたるまで、なんでもかんでも作ったものフェアーなわけです。
アイデアもすごくて、電化製品を他の用途に使っている。
たとえばミキサーを使って巨大なこまを回したり、
あんまり役に立ち沿うにはないけど、発想がおもしろい。
ワインのたるを閉める金具を使ってできたジャングルジム。
外では野外コンサート。しかしアンプやスピーカーの電力は観客が自転車をこいで作らなければいけない。
電力が足りなければ聞こえなくなる。
8台の自転車を必死でこぐ観客。
ほらマー君サボるな。
ミニプラネタリウム。
チューブの中を、はいはいして中に入る。
レゴでできた犬のロボット。
パソコンで操作。
朝10時半について4時過ぎまでみっちり遊んできたけど、たぶん見たのは3分の1程度。
泰君はもう少し大きくなってからのほうがいいだろう。
また行こう。