ロードトリップ5日目はブライスキャニオンを出てグランドキャニオンへ。
今回はノースリムへ。
ノースリムの方が標高が高いため、サウスリムに比べてもっと緑があります。
サウスリムは10年前に行ったので、今回はノースリムだけ。
高校の時地理で地球の輪廻を習ったとき、土地は浸食されて平らな平原になった後再び隆起して高原になり、それからまた雨風に削られて浸食していく、その幼年期にあたる代表格がグランドキャニオンだとかなんとかあったのを覚えている。
隆起した土地が最初に浸食されるのが川のあたり。
コロラド川が浸食してできたこの大峡谷の上の方を見ると、真っ直ぐな地平線が見えるでしょうか。
そう、ここは山ではないのです。
大昔平原だったところが隆起して高原となり、その高原をコロラド川が浸食して作った大峡谷がグランドキャニオン。
高校の時机の上で勉強したものは、これだったんだぁ~。
今やっとその意味が分かりました。
アメリカの観光地が日本と違うのは、危険に対する備えだと思う。
日本はとにかく安全のためにフェンスが張り巡らされているけど、ここはなぁ~~んにもない。
すぐ後ろは断崖絶壁。
ここから落ちたら地上にたっするまで何分かかかるんじゃないかと思うような絶壁のぎりぎりまで行くことができます。
これって落ちる人はいないのかしら?
見れば命がないのは明白、落ちるところまで行くあなたがバカ、っとでも言うようにフェンスもなんもない。
たぶんここまでの断崖絶壁になると、誰でも気を付けて落ちないのでしょう。。。
私が立っているところもぎりぎりの所です。
カメラマンは次男。
すぐ後ろは断崖絶壁なんだけど、
長男とダディーは説明をすべて読んで、ちょっとした地質博士になってます。
グランドキャニオンは巨大すぎて、一日では峡谷を降りることすらできない。
上から眺めるだけで、実はあんまりおもしろくない。
子供が大きくなったら、コロラド川をラフティングするのが夢。
大自然は下から見た方が大きさを感じるんだよね。
上からだと、見た瞬間は「すご~い」と思うけど、そのうち目が慣れてなんだか絵を見ているような気分になる。
なので、グランドキャニオンに行く方は一週間の時間を割いて峡谷の中をラフティングすることをお勧めします。
今回はノースリムへ。
ノースリムの方が標高が高いため、サウスリムに比べてもっと緑があります。
サウスリムは10年前に行ったので、今回はノースリムだけ。
高校の時地理で地球の輪廻を習ったとき、土地は浸食されて平らな平原になった後再び隆起して高原になり、それからまた雨風に削られて浸食していく、その幼年期にあたる代表格がグランドキャニオンだとかなんとかあったのを覚えている。
隆起した土地が最初に浸食されるのが川のあたり。
コロラド川が浸食してできたこの大峡谷の上の方を見ると、真っ直ぐな地平線が見えるでしょうか。
そう、ここは山ではないのです。
大昔平原だったところが隆起して高原となり、その高原をコロラド川が浸食して作った大峡谷がグランドキャニオン。
高校の時机の上で勉強したものは、これだったんだぁ~。
今やっとその意味が分かりました。
アメリカの観光地が日本と違うのは、危険に対する備えだと思う。
日本はとにかく安全のためにフェンスが張り巡らされているけど、ここはなぁ~~んにもない。
すぐ後ろは断崖絶壁。
ここから落ちたら地上にたっするまで何分かかかるんじゃないかと思うような絶壁のぎりぎりまで行くことができます。
これって落ちる人はいないのかしら?
見れば命がないのは明白、落ちるところまで行くあなたがバカ、っとでも言うようにフェンスもなんもない。
たぶんここまでの断崖絶壁になると、誰でも気を付けて落ちないのでしょう。。。
私が立っているところもぎりぎりの所です。
カメラマンは次男。
すぐ後ろは断崖絶壁なんだけど、
長男とダディーは説明をすべて読んで、ちょっとした地質博士になってます。
グランドキャニオンは巨大すぎて、一日では峡谷を降りることすらできない。
上から眺めるだけで、実はあんまりおもしろくない。
子供が大きくなったら、コロラド川をラフティングするのが夢。
大自然は下から見た方が大きさを感じるんだよね。
上からだと、見た瞬間は「すご~い」と思うけど、そのうち目が慣れてなんだか絵を見ているような気分になる。
なので、グランドキャニオンに行く方は一週間の時間を割いて峡谷の中をラフティングすることをお勧めします。