新年明けましておめでとうございます。
今年も旧年と変わりませず
私のブログを訪問頂きまして
ありがとうございます。感謝です。

2022年、薄っすらと日が差し
空が明るくなってきました。

新しい年、令和四年の幕開けです。
朝7時、初日の出ですが右側の小山が邪魔をして
肝心の太陽が撮れません。
それでもお正月はきます。

おっさん2と合同合作の

門松🎍もどき
材料は全て自前です。
竹(おっさん2が小竹を用意してくれましたが
小さすぎて目立ちません)
松、水仙、ハラン、万両、カサブランカ、
サカキ、ルドベキア・タカオの種付き枯れ枝
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
元旦なのに6時まえに起きて
おせちの仕上げです。

大きな皿鉢を2枚用意して

盛り付けました。
伊達巻は紀文の既製品。

黒豆は失敗!辛すぎました。

手前の空いた所には、海苔巻きを
置きました。赤い花は山茶花です。

最近はモッツァラチーズにハマっています。
オリーブオイルをかけて頂きます。
左上のイタリアの形をした、イタリアで買ってきた
オリーブオイル。中に胡椒やローズマリーが
入っています。

明けましておめでとうニャン
今日はお年玉代わりに、カリカリのご飯じゃなくて
缶詰のご飯をもらいましたニャン
美味しかったニャン
毎日欲しいニャン
今年も来てくださってありがとうございます。