紫式部の花
「慈雨来る紫式部の花にかな」 山内 八千代
お友達にから画像を頂きました。
が、あいにく花は終わってもう実ができていました。
沙羅の花(しゃらのはな)(夏椿)
「沙羅の花夕べほろびの色こぼし」 冨塚 静
この夏椿の花の画像が欲しいな・・・・
と思っていたら
今日、思いがけなく高松のお友達から送られてきて
嬉しかったな。
マイガーデンにも植えてみたい花木です。
「沙羅」は釈迦が入滅した場所の四方に
二本ずつ植えられていたという伝説の木「沙羅双樹」に
間違えられたことに基づく。
はかない一日花です。
(花の歳時記より)
牧野富太郎
植物画コレクション
イッサイトウ(バラ科)
実生2年目で花実をつける早熟生の栽培品に対して
牧野博士が「一歳桃」と名付けた。
桃は中国原産で古くから日本に渡来していた。
4月初め、淡紅色の花をつけるが、白花、八重咲き
などの品種もある。
ジョウロウホトトギス(ユリ科)
高知県、宮崎県など限られた地域に分布するユリ科の多年草で、
9~10月に葉脈に黄色い閉じ気味の花を
下向きにつける。
和名は上臈(じょうろう)のように美しいという
意味に由来する。
★上臈・・・・身分や地位の高いこと。また、その人。
貴公子。貴婦人。
遊女。女郎。は真逆だけど・・・・・
ここからきたのでしょうか?
紅葉する葉
高松のお友達から頂いた
その他の画像は
目も覚めるようなブルーの紫陽花
黄色は未央柳(ビヨウヤナギ)
見事に咲いています。
半夏生(はんげしょう)
山野草は鮮やかな色彩はないけれど
心を落ち着かせてくれますね。
素敵な和の庭にピッタリのアナベル
それにしても大きいな
さて
マイガーデンは
アルセア・チャターズホワイト
がまた咲きました。
この近くに植えているアルセア・アプリコットビューティー
は全然大きくなりません。
お友達から頂いた朝顔の種が
ここまで育ちました。
柵を超えて何処までも伸びるつる。
早く咲かないかな~
余りにも増殖するので、切り戻していたのに・・・・
ひっそりと咲いていた昼咲き月見草。
山ホロシ
どうもつる性ようなので植える所を
間違えたようです。
今夜は火星がもっとも地球に近づくので
明るく輝くそうです。
どれぐらい近づくかというと
5、759万キロまで近づくそうです。
これでも気の遠くなりそうな距離なのに・・・・・
通常は3億キロ離れているそうです。
アメリカでは2030年に火星に人間が行く
計画があるそうです。
3億キロと言えば、日本が2014年12月に打ち上げた
はやぶさ2は今年の6月27日にやっと
目的の小惑星「りゅうぐう」に3年半かかって
到着したことになります。
この3億キロの距離を、9ヶ月で火星まで行こうという計画を
アラブ首長国連邦がしているそうです。
最近プラネタリウムを見て
星に興味がわいてきたおばちゃんです。
★光年=天文学で使う長さの単位。
光が一年間に進む距離を一光年とする。
約9兆4600億キロ
とにかく宇宙は果てしなく遠い!!
地球ーーー太陽系―ーー銀河系ーーー宇宙の果て
この宇宙の果てまでが2400万光年だとか・・・・
想像するのも・・・・無理。
ところで「りゅうぐう」の大きさを知っていますか?
たった半径400mだそうよ。
今日も来てくださってありがとうございます。