とうとう買いました~
my草刈り機!
楽天市場のホームプラザナフコで
マキタ 18V充電式草刈機(予備バッテリー付き)
29,800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/e9fce26aeaf638ff308e063fd5835a87.jpg)
おっさん2が組み立ててくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/68c587cb0306fbe245cdc88d5feb08e4.jpg)
もう歳だから
重いエンジン式は、刈りたい時に直ぐに
持ち出して刈るには、億劫だし・・・・
ヘビロテにはパワーは落ちるけれど
軽いのがいいと思って、充電式にしました。
お花が植わっている所を刈る訳ではありません。
まだまだガーデンにしきれていない所は
手が回らずに、直ぐに草ボーボーになってしまうので
そんな所とか、柵のすぐ外側を刈って
雑草の侵入を防ぐつもりです。
早速、今日
おっさん2の指南を受けて、初草刈りをしましたよ。
虎刈り気味になったけれど
なかなか面白い。
それで
欲張って、しなくてもいい所までしていて、
水糸を絡ませてしまって、刃が回らなくなってしまい
おっさん2に登場してもらって
直してもらいました。
何事もほどほどに・・・・
遠くから眺めていて
”もうそろそろかな” と気にかけていたのに・・・
おっさん2が
「おい!椎茸がいっぱい出ちゅう、夕方採るぞ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/f84857dabd1ad07786bc20b178444f2f.jpg)
と言った癖に忘れて
私が取り始めて、一カゴいっぱいにしたものを
見せるとやっと腰をあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/94e4adff04d54f18fd1bb606af786640.jpg)
2人で6カゴ分採って終了。
生で焼いて、ポン酢などを付けて食べるのもいいけれど
私はやっぱり干し椎茸にしたものを
戻して食べる方が椎茸の旨味が増して好き。
戻し汁は冷蔵庫に保管しておいて
味噌汁や煮物のダシとして利用します。
今、一生懸命に天日干し中!
明日も晴れますように・・・・・
秋ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/27faa28b4c1b8c969cf65c7fe59791a7.jpg)
近づくと素早く逃げるトンボもいるけれど
赤とんぼはその点なかなか逃げません。
思いっ切り近づいても大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/bc01309502eb4ea582c0837c4b23bbc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/bfd32bf6a3b4f0bdf398755c361f4897.jpg)
白絹病に侵された所に咲く
サルビア・スィートエメラルダ?かな
サルビアは白絹病にビクともせずに咲いています。
今日も来てくださってありがとうございます。