夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

今年ももう少し

2021年12月30日 21時34分12秒 | ガーデニング


今年も残すところ
あと、一日となりました。

午前中は残っていた土間や通路に水をかけて
デッキブラシで擦って、最後の大掃除をしました。
お正月には、嫁いだ娘たちとお婿さんと、孫がくるぐらいで
そんなに大事なお客様が、いらっしゃる訳ではありませんので
いつも手を抜きまわりの大掃除です。

午後からはおせち料理に
取り掛かりました。


おっさん2は、水神様、竃様などに
小さな鏡餅をお供えしていて、いつの間にか
IHクッキングヒーターの上にも乗せていました。
これでは料理が出来ないので
チョット退かせていただきましたよ。

一品目は栗きんとん
次は・・・・・



圧力鍋で下茹でする時に、1さじ紅茶を入れると
豚肉の臭みが消えると、TVで言っていたので
参考にして作った煮豚。
冷まして、汁ごとZiplocに入れて味がしみ込むように
して、冷蔵庫に保存しました。

次に黒豆。
4品目は、塩抜きしていた数の子を作ったタレに
漬け込んで、今日の下ごしらえは終了。


毎年、30日には中央卸売市場に行って
ブリとタラバガニを買うのに
「今年はもう行かないから、スーパーでブリも
買ってこい」と言うおっさん2。
体力の衰えと共に、何事も無精になってきた
おっさん2、本当に困ったものです。


料理の合間に庭に出ると



晴れているのに
西風が杉林に当たって、ヒュゥー、ゴーと
凄い音を立てています。
我が家はこの杉林に、南と西側を覆われているので
凄い音はすれど、風はここまでは届きません。
だから、比較的にあったかです。


紫陽花も寒さにやられて
こんな状態に・・・・


でもこの常山アジサイはこんなに元気です。
この常山アジサイは名前にアジサイが
付いていても、分類的にはディクロア属なので
強いのかも知れません。


そんな寒い中


こぼれ種から育っているネモフィラ
こんなにたくさん出てきています。
早く土と一緒に掘り出して、移植しなければ・・・・
ネモフィラは移植を嫌うので
なるべく土と一緒がいいですね。


嬉しい~


ねぇ見てください!
クリスマスローズに花芽が出てきました。
寒い時期に、いち早く庭に花をもたらすクリスマスローズ
がんばれ!


今日も来てくださってありがとうございます。



関根雲停からピレネートレッキング

2021年12月28日 20時08分15秒 | ガーデニング


年内に済まさなければならない用事

年賀状の投函、お届け物の手配、
年末調整の書類を税理士に届け、源泉税納付書をもらう。

これらを昨日やっと済ますことが出来ました。

後はおせち料理の献立を作り
材料を買って、下ごしらえをボチボチしますよ。

今朝のNHKのあさイチ栗きんとん
簡単な作り方をしていたので、参考にして
作ってみようと思います。
今までは自己流で作っていました。
幸いに冷凍保存した栗と、収穫したさつま芋が
ありますので、トライしてみます。


午前中は寒かったので
午後から久し振りに畑に行って、野菜の状態を
見てきました。


キャベツは葉は大きくなっていますが
まだ巻き始めたばかりです。


同じく白菜も巻いていません。
こんなに寒くなってきたのに、巻くのかなぁ


これは玉葱ですよ~
1週間程まえに雑草を取り、肥料を施したので
5月には丸い玉葱ができるはずです。

私の足・・・・


ではありません。
でも今年は立派に出来ています。

あと、ほうれん草と葉ニンニク、春菊などが
植わっています。




*~*~*~*~*~*~*~*~*



思いがけないお友達から
絵葉書のお便りが届きました。


これは牧野富太郎博士が絶賛したという
幕末から明治にかけての博物画家、関根雲停
植物画です。

絵は、ユキノシタ科の落葉つる性植物の
藤繡毬(ツルデマリ)です。
紫陽花やヤマアジサイに似ていますが
これらは、アジサイ科アジサイ属なので
全然違いますね。

雲停の作品は、対象となる動植物を博物画の使命
である「真写」の枠を超える芸術的な表現力によって
描かれていて、牧野富太郎は、イギリスのボタニカルアートの
第一人者としてW.H.フィッチを賞賛していますが
雲停を「東洋のフィッチ」として敬意を払い、
その植物画を蒐集し、切り貼りされることなく
それは、高知県立牧野植物園に大事に
収蔵されているそうです。

へぇーこんな身近に
雲停の作品があるなんて知らなかったです。
いつか牧野植物園で展示公開されることが
あったら、是非とも見てみたいものです。
埼玉県の松本さん、ありがとうございました。

もうあれから5年経つのですね。
松本さんご夫婦と出会ったのは
「美しきピレネー・ハイキングと
北スペイン・フランスを巡る12日間」のツアー
でしたね。


その中でも
フランスのガヴァルニー渓谷最高でしたね。


歩きました。

(これは絵葉書です)


これも絵葉書ですが
ルルドのろうそく行列。神秘的でした。


野に咲く花もたくさん撮りました。


こんな感じでリュックを背負って




アンドラ公国のホテルプラザ内の朝食。


朝からワインも飲み放題でしたね。


ハイキングで大変だったのは


オルデサ国立公園トレッキングでした。
歩行距離16.6㎞ 歩行時間6.5時間
標高差500m


登りは辛いけれど・・・・・


帰りの下りは、この体重を支えきれない膝が
痛み出して、翌日はもう歩けないのではと
心配と不安でいっぱいに・・・

苦労しただけ
印象深いツアーになりました。

コロナ渦はいつまで続くのでしょうか?
収束したら、海外に行けるようになったら
もうこのようなトレッキングは無理かも知れませんが
まだまだ行っていない国がたくさんあるので
体力とお金が許す限り、行ってみたいですね。


今日も来てくださってありがとうございます。




数年に一度の大寒波がやって来る?

2021年12月26日 19時40分36秒 | ガーデニング


今日、やっと年賀状印刷に
取り掛かりましたが、新規の方の差出人の名前を
おっさん2にするのと、私の名前にするのとで
手間取って、結局一日かかっても出来上がらず
挙句の果てに、年賀状が足らなくなってしまいました。
明日は買い足して、仕上げなければなりません。


報道などで、「数年に一度の大寒波がくる」と
言うので・・・・


おっさん2は家中の雨戸を
閉めて、寒さに備えました。



庭の水瓶の水にはうっすらと氷が



張っていました。

避難させなければならない鉢植えは
玄関内に入れました。

そんな中で
種から育てているビオラの2番目が
咲きました。


ネームプレートには紫のグラデーションと
書いていますが、そんな特徴は今のところ
出ていませんね。

それからもう一つ咲いた花があります。
ビニール温室に入れていた


名前が無かった見切り品のゼラニューム(たぶん)
オレンジ色のシンプルさが可愛い・・・・
この斑入り葉がお気に入りです。
大きく育てたいから、大事に温室に入れました。




寒さで葉が煮えてしまったクワズイモ

そんな寒さにも平気な顔で咲いている


ガーベラ
下の方には蕾が2つありますが、
これから咲いてくれるのでしょうか。


移植した、こぼれ種から育ったクリスマスローズ
も寒さには平気なようですね。


一つの株から2種類のパンジー?
イヤそうではなくて、最初は右側のように濃く
次第に色が薄くなって、最後には真っ白に
なるようです。見守りましょう!


ペラルゴニウム・シドイデスの葉に隠れていたのは


小さな多肉植物。
少し離れたところにあった多肉植物の子供が
こんな所ですくすく育っていました。
可愛いねぇ~


今日も来てくださってありがとうございます。



メリークリスマス!

2021年12月24日 21時24分08秒 | お孫ちゃん


今日は高知東部自動車道に乗って
この前、自然薯などを頂いた入院友達に
会いに行きました。
高速道路に乗るのは人生で2度目。
とは言っても、高知県内の1車線しかない
自動車道だけで、県外の高速道路はとても乗れません。

それでそのお友達にあって
この間のお礼にこれをプレゼント。


もちろん竹を挿して


持っていきました。

他にもパンが大好きなので
あの美味しいお店に並んで買ったパン
11個も一緒に・・・・
パンは冷凍保存するようですよ。


その帰り道。
今度は自動車道には乗らないで
下の道をゆっくり・・・・


冬のヤ・シィパークの海は
人っ子一人、いませんでした。
あれぇ画面中央、何が飛んでいる・・・・






🎅🎅🎅・・・・お孫ちゃん・・・・🎄🎄🎄


メリークリスマス!


スーパーで🎅さんにあって
プレゼントをもらっちゃったよ~


プレゼントはこれでしたよ~

夜は2軒お隣のイルミネーションを・・・


ここにも🎅さんがいまちた~

メリークリスマス!

今夜は良い夢が見れますように・・・・
ついでに
ドリームジャンボが当たりますように・・・・




今日も来てくださってありがとうございます。




ビオラがやっと咲きました。

2021年12月21日 19時47分45秒 | ガーデニング


種を採種して育苗して来た
ビオラが、やっと一つだけ咲きました。


ネームプレートには、
ビオラオレンジと書いています。
もう少し首を上げてくれたら、顔がはっきり
するのですが・・・・



それにしても、ブルーミントさんには感心します。
育苗したたくさんのビオラをちゃんと覚えていて
お店でお気に入りのビオラを買った時に
育苗しているビオラと同じものを
買ってしまうことはないようです。



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*



発見です。



アリウム丹頂が顔を出しました。
赤い小さな丸い花が、ポンポン咲きます。
これに対抗して、育苗していた同じような黄色の花が咲く
クラスペディア・ゴールドスティック
その隣に植えました。
2つ共に無事に成長して咲いてくれると
いいのですが・・・・


かねてから思っていた
冬枯れしたら、掘り起こして植え替えよう・・・・と


カンナ・ベンガルタイガーですが
大きくなるのは分かっていたのに
ガーデンの前の方に植えてしまって・・・・
その上に株がドンドン広がって
邪魔になってきました。


掘り起こしたら、なんと買った時の4倍程に
なっていたので、3箇所に分割して植えました。



水仙が次々と咲き出しましたよ。



本格的に寒くなってきたのに咲くのかな?
パパメイアン


フロリバンダローズ・アイスバーグ



椎茸の原木です。


まだボツボツ出てきています。





かわいいですよ~
それに美味しいし~
今夜の、胡麻醬油味の鍋に入れたら、
アワビか・・・・と間違うほどでしたよ。


今日も来てくださってありがとうございます。