今日は牧野植物園である
「ヤマアジサイ栽培教室」に出かけました。
枯れた茎などはカット。
形を整えよう。
肥料 冬場に1回の施肥の方が失敗がない。
大粒の園芸用肥料 10-10-10が便利。
植替え 冬場に行い、用土は鹿沼土、赤玉土を半々に
腐葉土や堆肥などを少し混ぜても良い。
花色を考えて、割合を変えても面白い。
管理 5~9月は半日陰。夏場の直射日光は避ける。
遮光ネットを掛けるなら30~50%遮光にする。
病害虫 毛虫、青虫、バッタなどは直ぐに補殺。
アリマキ、グンバイなどはスミチオンなどの薬剤を散布。
★ ヤマアジサイは同じ品種でも、土や肥料を変えることによって
花色を変えることができます。
但し、赤が良い品種、青が良い品種があるので、注意が必要。
★ ヤマアジサイの基本の色は青なので、無理に赤にもっていくと
弱ってしまう。
以上で教室は終了し
お目当てのヤマアジサイの配布がありました。
2年前にも栽培教室には参加したので、だいたいの栽培方法は
分かっているのですが、ヤマアジサイの無料配布は
やはり魅力があります。
頂いたのは
由布の虹
本当の色はもっと濃い色です。
そんなアジサイより
おいらを撫でてよ~
と私とアジサイの間に入って
写真撮影の邪魔をするヤマト君。
ノスタルジー
ゲラニウム・スプリッシュスプラッシュ
少しだけ紫色が入った上品で儚い花。
黄色の花菖蒲が咲きました。
今日も来てくださってありがとうございます。