ということで.
ながなが続いた試乗レポートですが.
…今回で4月の志賀で試乗した板のレポートは最後になります.
最後にレポートするのは,3月の八方で試乗したSALOMONのX-KARTと
VOLKLのPlatinum CDの2機種.
今回は,前回と長さが違うのを履いてみました…
--------------
○Volkl
Platinum CD 178cm
オールラウンド基礎板.
前回は171cmを履きましたが,今回は長めの178cmを履いてみました.
…やっぱいいわ,この板.
178だけど,取り回しが軽快なので170cmくらいに感じます.
ロングベースのオールラウンドなら,このくらいの長さでいいかな.
やっぱり,ロッカーはこれまでの板の感覚より,
ちょい長めの板がいいんでしょうか.
比較的良くたわみ,よく曲がります.
トップとテールがしっかり仕事している感じのグリップ.
かといってグリップが過剰なわけでなく,どうやっても動かせる
取り扱いやすさがあります.
この板のキーワードは軽快感ですかね.
重厚感はないですが,軽快な感じのロング~ミドルターン用
板がほしい人にはお勧めです.
○Salomon
X-KART 164cm
小回りベース基礎板.
トップロッカーです.
前回は171cmを履きましたが,今回は短い164cmを履いてみました.
…164cmは短すぎたか.
もう,くるくる回ります.忙しいくらい回ります.
超小回り特化スペシャル板.
何もしなくても回ってしまいます.
超オートマチック.
新鮮な感覚です.
逆に言うと,どうしようもなく板が回ってしまう,とも言えます.
フォールラインに絡めるなど考える間もなく切れ上がっちゃいますね~.
マニュアル操作の余地がない感じ.
板のサイドカーブに乗っている分においては,安定感はあります.
…ずらそうと思うと,ちょっと難しいかな.
この板.はっきり言って171cmの方がお勧め.
171cmで,普通の板の165cmくらいの感覚.
うーん.ロッカー板って,やっぱり長めを選んだほうがいいのかな~.
ながなが続いた試乗レポートですが.
…今回で4月の志賀で試乗した板のレポートは最後になります.
最後にレポートするのは,3月の八方で試乗したSALOMONのX-KARTと
VOLKLのPlatinum CDの2機種.
今回は,前回と長さが違うのを履いてみました…
--------------
○Volkl
Platinum CD 178cm
オールラウンド基礎板.
前回は171cmを履きましたが,今回は長めの178cmを履いてみました.
…やっぱいいわ,この板.
178だけど,取り回しが軽快なので170cmくらいに感じます.
ロングベースのオールラウンドなら,このくらいの長さでいいかな.
やっぱり,ロッカーはこれまでの板の感覚より,
ちょい長めの板がいいんでしょうか.
比較的良くたわみ,よく曲がります.
トップとテールがしっかり仕事している感じのグリップ.
かといってグリップが過剰なわけでなく,どうやっても動かせる
取り扱いやすさがあります.
この板のキーワードは軽快感ですかね.
重厚感はないですが,軽快な感じのロング~ミドルターン用
板がほしい人にはお勧めです.
○Salomon
X-KART 164cm
小回りベース基礎板.
トップロッカーです.
前回は171cmを履きましたが,今回は短い164cmを履いてみました.
…164cmは短すぎたか.
もう,くるくる回ります.忙しいくらい回ります.
超小回り特化スペシャル板.
何もしなくても回ってしまいます.
超オートマチック.
新鮮な感覚です.
逆に言うと,どうしようもなく板が回ってしまう,とも言えます.
フォールラインに絡めるなど考える間もなく切れ上がっちゃいますね~.
マニュアル操作の余地がない感じ.
板のサイドカーブに乗っている分においては,安定感はあります.
…ずらそうと思うと,ちょっと難しいかな.
この板.はっきり言って171cmの方がお勧め.
171cmで,普通の板の165cmくらいの感覚.
うーん.ロッカー板って,やっぱり長めを選んだほうがいいのかな~.