徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

そして,この週末は…やっぱりダメか…

2015-03-27 22:46:34 | 日記
ってことで.
この週末も志賀高原にいくわけなんですが.

ダメだ…
やっぱり,ダメだよ.

この週末.
土曜は終日晴れてくれそうだけど.
でも,すごーーーーく暖かくなって.
先週と同じような,ザブザブ雪の感じに…

で.
日曜は.
朝のうちは天気がもちそうだけど.
昼に向かって,雲が増え.
午後は…

天から液体が降るかも…(涙).
まぁ,降るとしてもぽつぽつだと信じたい…
気温は高く.
水を吸った,すごい重い雪になりそう…

ああ.
なぜ.
なぜ,月曜から木曜まで,意味もなく冷えていい雪だったのか…

まぁ.
明日は晴天なので.
ポカポカ陽気の春スキーを楽しむとしますか.

#試乗レポートを待っている人がいっぱいいる気がするんだが…
#今日はレポートを書く体力がないので,またこんど…
コメント

お待たせ!2016シーズンモデル,スキー試乗レポート第6回…SALOMON編その2

2015-03-27 01:20:40 | スキー板試乗
えー.
昨日.
「木曜までは,冷えていいコンディション…」
って感じで書いたと思いますが.
ええ.
書きましたが.

…木曜日の志賀高原.
このレポートを読むと.
ホントに最高だったようですね.

…明日から暖かくなり.
今週末は,また春のザブザブ雪になるというのに.
これはホントに目の毒なレポートですね.
このレポートを読むと.
ドボドボ春雪になるのが分かり切っている今週末に,
スキーに行くのが,虚しくなってきますね…(でも行くけど)
なぜ,木曜までいいコンディションで.
週末に悪くなるかな~(涙).

しかし.
この週末.
さらに悪いニュースが…
予想が難しい南岸低気圧がやってくるこの日曜.
…南岸低気圧の位置が,昨日の予想から微妙に北にずれて…

あ,あうぅ??
な,何てことだ…
どうしたことだっ!
水色で塗った,降水が予想される領域が志賀高原にかかっているではないかっ…!!!
これは…気温的に,降れば,確実に,雨.
…ってことで.日曜の午後は,
…何か,天からスキー場には降ってきてはいけないものが落ちてくる可能性が…

木曜は…木曜までは,最高だったらしいのに.
…なぜ,週末に限って…(強烈に激烈な涙).

…という感じの,悲しいニュースに涙をこぼしてしまう今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.

…って,長い時候の挨拶のあとは.
みなさんお待ちかね,2016シーズンモデルのスキー板
試乗インプレッション.
今度はサロモン編の2回目です.
今回は時間がないので,1機種のみ.

では,どうぞ~!


○SALOMON X-MAX 160cm







基礎オールラウンド.

去年の24hours MAXとX-kart MAXをミックスしたようなモデルみたいですが…
とりあえず.持った感じも,履いた感じも,軽い!
すごい軽い板です.

でも,160cmってのもあり,この軽さと相まって
ホントのトップスピードを出すと,ちょっと
キョロキョロするところも…

でも,逆に言えば,それだけ動かしやすい板です.
軽いので,どのようにでも振り回せます.
だもんで,どんな斜面でも怖さは無いです.

あまりガッツリグリップではないですが,
グリップさせると,しっかりエッジに乗って走らせることも可能.
その場合はテールグリップがメインで,トップが浮かび上がって
いく感じでクルクル回っていきます.
テールだけがグリップして,板のトップグリップが弱い感じ.
…今年までの,X-Kartの性格に近いかも…

何にしろ,軽くてクルクル回るので.
あまり体力を使わず,そこそこお手軽にどんな斜面でも
楽に滑れる板を探している人には,向いているかも…

…でも.
今回試乗した板が160cmって,ちょっと板が短すぎました.
もう少し長い170cmとか履いてみると,もう少し高速安定性とか
が増して,たぶん評価はもう少し変わるんじゃないかと思います….
あくまで,160cmの短すぎる板での評価,ということで.
コメント (3)