徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

あれ…?人として超えてはいけないレベルを,ついに超えちゃったのかな???

2016-03-16 01:25:50 | 日記
うーーーーむ.
うーーーむ.
19日の土曜日…



相変わらずの天気図だ…
…あえて,何も言うまい.
何も…

ただ.
20日以降は.

をを!
意外と冷えそうな感じになってきたかも…!??

とりあえず.
この週末,どんな天気になるかは,
明日,詳細天気予想やりますので…
しばしお待ちを…

…ってことで.
ちょっと前の話ですが.
そう,それは,
先週の3月5日の週末のこと…

この土曜日,
午前中はいつも通り焼額第1ゴンドラをグルグルしていた
私でしたが.
気温がぐんぐん上がり,強い日差しを浴びる東南斜面の
焼額のゲレンデが,張り付いて滑らない雪になったので,


…午後は,強烈なアウェー感を感じつつ.
比較的雪が良かった,一の瀬ファミリーを
グルグルしたわけなんですね~.


…しかし.
やっぱり,このスキー場.
20000mクラブな方々が,それはそれは恐ろしい素晴らしい勢いで
ひたすらぐるぐるしていて.
…やっぱり,焼額とは違う雰囲気のスキー場だよなぁ…

でも.やはり,強烈に効率がいいこのスキー場.
午後だけでも,一の瀬でびっちり張り付いて滑っていると,
かなり効率良く標高差が稼げますね~…


で.
この日の記録は.
ふーむ.17644mとな…
焼額に張り付きだと,絶対実現できない数字だな…

次の3月6日も焼額ゴンドラ運休の影響で,
一の瀬を結構滑ったんだけど.
この2日間,滑走距離も120km超えと,
他の日より圧倒的に滑走距離も多いし.
やっぱり焼額より,圧倒的に効率よく滑れるなぁ…



あれ?でも.
この日,土曜日ってことは…

Skilineの記録が,昼間で終わらずに.
ナイターにつながっていますね…

…ナイター記録は…


え?
あれ?
ってことは,この日のトータルは…




!!!!!!!!!

しまった!
やっちゃったよ…っ!!!!

…で,でも.
あれだ.やっぱり.
そう.昼間だけで20000mを超えないと,
真の20000mクラブ会員と呼べないのだっ!!

ナイターを足さないと20000mを超えられないような,軟弱なスキーヤー
せいぜい,
20000mクラブ(ニセ)会員
または
20000mクラブ会員(仮)
って感じなのだ…!!

ってことで.
まだ,私は.
昼間だけで滑走標高差20000mを超えられるサイボーグな方々と違い,
人間レベルであることを強く主張したい,Skier_Sなのだった…

#真の20000mクラブな方々には,まだ足元にも及ばない…
#昼間だけで20000m超えるってのが,やっぱり信じられない…
コメント (2)