なんてこった…
焼額山オリンピックコース.
本日から雪不足のためクローズになったようです(涙).
それどころか.
コースのいろんなところで雪出ししないと,
ゲレンデが維持できない状況になりつつあるようで…
…人工雪を付けてあるところはいいんですが.
人工雪がない,ゴンドラ山頂に近い部分はちょいとヤバい感じ…(泣).
まだ,3月始まったばかりですよ!!???
去年は,3月中旬でもこんな感じだったんですよ??
3月上旬で,コースが雪不足でクローズだとか,
志賀高原の歴史始まって以来の雪不足なのでは…(激涙).
とりあえず.
悲しみにくれながら.
この日曜日の志賀高原,詳細レポートをば…
えー.
昨日速報したように.
すっきり晴天で始まった日曜日.
いつも通り,焼額山の駐車場へ行くと…
はぅ??
なぬ?
第2ゴンドラ,強風で運休っ!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/198067ddb0629c2fb535c20a97b599f3.jpg)
うーむ.
天気予想で,
…南風が強いので,ゴンドラが減速運転になりそう.
奥志賀ゴンドラとか,運休にならないことを祈るばかり…
とは書いたけど.
第2ゴンドラが減速運転どころではなく,運休してしまうとは…っ!!
…まぁ,風に強い第1ゴンドラは動くよね…
…
…
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/da29469ceec8cd63a6dad7a954d92418.jpg)
うがぁっ!!!
第1ゴンドラも運休だと…っ!!??
…
…なんだ.
一体,何の報いだ…っ!!(泣)
誰だ~っ!!日ごろの行いが悪いのはっ!!←だから,自分でしょ
この日の朝は,奥志賀ゴンドラも,東館ゴンドラも,
朝は強風で運休.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/42c5bef7a84559486e47d49875ad4e0f.jpg)
ってことで.
焼額をあきらめ,私としては珍しい
高天ヶ原スタートとなった本日.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/27c18e37542f98cc538dd19ae1aa1536.jpg)
うーーーむ.
雪不足の昨今.
悲しいくらいのピカピカ晴天ですなぁ….
晴天はいいから,雪を…(懇願).
朝イチ高天は誰もいませんなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/10c15ce8bce7679a8ac27c8d057533c2.jpg)
…そして.
放射冷却で冷え込んだゲレンデは.
ガチガチに固まってます.
ええ.ガチガチです.
滑ると金属音がする感じのガチガチです(涙).
朝のうちは晴れそう.もし,晴れれば放射冷却で,
朝は固めの圧雪かな….
って予想しましたが.
予想をはるかに上回る硬さだったよ…
高天ヶ原のモーグルバーンは…
いや.ここ.
朝イチは,滑ったら死ねるレベルの硬さです(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/867fe12e8b1b5d3135b1c0a7a33644e7.jpg)
私には歯が立ちません…(泣)
そして.
3月上旬というのに,コブの底がもう抜けてるんですが…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/225e82ad7022adc67dfcc2a6f35a8a1d.jpg)
…なんてこった…
そして.
一の瀬へ移動すると.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/44c98b40d2e87327a90644070b6a1da8.jpg)
…あぁ.
なんだか,
昨日溶けた雪がそのままテロテロに凍ってる感じ…
一の瀬は朝日があたらないので,
シマシマバーンもガチガチアイスバーン状態.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/6e27a0e459166bb3885a85bea6ae7c95.jpg)
…まぁ,これはこれで.
固いのが好きな人はいいんですが.
普通の人にはかなり手ごわいバーン…
ここで.
「日が当たる焼額は,ちょうどいい硬さになってたりしないかな??」
…と.
ゴンドラは強風で動いてないものの,リフトは動いている焼額.
やはり,わが生息地にちょっと顔を出しておかないと…
と,やってきました,焼額.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3a/8126a9b691a4c73960819f24dcbc6638.jpg)
…でも.
あれれれれれれれれ????
まだ,朝9時というのに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/5abc19f0be071c1752db336b63a91f38.jpg)
雪が,もうユルユルで,粘つく雪になっちゃって
るんですがっ!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/76d207949f59ee419a1b81fb9db50257.jpg)
一の瀬はまだカチカチなのに,朝日を直接浴びる焼額は.
もう,朝イチから完全な春雪になってます…(涙).
そして.
ゴンドラが動いてないので.
リフトに人が集中し.
コースも人が多いし,リフトには3分程度の待ちが…(泣).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/cfdd9bddfbf12af5da5ea036d0728066.jpg)
ダメだ…
やっぱり,一の瀬へ戻ろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/9ebc265beb65090425ba595ad848baa2.jpg)
と,戻ってきた一の瀬.
朝10時近くまでは,朝固まった雪が緩み始めた感じで,
まだしっかりした雪で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/81ec0b3ca193d74a595fe904f07660d1.jpg)
そこそこまともに滑れる感じで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/a6e18b1bbcb5e06570f9b948027e4e15.jpg)
パーフェクターも,午前中は結構フラットだったんですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/3a8d2164dcc13f188d1f36179046ea1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/408c5aa42a3e2612e89015119a6897e5.jpg)
…でも.
昼間の気温はプラス10℃くらいまで上がってしまい(泣).
昼近くには,もう一の瀬も完全にザブザブに溶けた感じで,
部分的に板に張り付くような,滑らない雪に
なっちゃいました…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/57331a1a87bd40e1b72888d0c705e310.jpg)
なぜ…
今,3月第1週ですよね…(泣).
どうして,こんなひどい雪に…(悲).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/79bcdeac2570013c8db91ec7b512c6aa.jpg)
正面バーンは,ところどころ下地に固い部分があったり,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/3e16cc0ac1cb936636bd31e7da8fd1fc.jpg)
スタート部分も,ちょっとだけブッシュがあったりしましたけど.
パーフェクターの取りつき部分は.
もう通路1本分残して土が出ちゃった感じになってるし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/d411b2c7991cedf089d46cc03882d402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/ef32428706896bfd2b4cecd23f318cac.jpg)
そして,全体的に雪が薄くなり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/1f6987d46318a4e66c9db47977ad47ff.jpg)
コース途中に,かなりブッシュが出てきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/426dd8579ed75ec75103267dde5f3d1c.jpg)
がーーーん.
夕方には土が出始めてきたよ…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/340caf8200b41fff93d41c776e9a46a0.jpg)
あああぁ…
だめだ.
ダメだよ…
昼すぎには,焼額と奥志賀のゴンドラが運転開始したけど…
強烈な日差し&高温南風にやられたゲレンデは,
すごい張り付く雪で滑れたものじゃないレベル(涙).
天気は午後からは雲が多くなり,強烈な日差しは隠れたものの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/49265a1221ae1611ae2f24fb58cf3738.jpg)
気温はすごく高く,雪はかなりザブザブの荒れた雪に
なってしまい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/4a70d324e394039ed509a7756315ec2f.jpg)
…人工雪がつけてある正面バーンは,
さすがに土が出てくるほどひどくはなかったけど.
どうして??
どうして3月第1週に,ここまでひどい雪になってしまうの…???
と.
悲しみにくれながら.
いつも通り,リフトストップまで滑り続けたのでした…←それでもやっぱり最後まで滑るのね
しかし.
ホントに.
このままだと,ヤバいです.
一の瀬パーフェクターは来週はクローズに
なってもおかしくないレベルだし.
正面バーンも,4月までもたないかも…??
と,強烈に心配になった,Skier_Sだったのでした…
焼額山オリンピックコース.
本日から雪不足のためクローズになったようです(涙).
それどころか.
コースのいろんなところで雪出ししないと,
ゲレンデが維持できない状況になりつつあるようで…
…人工雪を付けてあるところはいいんですが.
人工雪がない,ゴンドラ山頂に近い部分はちょいとヤバい感じ…(泣).
まだ,3月始まったばかりですよ!!???
去年は,3月中旬でもこんな感じだったんですよ??
3月上旬で,コースが雪不足でクローズだとか,
志賀高原の歴史始まって以来の雪不足なのでは…(激涙).
とりあえず.
悲しみにくれながら.
この日曜日の志賀高原,詳細レポートをば…
えー.
昨日速報したように.
すっきり晴天で始まった日曜日.
いつも通り,焼額山の駐車場へ行くと…
はぅ??
なぬ?
第2ゴンドラ,強風で運休っ!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/198067ddb0629c2fb535c20a97b599f3.jpg)
うーむ.
天気予想で,
…南風が強いので,ゴンドラが減速運転になりそう.
奥志賀ゴンドラとか,運休にならないことを祈るばかり…
とは書いたけど.
第2ゴンドラが減速運転どころではなく,運休してしまうとは…っ!!
…まぁ,風に強い第1ゴンドラは動くよね…
…
…
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/da29469ceec8cd63a6dad7a954d92418.jpg)
うがぁっ!!!
第1ゴンドラも運休だと…っ!!??
…
…なんだ.
一体,何の報いだ…っ!!(泣)
誰だ~っ!!日ごろの行いが悪いのはっ!!←だから,自分でしょ
この日の朝は,奥志賀ゴンドラも,東館ゴンドラも,
朝は強風で運休.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/42c5bef7a84559486e47d49875ad4e0f.jpg)
ってことで.
焼額をあきらめ,私としては珍しい
高天ヶ原スタートとなった本日.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/12/27c18e37542f98cc538dd19ae1aa1536.jpg)
うーーーむ.
雪不足の昨今.
悲しいくらいのピカピカ晴天ですなぁ….
晴天はいいから,雪を…(懇願).
朝イチ高天は誰もいませんなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/10c15ce8bce7679a8ac27c8d057533c2.jpg)
…そして.
放射冷却で冷え込んだゲレンデは.
ガチガチに固まってます.
ええ.ガチガチです.
滑ると金属音がする感じのガチガチです(涙).
朝のうちは晴れそう.もし,晴れれば放射冷却で,
朝は固めの圧雪かな….
って予想しましたが.
予想をはるかに上回る硬さだったよ…
高天ヶ原のモーグルバーンは…
いや.ここ.
朝イチは,滑ったら死ねるレベルの硬さです(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/867fe12e8b1b5d3135b1c0a7a33644e7.jpg)
私には歯が立ちません…(泣)
そして.
3月上旬というのに,コブの底がもう抜けてるんですが…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/225e82ad7022adc67dfcc2a6f35a8a1d.jpg)
…なんてこった…
そして.
一の瀬へ移動すると.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/44c98b40d2e87327a90644070b6a1da8.jpg)
…あぁ.
なんだか,
昨日溶けた雪がそのままテロテロに凍ってる感じ…
一の瀬は朝日があたらないので,
シマシマバーンもガチガチアイスバーン状態.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/6e27a0e459166bb3885a85bea6ae7c95.jpg)
…まぁ,これはこれで.
固いのが好きな人はいいんですが.
普通の人にはかなり手ごわいバーン…
ここで.
「日が当たる焼額は,ちょうどいい硬さになってたりしないかな??」
…と.
ゴンドラは強風で動いてないものの,リフトは動いている焼額.
やはり,わが生息地にちょっと顔を出しておかないと…
と,やってきました,焼額.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3a/8126a9b691a4c73960819f24dcbc6638.jpg)
…でも.
あれれれれれれれれ????
まだ,朝9時というのに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/5abc19f0be071c1752db336b63a91f38.jpg)
雪が,もうユルユルで,粘つく雪になっちゃって
るんですがっ!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/76d207949f59ee419a1b81fb9db50257.jpg)
一の瀬はまだカチカチなのに,朝日を直接浴びる焼額は.
もう,朝イチから完全な春雪になってます…(涙).
そして.
ゴンドラが動いてないので.
リフトに人が集中し.
コースも人が多いし,リフトには3分程度の待ちが…(泣).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/cfdd9bddfbf12af5da5ea036d0728066.jpg)
ダメだ…
やっぱり,一の瀬へ戻ろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/9ebc265beb65090425ba595ad848baa2.jpg)
と,戻ってきた一の瀬.
朝10時近くまでは,朝固まった雪が緩み始めた感じで,
まだしっかりした雪で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/81ec0b3ca193d74a595fe904f07660d1.jpg)
そこそこまともに滑れる感じで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/a6e18b1bbcb5e06570f9b948027e4e15.jpg)
パーフェクターも,午前中は結構フラットだったんですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/3a8d2164dcc13f188d1f36179046ea1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/408c5aa42a3e2612e89015119a6897e5.jpg)
…でも.
昼間の気温はプラス10℃くらいまで上がってしまい(泣).
昼近くには,もう一の瀬も完全にザブザブに溶けた感じで,
部分的に板に張り付くような,滑らない雪に
なっちゃいました…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/57331a1a87bd40e1b72888d0c705e310.jpg)
なぜ…
今,3月第1週ですよね…(泣).
どうして,こんなひどい雪に…(悲).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/79bcdeac2570013c8db91ec7b512c6aa.jpg)
正面バーンは,ところどころ下地に固い部分があったり,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/3e16cc0ac1cb936636bd31e7da8fd1fc.jpg)
スタート部分も,ちょっとだけブッシュがあったりしましたけど.
パーフェクターの取りつき部分は.
もう通路1本分残して土が出ちゃった感じになってるし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/d411b2c7991cedf089d46cc03882d402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/ef32428706896bfd2b4cecd23f318cac.jpg)
そして,全体的に雪が薄くなり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/1f6987d46318a4e66c9db47977ad47ff.jpg)
コース途中に,かなりブッシュが出てきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/426dd8579ed75ec75103267dde5f3d1c.jpg)
がーーーん.
夕方には土が出始めてきたよ…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/340caf8200b41fff93d41c776e9a46a0.jpg)
あああぁ…
だめだ.
ダメだよ…
昼すぎには,焼額と奥志賀のゴンドラが運転開始したけど…
強烈な日差し&高温南風にやられたゲレンデは,
すごい張り付く雪で滑れたものじゃないレベル(涙).
天気は午後からは雲が多くなり,強烈な日差しは隠れたものの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/49265a1221ae1611ae2f24fb58cf3738.jpg)
気温はすごく高く,雪はかなりザブザブの荒れた雪に
なってしまい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/4a70d324e394039ed509a7756315ec2f.jpg)
…人工雪がつけてある正面バーンは,
さすがに土が出てくるほどひどくはなかったけど.
どうして??
どうして3月第1週に,ここまでひどい雪になってしまうの…???
と.
悲しみにくれながら.
いつも通り,リフトストップまで滑り続けたのでした…←それでもやっぱり最後まで滑るのね
しかし.
ホントに.
このままだと,ヤバいです.
一の瀬パーフェクターは来週はクローズに
なってもおかしくないレベルだし.
正面バーンも,4月までもたないかも…??
と,強烈に心配になった,Skier_Sだったのでした…