どうやら.
今晩の志賀高原,
大変素晴らしいことに.
ドサドサ雪が降っているようですね.
ええ…ドサドサと.
…明日の朝は,かなりの積雪で,
最高でしょうね…
…この雪が,週末までもてば文句はないんですが…
…が…
今日の天気図を見てみても…
うぐっ…
はうぁっ!!
昨日時点の予想とほぼ変わらず…(涙).
…これは…ダメだ.
日曜は,雨…
いやいやいやいやいや.
…週末まで,まだ5日ある…っ!
それまでに,予想が変わってくれるよう.
祈り,歌い,踊るばかり…っ!!←もう,みんな踊り疲れてるんだけど
ってことで.
昨日速報した,日曜の志賀高原,詳細レポートをば.
…土曜の夜.
わずか,2-3cmほどとはいえ,積雪があったようで.
うっすら路面に積雪があった,朝.
天気は,すっきり晴天で始まりました~!
…いや.
何度も言うように.
今は,晴天より積雪がうれしいんですが…
朝の気温は-7度と,放射冷却もあり,そこそこの冷えで.
…んだもんで.
ふはははははははは!
朝イチは,最高シマシマっ!
今日も,結構いい感じでかっ飛ばせるシマシマ!
積雪が欲しいところだけど,
天気もすっきり晴れて,朝イチはいい感じっ!!
朝イチの晴天シマシマは,やっぱり最高!!!
…と.
1時間少々,大変シアワセな時間を過ごしていたら…
うむ.
GSコース,ちょっと人が増えてきて…
…そして.
10時ごろには.
ところどころ,固いアイスバーンさんが
「ようこそおこしやす(ハート)」
って感じで,顔を出してきます…(涙).
うむ.
GSコースはアイスバーンさんが出始めてきたので.
ちと,オリンピックコースの様子を見に行きますか…
当然,昨日からの積雪はほとんどないので.
土曜と同じく,ブッシュを警告する看板が…(涙).
…って,あれ?
看板,それだけじゃないぞ…
なに?これ??
今日はオリンピックコース,圧雪できなかったの???
…どうやら,雪不足で,本日は圧雪が
かけられなかったようです…(泣).
だもんで.
コースのブッシュは昨日のまま残っており…
雪もかなり固め,かつちょっと荒れたバーンで.
うーむ.
ちと楽しくない感じ…(残念).
ということで.
第1ゴンドラで,GSコースをグルグルしますが.
トップシーズンの2月の週末ということもあり,
人は多め.
でも.
今日はゴンドラ待ちが少なく,第1ゴンドラもゲート外まで
並ぶことはほとんどなく.
まぁ,快適にゴンドラグルグルできるかな~.
でも.
やっぱり,ゲレンデの人が多いので…
大勢の人で雪が削られて…
昼間には,バーンはところどころ,かなり固い
ツルツルした感じに…(涙).
ツルツルアイスバーンが出たのは,人工雪を打ったエリアがメインですか…
ツルツルバーン以外は,そこそこいい感じの雪なんですけどね~.
でも.
GSコースは長さ数100mに渡り,かなりの同時多発アイスバーンテロ状態でした(涙).
で.
終日ピカピカ晴天だった,この日.
日が当たる南斜面側,
白樺,唐松,ブナコースなんかは,昼ごろにはちょっと雪が重くなり…
あれれれれ??
ちょっと,春の雪になってきました…(涙).
そして…
え?
(ブナコース)
ええええっ!!?
(第3高速沿い,イーストコース)
…大変残念なことに.
ブナコースやら,サウスコースなど.
南斜面には,一部土が…(激烈涙).
雪が…雪が欲しいよっ!!
…いつもなら雪で完全に隠れるリフト下のクマザサが,
今年は全然隠れてないし…
去年はGW前半で,まだリフト下に全然クマザサが出てきてないことを考えると.
(去年,4月29日の写真)
…今年は雪が少なすぎる…(涙).
とはいえ.
この日.気温自体は,昼間もマイナスをキープし続けたので.
真南の斜面以外は,雪が溶けることはなく.
…って,溶けないのはいいんだけど.
アイスバーンは全く緩まず,相変わらず固いまま…(泣).
でも.
おかげで,GSコースは午後になってもそれほど凸凹になることはなく.
かなりフラットな感じで.
…多少雪が固いのさえ我慢すれば.
午後は人も少なかったし,天気は終日良かったし.
うーむ.
先週末までの悪条件に比べれば,←ここ重要
まぁ楽しめたのかな…
…と.
いつも通り,日が暮れるまで滑り続けたSkier_Sだったのでした…
…しかし.
雪が少ない.
少ないよ…
ホントに3月に雪が積もらなかったら…
GWどころか,4月まで雪がもたないかも…!???(かなり恐怖)
今晩の志賀高原,
大変素晴らしいことに.
ドサドサ雪が降っているようですね.
ええ…ドサドサと.
…明日の朝は,かなりの積雪で,
最高でしょうね…
…この雪が,週末までもてば文句はないんですが…
…が…
今日の天気図を見てみても…
うぐっ…
はうぁっ!!
昨日時点の予想とほぼ変わらず…(涙).
…これは…ダメだ.
日曜は,雨…
いやいやいやいやいや.
…週末まで,まだ5日ある…っ!
それまでに,予想が変わってくれるよう.
祈り,歌い,踊るばかり…っ!!←もう,みんな踊り疲れてるんだけど
ってことで.
昨日速報した,日曜の志賀高原,詳細レポートをば.
…土曜の夜.
わずか,2-3cmほどとはいえ,積雪があったようで.
うっすら路面に積雪があった,朝.
天気は,すっきり晴天で始まりました~!
…いや.
何度も言うように.
今は,晴天より積雪がうれしいんですが…
朝の気温は-7度と,放射冷却もあり,そこそこの冷えで.
…んだもんで.
ふはははははははは!
朝イチは,最高シマシマっ!
今日も,結構いい感じでかっ飛ばせるシマシマ!
積雪が欲しいところだけど,
天気もすっきり晴れて,朝イチはいい感じっ!!
朝イチの晴天シマシマは,やっぱり最高!!!
…と.
1時間少々,大変シアワセな時間を過ごしていたら…
うむ.
GSコース,ちょっと人が増えてきて…
…そして.
10時ごろには.
ところどころ,固いアイスバーンさんが
「ようこそおこしやす(ハート)」
って感じで,顔を出してきます…(涙).
うむ.
GSコースはアイスバーンさんが出始めてきたので.
ちと,オリンピックコースの様子を見に行きますか…
当然,昨日からの積雪はほとんどないので.
土曜と同じく,ブッシュを警告する看板が…(涙).
…って,あれ?
看板,それだけじゃないぞ…
なに?これ??
今日はオリンピックコース,圧雪できなかったの???
…どうやら,雪不足で,本日は圧雪が
かけられなかったようです…(泣).
だもんで.
コースのブッシュは昨日のまま残っており…
雪もかなり固め,かつちょっと荒れたバーンで.
うーむ.
ちと楽しくない感じ…(残念).
ということで.
第1ゴンドラで,GSコースをグルグルしますが.
トップシーズンの2月の週末ということもあり,
人は多め.
でも.
今日はゴンドラ待ちが少なく,第1ゴンドラもゲート外まで
並ぶことはほとんどなく.
まぁ,快適にゴンドラグルグルできるかな~.
でも.
やっぱり,ゲレンデの人が多いので…
大勢の人で雪が削られて…
昼間には,バーンはところどころ,かなり固い
ツルツルした感じに…(涙).
ツルツルアイスバーンが出たのは,人工雪を打ったエリアがメインですか…
ツルツルバーン以外は,そこそこいい感じの雪なんですけどね~.
でも.
GSコースは長さ数100mに渡り,かなりの同時多発アイスバーンテロ状態でした(涙).
で.
終日ピカピカ晴天だった,この日.
日が当たる南斜面側,
白樺,唐松,ブナコースなんかは,昼ごろにはちょっと雪が重くなり…
あれれれれ??
ちょっと,春の雪になってきました…(涙).
そして…
え?
(ブナコース)
ええええっ!!?
(第3高速沿い,イーストコース)
…大変残念なことに.
ブナコースやら,サウスコースなど.
南斜面には,一部土が…(激烈涙).
雪が…雪が欲しいよっ!!
…いつもなら雪で完全に隠れるリフト下のクマザサが,
今年は全然隠れてないし…
去年はGW前半で,まだリフト下に全然クマザサが出てきてないことを考えると.
(去年,4月29日の写真)
…今年は雪が少なすぎる…(涙).
とはいえ.
この日.気温自体は,昼間もマイナスをキープし続けたので.
真南の斜面以外は,雪が溶けることはなく.
…って,溶けないのはいいんだけど.
アイスバーンは全く緩まず,相変わらず固いまま…(泣).
でも.
おかげで,GSコースは午後になってもそれほど凸凹になることはなく.
かなりフラットな感じで.
…多少雪が固いのさえ我慢すれば.
午後は人も少なかったし,天気は終日良かったし.
うーむ.
先週末までの悪条件に比べれば,←ここ重要
まぁ楽しめたのかな…
…と.
いつも通り,日が暮れるまで滑り続けたSkier_Sだったのでした…
…しかし.
雪が少ない.
少ないよ…
ホントに3月に雪が積もらなかったら…
GWどころか,4月まで雪がもたないかも…!???(かなり恐怖)