ということで.
なぜか.
昨日の土曜日に引き続き.
…この日曜も,行ってきました,イエティへ.
そうです.Yeti日帰り2連発です.←アホとしか言いようがない
ただ,本日はいろいろあって,朝のスタートが遅く.
10時過ぎにゲレンデ到着だったのですが…
ゲレンデに着くまでの道は…
…
…雨だよ(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/70062f39fd3d578e71acf665f6e5c469.jpg)
でも.
朝から降り続いたらしい雨は.
ラッキーなことに.
ゲレンデに着くころには,上がってました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/99468da54c5cb56405465950ce5e00fa.jpg)
私がゲレンデに到着したら,ちょうど雨が止むなんて…
やはり,私の日ごろの行いの良さのおかげかな!←昨日の天気はどう言い訳するつもりだ?
ってことで.
雨上がりの曇り空のゲレンデ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/ef31c39747fde2ba3c8d3fcff5a1fdd1.jpg)
11時くらいまでは,時折ガスも出て…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/3123012f1856791c0205c0e6a1137481.jpg)
前が見にくいタイミングもありましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/48d2c3f364b53ae208b31c70461fbda3.jpg)
ガスが出たのは11時まで.
それ以降は,ガスはすっきり上がりました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/7498cfc643a95bf688d0c90a09b0cfb0.jpg)
で.
まだコース幅は狭いですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/18a5e672176308ff99c3c98a12722a5f.jpg)
…人は,昨日より多いですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/06b18e52ee44702314a5dbe9ca0cf355.jpg)
朝10時のリフト待ちはこんな感じ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/7af1b0d83579ce3fe92b032866bb5a8b.jpg)
ただ,11時にクワッドリフトと並行する
ペアリフトが営業開始したので,
それ以降のクワッドリフトの待ちは,
終日この程度で.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/f577757b89ebfcd6b1a7fc1cd4d2c2c1.jpg)
まぁ,最大3-4分,ってところでしょうか…
ただ.
リフトが2本動き出して,輸送力が上がると.
…リフト待ちは減るけど,ゲレンデが混むんですね~(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/e79730c6de79a23489744a06680be6e2.jpg)
リフト2本分の人が送られるんだから,まぁ
当然と言えば当然ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/91189e9368533167fc762e123a3a8f10.jpg)
しかーし!
人は増えてきたものの.
午後1時過ぎには…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/448b8151f77aa739fdfbde2e4feea57e.jpg)
うむ?
晴れてきたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/19d90ea034e268844d7bf92f94289844.jpg)
ゲレンデに日が射してきたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/013d8ec85af6faeef25110e0959902ea.jpg)
…でも.
日が射すということは.
いいことでもあり,悪いことでもあり.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/bc127f33894d81fe81483d85e8f9bcb0.jpg)
うーむ.
がんばって硫安を撒いてあるバーンなんだけど.
…なんだか.
日が射して温まったので.
板に貼りつく,粘っこい雪になってきました…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/a0a14d91e6dcba4603a05a1a017e07aa.jpg)
そして.
当然,雪は暖かい気温で融けてゆき…
あらら~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/de57e32cad57fbb6b4b0ee6965107eff.jpg)
ちょっと,雪が融けて,
薄くなった部分が出てきました…
うーむ.
天気がいいのはいいけど.
雪が融けて,板に張り付く雪になっていくのも
困りもの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/7e0b4911ca47cf2e5acf5b0be5e14d38.jpg)
で.
今日は,午後になってもクワッドのリフト待ちは最大3分程度.
短ければ1分程度.ペアリフトは待ち0と,
いつもに比べればリフト待ちは少なかったものの.
…ゲレンデの人口密度は,例年のこの時期と
変わらない感じの.
気持ちよく滑るのは困難な感じだったかな~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/95684b669724ab1efca1721e88ccf81b.jpg)
しかし.
今日の午後は.
リフト待ちも少なく,
いい天気で滑れたので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/58991b727d563f331a6813dfad6d776e.jpg)
ちょっとゲレンデは混んでいたけど.
午後は板も走らなかったけど.
まぁ,良しとしておきましょう…←要するに,滑れれば晴れでも雨でもいいのね
また明日,定番のコース動画アップします~!
PS.今日は,日が陰ると寒く,日が射すと暖かい感じで.
日が射せばウェアのジャケットではなく,もう少し薄手の
上着で十分でしたが.
日が陰ると,普通のウェアのジャケットが欲しい感じの
気温でした…
硫安いっぱいで板のエッジも錆びるし.
ところどころ汚れた雪もあるので.
新しい板は持って行かない方が吉かな~.
なぜか.
昨日の土曜日に引き続き.
…この日曜も,行ってきました,イエティへ.
そうです.Yeti日帰り2連発です.←アホとしか言いようがない
ただ,本日はいろいろあって,朝のスタートが遅く.
10時過ぎにゲレンデ到着だったのですが…
ゲレンデに着くまでの道は…
…
…雨だよ(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/70062f39fd3d578e71acf665f6e5c469.jpg)
でも.
朝から降り続いたらしい雨は.
ラッキーなことに.
ゲレンデに着くころには,上がってました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/99468da54c5cb56405465950ce5e00fa.jpg)
私がゲレンデに到着したら,ちょうど雨が止むなんて…
やはり,私の日ごろの行いの良さのおかげかな!←昨日の天気はどう言い訳するつもりだ?
ってことで.
雨上がりの曇り空のゲレンデ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/ef31c39747fde2ba3c8d3fcff5a1fdd1.jpg)
11時くらいまでは,時折ガスも出て…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/3123012f1856791c0205c0e6a1137481.jpg)
前が見にくいタイミングもありましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/48d2c3f364b53ae208b31c70461fbda3.jpg)
ガスが出たのは11時まで.
それ以降は,ガスはすっきり上がりました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/7498cfc643a95bf688d0c90a09b0cfb0.jpg)
で.
まだコース幅は狭いですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/18a5e672176308ff99c3c98a12722a5f.jpg)
…人は,昨日より多いですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/06b18e52ee44702314a5dbe9ca0cf355.jpg)
朝10時のリフト待ちはこんな感じ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/7af1b0d83579ce3fe92b032866bb5a8b.jpg)
ただ,11時にクワッドリフトと並行する
ペアリフトが営業開始したので,
それ以降のクワッドリフトの待ちは,
終日この程度で.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/f577757b89ebfcd6b1a7fc1cd4d2c2c1.jpg)
まぁ,最大3-4分,ってところでしょうか…
ただ.
リフトが2本動き出して,輸送力が上がると.
…リフト待ちは減るけど,ゲレンデが混むんですね~(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/e79730c6de79a23489744a06680be6e2.jpg)
リフト2本分の人が送られるんだから,まぁ
当然と言えば当然ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/91189e9368533167fc762e123a3a8f10.jpg)
しかーし!
人は増えてきたものの.
午後1時過ぎには…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/448b8151f77aa739fdfbde2e4feea57e.jpg)
うむ?
晴れてきたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/19d90ea034e268844d7bf92f94289844.jpg)
ゲレンデに日が射してきたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/013d8ec85af6faeef25110e0959902ea.jpg)
…でも.
日が射すということは.
いいことでもあり,悪いことでもあり.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/bc127f33894d81fe81483d85e8f9bcb0.jpg)
うーむ.
がんばって硫安を撒いてあるバーンなんだけど.
…なんだか.
日が射して温まったので.
板に貼りつく,粘っこい雪になってきました…(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/53/a0a14d91e6dcba4603a05a1a017e07aa.jpg)
そして.
当然,雪は暖かい気温で融けてゆき…
あらら~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/de57e32cad57fbb6b4b0ee6965107eff.jpg)
ちょっと,雪が融けて,
薄くなった部分が出てきました…
うーむ.
天気がいいのはいいけど.
雪が融けて,板に張り付く雪になっていくのも
困りもの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/7e0b4911ca47cf2e5acf5b0be5e14d38.jpg)
で.
今日は,午後になってもクワッドのリフト待ちは最大3分程度.
短ければ1分程度.ペアリフトは待ち0と,
いつもに比べればリフト待ちは少なかったものの.
…ゲレンデの人口密度は,例年のこの時期と
変わらない感じの.
気持ちよく滑るのは困難な感じだったかな~.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/95684b669724ab1efca1721e88ccf81b.jpg)
しかし.
今日の午後は.
リフト待ちも少なく,
いい天気で滑れたので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/58991b727d563f331a6813dfad6d776e.jpg)
ちょっとゲレンデは混んでいたけど.
午後は板も走らなかったけど.
まぁ,良しとしておきましょう…←要するに,滑れれば晴れでも雨でもいいのね
また明日,定番のコース動画アップします~!
PS.今日は,日が陰ると寒く,日が射すと暖かい感じで.
日が射せばウェアのジャケットではなく,もう少し薄手の
上着で十分でしたが.
日が陰ると,普通のウェアのジャケットが欲しい感じの
気温でした…
硫安いっぱいで板のエッジも錆びるし.
ところどころ汚れた雪もあるので.
新しい板は持って行かない方が吉かな~.