本日昼間で志賀高原で滑ってましたが.
今はK奈川県の自宅に戻ってます…
ってなわけで.
本日の奥志賀の状況を簡単に速報しておきますと.
奥志賀のスタッフも,そろそろ営業がヤバいと感じているのか.
本日,リフト券売り場で3日券を買おうとした人が
「明後日まで営業できないかもしれませんが,
いいんですか?」
と何度も念を押されたようです…
これは…
奥志賀,明後日以降の営業をあきらめてるのかな???
と,心配になりましたが.
パトロールさんと立ち話をしたところ,
「第2高速ペアが滑れなくなっても,ゴンドラで
上り下りして,最悪第4だけしか滑れなくても
営業したいと思ってる」
ということだったので.
おそらく,第4だけしか滑れなくても
GW後半まで意地で営業するのでは…
ってな感じで.
早朝がなくなった本日.
朝8時からの営業開始ですが.
営業開始に並んでるお客さん,少ないですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/2c6d16d042c6b7f96d05e78529e74b18.jpg)
朝イチから曇り空だったので.
放射冷却が入らず.
今日の朝の気温は+13度と,
かなり気温は高かったです…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/570a36be915aaf3f67aaf9956d424d10.jpg)
だもんで.
朝イチの第ゲレンデ.
シマシマだけど…
雪が緩んじゃってて,あんまり
スピードが出ない…(涙).
ただ,日が差さず,風も強めだったので.
気温の割には肌寒く感じる朝でした.
で.
気温が高いだけじゃなく.
結構な風があったので.
ゴンドラは,午前11時に,
強風のため運休になっちゃいました…
ダメだ…
なんか,今日はダメな感じだ…
高温で,風が強いということは.
さらに雪解けが進むということで.
本日昼の奥志賀のゲレンデ状況.
こんな感じになってました…
まず,エキスパートの急斜面.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/41a328bf7cd96fb9fe1096af53b3fb18.jpg)
一番上,上からちょっと降りた斜面変化部分,
そして一番下の3か所,雪がヤバくなってます.
一番上は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/9a95b3cfa178213367c4ede2f40ec230.jpg)
まだ,上から見て右側の3m,
滑ることができる感じです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/5d1bd168b98f212719f2486350b14daa.jpg)
上からちょっと降りた部分は.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/79fbfe274403b979defc52c67423cb16.jpg)
もうかなりやばい感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/ad7d9b5c479425be9d9479de3714726f.jpg)
でも,端っこのわずかな部分,
まだ滑って降りられます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/23/1ad662e4b8149c4ff67f675edfab3de8.jpg)
ここから下は,少しまともな斜面状況ですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/250ac1290723c1d1d4dd67e6c5eb8b8c.jpg)
急斜面が終わる部分も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/52af203bd7cbebd676b0a0e7981ab97b.jpg)
ちょっとやば気な感じになってます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/bbe73600c27a8c0079349f0b9694cc2a.jpg)
そして.
さらにヤバいのが一番下の緩斜面.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/45de49fe2a3d483ccc5eab37623dbd20.jpg)
もう,完全に廊下です(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/a830da8921b303faf346a810839f812f.jpg)
ここなんか,ヤバいですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/64e2573e54ff00b0c272d5ae3f19552a.jpg)
実際に滑ってみると.
これは,ヤバい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/1508e3035b3f17c15cdeb98c8984adec.jpg)
パトロールさんいわく,
「上から圧雪車でここまで雪を
もって来ようにも,圧雪車のブレードに
貯めていた雪が,ここに着く前になくなって
しまうんですよ…」
とのことで.
上の方からここまで雪をもってくるのは
無理とのことです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/125babda4ef86be555f43aade428358b.jpg)
うーむ.
3日の雨で.
ほぼ間違いなくここ,切れます(涙)
そして,リフト乗り場近辺も…
よそから雪を運んで,何とか乗り場付近の
雪を維持しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/c6eb8348383d115cb297ac2d9ed3b5ba.jpg)
雪を入れ続けないと,こうなります…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/664dfae70695f715a3fe315e3b30ca7e.jpg)
第2のリフト降り場も雪が減ってきて.
第2リフトを降りてから迂回コースへ
行くところのの雪も切れそうなところ,
雪を入れて切れないように頑張っています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/b431b1a6442ee02a9d76a31ff175c215.jpg)
第3ゲレンデは一見大丈夫そうですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/e8b3098cbe08e00768a9ba5316fca21c.jpg)
ここも,リフト乗り場前の部分.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/7adc8c5eb92d331e70e65c6cc80c4f3d.jpg)
ちょっと土がではじめてきました…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/45e7749d3bb146355e51e7d007e13064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/d91d5d1194b589d305f043bffacabdf3.jpg)
ってな感じで.
今日の昼頃の奥志賀は,こんな状況でした…
夜9時現在の志賀高原ですが.
風も強くなり,雨が激しく
降ってきているみたいです.
…幸いなことに,意外と早く止みそうで.
昼頃には雨も上がりそうですが.
奥志賀が下まで滑れる状況を維持できるのか…
うーむ.
厳しい感じとしか,言いようがないです…(涙)
今はK奈川県の自宅に戻ってます…
ってなわけで.
本日の奥志賀の状況を簡単に速報しておきますと.
奥志賀のスタッフも,そろそろ営業がヤバいと感じているのか.
本日,リフト券売り場で3日券を買おうとした人が
「明後日まで営業できないかもしれませんが,
いいんですか?」
と何度も念を押されたようです…
これは…
奥志賀,明後日以降の営業をあきらめてるのかな???
と,心配になりましたが.
パトロールさんと立ち話をしたところ,
「第2高速ペアが滑れなくなっても,ゴンドラで
上り下りして,最悪第4だけしか滑れなくても
営業したいと思ってる」
ということだったので.
おそらく,第4だけしか滑れなくても
GW後半まで意地で営業するのでは…
ってな感じで.
早朝がなくなった本日.
朝8時からの営業開始ですが.
営業開始に並んでるお客さん,少ないですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/2c6d16d042c6b7f96d05e78529e74b18.jpg)
朝イチから曇り空だったので.
放射冷却が入らず.
今日の朝の気温は+13度と,
かなり気温は高かったです…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/570a36be915aaf3f67aaf9956d424d10.jpg)
だもんで.
朝イチの第ゲレンデ.
シマシマだけど…
雪が緩んじゃってて,あんまり
スピードが出ない…(涙).
ただ,日が差さず,風も強めだったので.
気温の割には肌寒く感じる朝でした.
で.
気温が高いだけじゃなく.
結構な風があったので.
ゴンドラは,午前11時に,
強風のため運休になっちゃいました…
ダメだ…
なんか,今日はダメな感じだ…
高温で,風が強いということは.
さらに雪解けが進むということで.
本日昼の奥志賀のゲレンデ状況.
こんな感じになってました…
まず,エキスパートの急斜面.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/41a328bf7cd96fb9fe1096af53b3fb18.jpg)
一番上,上からちょっと降りた斜面変化部分,
そして一番下の3か所,雪がヤバくなってます.
一番上は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/9a95b3cfa178213367c4ede2f40ec230.jpg)
まだ,上から見て右側の3m,
滑ることができる感じです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/5d1bd168b98f212719f2486350b14daa.jpg)
上からちょっと降りた部分は.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/79fbfe274403b979defc52c67423cb16.jpg)
もうかなりやばい感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/ad7d9b5c479425be9d9479de3714726f.jpg)
でも,端っこのわずかな部分,
まだ滑って降りられます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/23/1ad662e4b8149c4ff67f675edfab3de8.jpg)
ここから下は,少しまともな斜面状況ですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/250ac1290723c1d1d4dd67e6c5eb8b8c.jpg)
急斜面が終わる部分も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/52af203bd7cbebd676b0a0e7981ab97b.jpg)
ちょっとやば気な感じになってます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/bbe73600c27a8c0079349f0b9694cc2a.jpg)
そして.
さらにヤバいのが一番下の緩斜面.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/45de49fe2a3d483ccc5eab37623dbd20.jpg)
もう,完全に廊下です(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/a830da8921b303faf346a810839f812f.jpg)
ここなんか,ヤバいですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/64e2573e54ff00b0c272d5ae3f19552a.jpg)
実際に滑ってみると.
これは,ヤバい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/1508e3035b3f17c15cdeb98c8984adec.jpg)
パトロールさんいわく,
「上から圧雪車でここまで雪を
もって来ようにも,圧雪車のブレードに
貯めていた雪が,ここに着く前になくなって
しまうんですよ…」
とのことで.
上の方からここまで雪をもってくるのは
無理とのことです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/125babda4ef86be555f43aade428358b.jpg)
うーむ.
3日の雨で.
ほぼ間違いなくここ,切れます(涙)
そして,リフト乗り場近辺も…
よそから雪を運んで,何とか乗り場付近の
雪を維持しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/c6eb8348383d115cb297ac2d9ed3b5ba.jpg)
雪を入れ続けないと,こうなります…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/664dfae70695f715a3fe315e3b30ca7e.jpg)
第2のリフト降り場も雪が減ってきて.
第2リフトを降りてから迂回コースへ
行くところのの雪も切れそうなところ,
雪を入れて切れないように頑張っています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/b431b1a6442ee02a9d76a31ff175c215.jpg)
第3ゲレンデは一見大丈夫そうですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/e8b3098cbe08e00768a9ba5316fca21c.jpg)
ここも,リフト乗り場前の部分.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/7adc8c5eb92d331e70e65c6cc80c4f3d.jpg)
ちょっと土がではじめてきました…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/45e7749d3bb146355e51e7d007e13064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/d91d5d1194b589d305f043bffacabdf3.jpg)
ってな感じで.
今日の昼頃の奥志賀は,こんな状況でした…
夜9時現在の志賀高原ですが.
風も強くなり,雨が激しく
降ってきているみたいです.
…幸いなことに,意外と早く止みそうで.
昼頃には雨も上がりそうですが.
奥志賀が下まで滑れる状況を維持できるのか…
うーむ.
厳しい感じとしか,言いようがないです…(涙)