徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2017年8月,小学生の子連れで座間味でダイビングその16…サヨナラ座間味

2018-08-04 03:41:32 | ダイビング日記
えー.
モアルボアルに来ていますが.

記事を書く時間がないので.
本日は,昨年の座間味のダイビング旅行記です…←モアルボアルに来て,座間味ダイビング旅行記とは…

では,どうぞ~!
----


ってな感じで.
本日午前の2本目を終えた船は,
ポイントを離れますが…

本日の午後の高速船で座間味を離れる我々.
今日は午後は潜れないので…
2本潜った午前だけでダイビング終了.

昼に一旦港に戻ってもらい,我々のみ
下船となります…

この船,今日は1本ごとに
港に戻ってきてますね…

宿へ戻ると.
ダイバーが全ダイビング終了後に必ず
やらねばならぬ儀式.
ダイビング器材を洗って干すという
営みがあります…

星砂さんの前の洗い場で洗いますが.
…娘が洗ってる途中の私のBCを
着てますね…
あなたにはデカいよ.

器材を洗った後は.
乾くまでの間,宿のそばの食堂に行って.

ちょっと遅めの昼ご飯を食べて…

そして,街中をぶらつきます.

…この,座間味の役場のすぐそばにある,
お土産屋さん…
というか,Tシャツ屋さん.

去年までなかった気がするのですが…
寄ってみると,なかなかステキな柄の
Tシャツがいっぱい売っていて.
ついつい買ってしまいました…

ってな感じで.
器材が乾いたころを見計らって宿に戻り.
荷物を詰めたら,ちょうどいい時間になったので.
港の高速船乗り場へ向かい…

午後4時座間味発の,最終那覇行の高速船に
乗り込みます.

ザマミセーリングの泰平さんが,
港まで見送りに来てくれました…

そして,出航!

「さよなら~!
また来るね~!」
と,大声で叫びつつ,手を振る娘.
泰平さんも手を振ってくれますが…

ずーーーーーっと手を振り続けてくれた,
泰平さんが,見えなくなるまで.
いつまでも,いつまでも.

いつまでも.
娘は,手を振り続けていました…
コメント