えー.
もう,今週末から.
座間味にダイビングに行くというのに…
いろいろと忙しく,ダイビングに行く気分が
まだ高まっていないSkier_Sです.
…しかし.このダイビング旅行が終わると,
私の今年のダイビングは早くも終了.
そして,もう8月も終わっちゃいます…
ってことは.
もし,次のシーズンインも,Yetiオープンが
10月はじめだったら…
シーズンインまであと1か月しかないのか!!
とりあえず.
そろそろスキーシーズンも始まるので.
急ぎ書き上げようと思っている,パラオ旅行記.←いや,今年中に終わらないって結果がもう見えてるから
徒然工作日記の途中ですが.
今日から本編スタート!
---
というわけで.
8月22日の火曜日が,
パラオへ出発する日だったんですが.
出発直前の週末.
19,20日の一泊二日で志賀高原へ遊びに
行っていた気がするのですけど…
中一日で,22日からパラオへ出発ですか…
でも.
22日のパラオ出発は,夜8時20分発の便だし.
のんびり家を午後3時に出れば間に合うよね…
だから,出発日は遅くまで寝てられるし.
しっかり疲れもとれるはずだから,タイトな
スケジュールに見えるけど,大丈夫だよね…
…と.
出発前は考えていたのだ.
そう,出発前日の,あの電話がかかってくるまでは…
それは,出発前日の21日,月曜日の朝のこと.
職場に上司から電話がかかってきたのだった…
上司 「今日は終日出張なんで,例の件は明日報告してね」
私 「え??私は明日から休みなんですが…」
上司 「私は今日出張で,明日しか時間がとれないんだよね」
私 「私は明日から休みなんですが…」
上司 「先週はお盆休みで一週間出社してないんだよね.私は」
私 (それはあなたの都合ですよね…)
上司 「そしてチミは明日から今週いっぱい不在となると,
私とチミは2週間,顔を合わせないことになる」
私 (このままずっと顔を合わせないで済ませたいです.ええ.)
上司 「この件は2週間放置するわけにいかない.
チミの旅行先に大量のメールや電話が追いかけてくるのと,
明日直接話し合って一気に解決しておくのと,
どっちがいい?」
私 「…は,話し合いの方がいいです…(涙)」
ということで,22日も午前中出社ということに
決まってしまったのでした…(泣)
で.
8月14日~18日の週をお盆休みとして休む人が
多かったこの年.
休み明け初日となる21日の月曜となったこの日は.
同じような投げ込み仕事が続出し.
とても出発前日に仕事が終わらない
という,毎年恒例のイベントと化しているような
事態に陥り.
案の定,21日も深夜まで仕事をし.
22日の午前中は上司との会議で費やし.
そして,22日の出発直前,14時になって.
「もう間に合わないっ!」
と,特殊魔法【すべて出来たことにする】を発動し.
各方面にメールを投げつけて全力で帰宅.
間に合うかどうかぎりぎりの午後3時に,
家に帰って.
玄関に置いてあった荷物を車に突っ込んで,
家に上がることなく,そのまま成田空港へ向かった
という.
バタバタの出発だったのでした…
とりあえず.
出発はばたばただったけど.
何とか無事,フライトの2時間前には成田空港に到着!
無事チェックイン&出国手続きを終えて.
20:20発のコロール直行便に搭乗するわけですが…
これまで,パラオへはJLのチャーターと
コンチのグアム経由便を利用したことはありますが.
今回利用するのは,パラオ行としては初めての
デルタ航空ですね…
で.
座席の並びが3+3の6アブレストなので,
あれ?B737?通路が長いから,B737-900?
って思いましたが.
あら.日本では珍しい,B757じゃないですか!
米国の国内線では良く乗りましたが,日本に
来てるのか…B757.
それも,B757にウイングレット付きがあるとは
知らなかった…
ということで.
飛行機は成田を離陸しましたが.
…この飛行機も,機内エンターテイメントは
無いのね…(涙)
でも,最近の標準となりつつある,機内WiFiによる
ビデオプログラムの配信をやっていて.
離陸後しばらくして,こんな感じでシートベルトサイン
横のWi-Fiランプが点灯すると.
スマホやタブレットで,ビデオやオーディオ,
マップサービスが受けられます…
…これからはこういう方向性で,
機内エンターテイメントシステムは絶滅
していくのかな~….
(続く)←さっさと終わらせるつもりが,飛行機に乗ったところでその1が終わっちゃってる
んですけど!??5泊6日の旅行記,何回連載にするつもりなんだ…??
もう,今週末から.
座間味にダイビングに行くというのに…
いろいろと忙しく,ダイビングに行く気分が
まだ高まっていないSkier_Sです.
…しかし.このダイビング旅行が終わると,
私の今年のダイビングは早くも終了.
そして,もう8月も終わっちゃいます…
ってことは.
もし,次のシーズンインも,Yetiオープンが
10月はじめだったら…
シーズンインまであと1か月しかないのか!!
とりあえず.
そろそろスキーシーズンも始まるので.
急ぎ書き上げようと思っている,パラオ旅行記.←いや,今年中に終わらないって結果がもう見えてるから
徒然工作日記の途中ですが.
今日から本編スタート!
---
というわけで.
8月22日の火曜日が,
パラオへ出発する日だったんですが.
出発直前の週末.
19,20日の一泊二日で志賀高原へ遊びに
行っていた気がするのですけど…
中一日で,22日からパラオへ出発ですか…
でも.
22日のパラオ出発は,夜8時20分発の便だし.
のんびり家を午後3時に出れば間に合うよね…
だから,出発日は遅くまで寝てられるし.
しっかり疲れもとれるはずだから,タイトな
スケジュールに見えるけど,大丈夫だよね…
…と.
出発前は考えていたのだ.
そう,出発前日の,あの電話がかかってくるまでは…
それは,出発前日の21日,月曜日の朝のこと.
職場に上司から電話がかかってきたのだった…
上司 「今日は終日出張なんで,例の件は明日報告してね」
私 「え??私は明日から休みなんですが…」
上司 「私は今日出張で,明日しか時間がとれないんだよね」
私 「私は明日から休みなんですが…」
上司 「先週はお盆休みで一週間出社してないんだよね.私は」
私 (それはあなたの都合ですよね…)
上司 「そしてチミは明日から今週いっぱい不在となると,
私とチミは2週間,顔を合わせないことになる」
私 (このままずっと顔を合わせないで済ませたいです.ええ.)
上司 「この件は2週間放置するわけにいかない.
チミの旅行先に大量のメールや電話が追いかけてくるのと,
明日直接話し合って一気に解決しておくのと,
どっちがいい?」
私 「…は,話し合いの方がいいです…(涙)」
ということで,22日も午前中出社ということに
決まってしまったのでした…(泣)
で.
8月14日~18日の週をお盆休みとして休む人が
多かったこの年.
休み明け初日となる21日の月曜となったこの日は.
同じような投げ込み仕事が続出し.
とても出発前日に仕事が終わらない
という,毎年恒例のイベントと化しているような
事態に陥り.
案の定,21日も深夜まで仕事をし.
22日の午前中は上司との会議で費やし.
そして,22日の出発直前,14時になって.
「もう間に合わないっ!」
と,特殊魔法【すべて出来たことにする】を発動し.
各方面にメールを投げつけて全力で帰宅.
間に合うかどうかぎりぎりの午後3時に,
家に帰って.
玄関に置いてあった荷物を車に突っ込んで,
家に上がることなく,そのまま成田空港へ向かった
という.
バタバタの出発だったのでした…
とりあえず.
出発はばたばただったけど.
何とか無事,フライトの2時間前には成田空港に到着!
無事チェックイン&出国手続きを終えて.
20:20発のコロール直行便に搭乗するわけですが…
これまで,パラオへはJLのチャーターと
コンチのグアム経由便を利用したことはありますが.
今回利用するのは,パラオ行としては初めての
デルタ航空ですね…
で.
座席の並びが3+3の6アブレストなので,
あれ?B737?通路が長いから,B737-900?
って思いましたが.
あら.日本では珍しい,B757じゃないですか!
米国の国内線では良く乗りましたが,日本に
来てるのか…B757.
それも,B757にウイングレット付きがあるとは
知らなかった…
ということで.
飛行機は成田を離陸しましたが.
…この飛行機も,機内エンターテイメントは
無いのね…(涙)
でも,最近の標準となりつつある,機内WiFiによる
ビデオプログラムの配信をやっていて.
離陸後しばらくして,こんな感じでシートベルトサイン
横のWi-Fiランプが点灯すると.
スマホやタブレットで,ビデオやオーディオ,
マップサービスが受けられます…
…これからはこういう方向性で,
機内エンターテイメントシステムは絶滅
していくのかな~….
(続く)←さっさと終わらせるつもりが,飛行機に乗ったところでその1が終わっちゃってる
んですけど!??5泊6日の旅行記,何回連載にするつもりなんだ…??