…昨日は久々のスキーネタでしたが.
やはり,スキーヤーBlogに期待
されるのは,
当然のごとくスキーネタ
というのがすごく良く分かることに.
夏の間は落ち気味のアクセス数が,
スキーネタを一発入れると,
トップシーズン並みに戻りますね…
…でも.
残念ながら,スキーシーズンまでは
まだしばらく待たねばならず.
毎日スキーの話題を書くほどの
ネタもないので.
今日はこの時期恒例のダイビング日記です~!
(大勢の落胆の声が聞こえる…)
では,どうぞ~!
---
ということで,明けて座間味ダイビング
2日目の朝…
起きてみると,見事に晴天!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/552709ba9fbc316ca0f9eba80e68875f.jpg)
今回.
ギリギリ座間味に渡ることもできて.
それでいてそのあとの天気が
最高とくれば.
私の日ごろの行いが良かった
からに違いあるまい…!←だから,いつも言ってるけど
それは違うから.違いありまくりだから
ってなことで.
朝7時に,宿の朝ごはんを食べて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/1a34213bbb8a2def4842ab6e64c6b5fc.jpg)
いつも通り,1日おきに洋食・和食が
交互に出ますが.
今日は洋食の日ですね…
そして.
朝9時ちょっと前に船に集合なので.
宿を出て,港に向かいます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f5/cc213ab219bf2c22b3e41a544d95e4eb.jpg)
いや,ホントに今日は天気が
最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/3c2e32b2477ae02fc7570ba85ef0810c.jpg)
港で,ティンガーラ号に乗りますが…
そういえば.
去年まで真っ白だったティンガーラ号.
今年は船体が赤く塗り替えられています.
そのほか,後ろのデッキ部分が作り替えら
れて,段差が無くなっていたり.
いろいろ改修されたようですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/a179bce163aca4e5057d78b801c91fb5.jpg)
ってなことで.
出航前,揺れないうちに器材セッティングを
完了させて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/8f5543089f10a8ee12e0cac531e14c58.jpg)
すっきり晴天の中,出航!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/45ff0347b7beaa387ad525d1cb7870b9.jpg)
娘はいつもの特等席をGetしてますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/98a8ef012398bd2008c8f77d33748ee0.jpg)
本日も外海はちょっと荒れ気味
ながら,高速船は全て
予定通り出航したようで.
昨日はほぼ貸切だった
ティンガーラ号.
今日は逆に,ほぼ満員です.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/d6b3d054f941a36f0f772d81732dce93.jpg)
そして.
子連れに人気のザマミセーリングさん.
当然のごとく,子供も
いっぱい乗っていて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/7d5bcb4d74b3e85a5e33914b6c7db1a2.jpg)
特等席は,子供でいっぱい!
ってな感じで.
絶好の海遊び日和の本日.
船に乗って20分ほどでやってきた,
1本目のポイントは,阿嘉島の西側の
「儀名」.
まずはポイントのブリーフィングを
行いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/381c9290f3d22be04d0523c3f64043b3.jpg)
いつも通り,娘の最大12m深度制限が
ある,我が一家は別チーム.
オーナー自らがガイドしてくれる
ようで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/18c3ac28400bcf978ad43e5b944a2de8.jpg)
では.
本日1本目,エントリー!
やはり,スキーヤーBlogに期待
されるのは,
当然のごとくスキーネタ
というのがすごく良く分かることに.
夏の間は落ち気味のアクセス数が,
スキーネタを一発入れると,
トップシーズン並みに戻りますね…
…でも.
残念ながら,スキーシーズンまでは
まだしばらく待たねばならず.
毎日スキーの話題を書くほどの
ネタもないので.
今日はこの時期恒例のダイビング日記です~!
(大勢の落胆の声が聞こえる…)
では,どうぞ~!
---
ということで,明けて座間味ダイビング
2日目の朝…
起きてみると,見事に晴天!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/552709ba9fbc316ca0f9eba80e68875f.jpg)
今回.
ギリギリ座間味に渡ることもできて.
それでいてそのあとの天気が
最高とくれば.
私の日ごろの行いが良かった
からに違いあるまい…!←だから,いつも言ってるけど
それは違うから.違いありまくりだから
ってなことで.
朝7時に,宿の朝ごはんを食べて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/1a34213bbb8a2def4842ab6e64c6b5fc.jpg)
いつも通り,1日おきに洋食・和食が
交互に出ますが.
今日は洋食の日ですね…
そして.
朝9時ちょっと前に船に集合なので.
宿を出て,港に向かいます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f5/cc213ab219bf2c22b3e41a544d95e4eb.jpg)
いや,ホントに今日は天気が
最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/3c2e32b2477ae02fc7570ba85ef0810c.jpg)
港で,ティンガーラ号に乗りますが…
そういえば.
去年まで真っ白だったティンガーラ号.
今年は船体が赤く塗り替えられています.
そのほか,後ろのデッキ部分が作り替えら
れて,段差が無くなっていたり.
いろいろ改修されたようですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/a179bce163aca4e5057d78b801c91fb5.jpg)
ってなことで.
出航前,揺れないうちに器材セッティングを
完了させて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/8f5543089f10a8ee12e0cac531e14c58.jpg)
すっきり晴天の中,出航!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/45ff0347b7beaa387ad525d1cb7870b9.jpg)
娘はいつもの特等席をGetしてますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3a/98a8ef012398bd2008c8f77d33748ee0.jpg)
本日も外海はちょっと荒れ気味
ながら,高速船は全て
予定通り出航したようで.
昨日はほぼ貸切だった
ティンガーラ号.
今日は逆に,ほぼ満員です.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/d6b3d054f941a36f0f772d81732dce93.jpg)
そして.
子連れに人気のザマミセーリングさん.
当然のごとく,子供も
いっぱい乗っていて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/7d5bcb4d74b3e85a5e33914b6c7db1a2.jpg)
特等席は,子供でいっぱい!
ってな感じで.
絶好の海遊び日和の本日.
船に乗って20分ほどでやってきた,
1本目のポイントは,阿嘉島の西側の
「儀名」.
まずはポイントのブリーフィングを
行いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/381c9290f3d22be04d0523c3f64043b3.jpg)
いつも通り,娘の最大12m深度制限が
ある,我が一家は別チーム.
オーナー自らがガイドしてくれる
ようで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/18c3ac28400bcf978ad43e5b944a2de8.jpg)
では.
本日1本目,エントリー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/290d8f3cc0143e8754ddeea3920b4e3f.jpg)