徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

このGWの志賀高原の天気は?…29,30は雨.1,2日も時々雨?3,4は晴れるけど高温.GW最後まで雪がもつか微妙(涙)

2021-04-28 02:58:25 | 日記
ということで.
そろそろGWですが…
我が家は緊急事態宣言対象では
無い地域とはいえ.
いろいろ微妙な感じになってきたなぁ(涙)
早くコロナウイルス,収まってくれないか…

ってな感地の本日も.
特派員から志賀高原の状況が
送られてきました~!

今日の志賀高原は…
朝から晴天だったようです!

そして,朝イチの山頂の気温は…
+4℃(涙)
朝からプラス気温ですか…


だもんで.
朝イチはシマシマだったものの,
朝から雪は緩めで…

すぐに雪はしっとりしてきて
しまったようです(泣)

そして,雲一つない晴天の,
強烈な日差しのおかげで雪が解け.
朝10時ごろにはパノラマコースの
廊下部分は,かなりのストップ雪に
なってしまったようです(涙)

でも,ゲレンデの人が少なく.
今日の焼額のお客さん20人いなかった
という話も…
そのせいで,雪はかなりシャバシャバした
状態に緩んだっぽいですが.
昼近くまでシマシマが残ってるほど
だったので.
バーンがフラットで荒れなかったのが
救いだったみたいですね…

…ってな感じで,GW直前の本日.
また高温に見舞われた一日だったよう
ですが.

29日からGWに突入するわけなので.
GWの天気予想,行ってみましょうか…!

まず,29日(木・祝)の850hpa図を見ると.
うーむ.赤い0℃線派北海道の北.
志賀には水色の+9℃線がかかっているので…
志賀も昼間は+10℃を余裕で超えそう(泣)
これは,降れば絶対液体ですね.

で,地上天気図を見ると…


…ダメじゃん(激泣)

はい.
諦めてください.
29日,終日雨です.
朝から雨です…ってか,28日夜から雨です.
そして,30日の明け方くらいまで降り続け
そう…

さらに拡大すると.
29日,そこそこ強い南風になりそう
なので.

29日,焼額のゴンドラは止まるかも…
雨が降った中,ゴンドラ無しはきつい…
さらにこの日.
高温&風&雨の,雪が解ける3拍子が
揃ってますね…
(遠くを見る目)

で.
翌30日(金),連休の谷間の平日は.
うーん.
この日も赤い0℃線は,志賀高原には
全く近づかず.
志賀高原に,水色の+9℃ラインが近づく
レベルなので…
これは,30日も昼間は+10℃を余裕で
超えそうで.

そして,この日の地上天気図も,
本州をしっかり降水域が覆っているので.
うーん.少なくとも午前中は雨,
午後は…雨が降らなければいいな…


続いて5/1.
この日の850hpa図を見ても.
水色の+6℃線が志賀に近づいているので.
うーん.昼間は+8~9℃まで上がるかな?

そして…
この日も降水域がギリギリ志賀に
かかるかどうか.
…これは,ヘタすると5月1日も,時折
にわか雨が降るタイミングが
あるかも…


で.
その後の2,3,4日ですが.
850hpa図では,一度も志賀の南まで
赤い0℃線がかかることは無く.

そして,地上天気図は…
2日は1日と同様,雨がギリギリ
降るかどうかといった天気.
3,4日は晴れそうかな…


ってなわけで.
ざっくりまとめると.

29日:終日雨.高温の雨.
 昼ごろには強風でゴンドラ
 止まる可能性も…
 ダメダメな一日.あきらめましょう.

30日:午前中は雨.昼ごろに止むかな?
 気温は高めで,朝から雪は重い.

1日:曇り.時折雨がぱらつくかも.
 朝から雪は緩め.
 午後はザクザク荒れ荒れかも…

2日:曇り.時折雨がぱらつくかも.
 朝は,もしかしたらゲレンデはちょっと
 締まっているかも…

3日:午前は曇り,午後は晴れかな…
 気温は+10℃を超える!
 ストップ雪になりそう…

4日:晴れそう.気温はこの日も+10℃を
 超える.絶賛妖怪板掴み大量発生.


ってな感じでしょうか…

GW中,冷える日もなさそうだし.
29,30は雨確定.
1,2日もぽつぽつと雨がぱらつく可能性も
ありそうなので…

今年のGWはダメな感じですね(涙)
まぁ,Stay Homeをやってもあきらめが
つく天気なので.
いろんな意味で,いいのかも…
コメント (3)