徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022/1/3の志賀高原焼額山スキー場は…朝は雪降り積雪20㎝,午前10時ごろから晴れ!

2022-01-04 02:33:07 | 2022スキー滑走日記
えー.
本日も志賀高原で滑っていたわけですが.
本日はいろいろあって夜遅くなってしまったので,
ちょいと手短に…

昨日の晴天と打って変わって,
雪降りで始まった本日.


山頂気温は-11℃とそこそこの
冷え込み!


そして,圧雪バーンは圧雪の上に
わずかに積雪がある程度だったけど…

昨晩から20㎝ほど積雪があったので,
新雪を楽しめるオリンピックコースへ向かいます!


オリンピックコースは…脛パフ!

昨日までより軽めの雪で,底付きする
感じの脛パフパウダー!

昨日は夕方まで晴天だったので,
今朝,こんなパウダーを楽しめるとは
思わなかったよ!!


さらに,今日は昨日ほどゲレンデに人が
いなかったので,朝のうちのゴンドラは
ガラガラで…

ガラガラゴンドラをグルグルして,
パウダー食べ放題!

さらには…
朝10時ぐらいになると.
なんと!!
日が射してきました!
シーズンにそうそうない晴天パウダーを,
一昨日に続いて楽しめるとは…!
この正月休み,恵まれてる…


朝の雪降りからうって変わって,
午前10時以降はすっきり晴れた空が
広がっていき…

青空の下,今日も冷え冷えトップシーズンの
最高雪が楽しめました!!

それも,3が日の最終日ということもあり.
今日は帰っちゃった人も多いのか,
第1ゴンドラも最大でゲートの外にでるか
どうかというくらいしか混まず…
(2ゴンは午前中最大10分待ちくらいになったみたいだけど)

午後のゲレンデは,すっきり晴れているのに
人も少な目で,ゴンドラ待ちもなく,
いい感じ!!

午後になると,ところどころゲレンデは
荒れ気味になった場所もあったものの.
朝はパウダー,
10時以降は晴天圧雪を楽しめた,
一粒で2度おいしい日でした…


恵まれている…
この正月休みは,スキーヤー的には
恵まれている正月でした~!!
コメント (5)