徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022/1/4(火)の志賀高原焼額山スキー場速報レポート…終日雪降りのエンドレスパウダーデー!ガン降りで視界悪し

2022-01-05 02:43:51 | 2022スキー滑走日記
多くの読者の方が,
Skier_Sの志賀滞在は1月3日まで…
と思っていたようですが.

実は,今日も志賀高原で滑ってました~!
いや.
ありがたいことに,なぜか今日も仕事が
休みだったもので…

ってなことで.
さっき6日間の志賀高原滞在を終えて,
帰宅したわけですが.
私にとって,よっぽどなことがないと
取れない貴重な平日休みの志賀高原,
速報レポートです!

えー.
まず.いろいろ訳ありで,今日は昼前
スタートという,
あさイチに人生をかけている私にとって,←そんなものに人生をかけているの??
シーズン中に1度あるかないかという
珍しい時間スタート
だった本日.

12時前に山頂へ登ると…
気温は-10℃ですか…
昼でこの気温とは,結構冷えてますね.


そして山頂の天気は…
うーん.
これはいわゆる,「吹雪」って
やつですね(涙)


ゲレンデの視界はあまり良くなく,
雪の降りもかなり強く.
さらに悪天候&平日のために人も少なく,
雪が踏まれてないので,圧雪コースにも
降り積もった雪が10cmほど溜まって
ます…!


パウダーがまだのこってるかな?と,
オリンピックコースへ向かってみると…

オリンピックコースは,
ブーツパフ~脛パフくらいのパウダー!


ただ,朝は結構重い雪だったらしく,
朝の重い雪が踏まれた凸凹の上に
新雪が積もって,凸凹が見えなくなって
いる感じ…

昼間に積もった,上に乗っている
雪は結構軽いんだけど,下地が結構
荒れていて,意外と手ごわかった…
(でも,難しいと思いつつもオリンピックコースを
ひたすらグルグルしてたけど)


今日は3が日も終わり,かつゴンドラが
減速運転になるほどの悪天候ということで.

わざわざ志賀高原にスキーに来ようという
人は少なく,ゴンドラは全く混みませんでした!


そのせいで,ゲレンデもほぼ無人状態…
いや~.
天気は悪いし,視界もあんまりよくないけど.
ガラガラなのはうれしい!


ってなことで.
ひたすら雪が降り続け,圧雪バーンでも
降り積もる雪でパウダーになっていくような
状況の中.
今日もひたすら太板で滑り続けたのでした…


というわけで.
6日間の志賀高原滞在,これにて終了です.
うーん.
終わってみると.
6日間,短かった…
もっともっと滑りたい…

明日から仕事なんだけど.
仕事したくないなぁ…
コメント (6)