徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022/1/15(土)の志賀高原スキー場は…終日曇りながら,冷え冷えトップシーズン雪質で平日並みのガラガラ!!

2022-01-16 00:17:46 | 2022スキー滑走日記
ってなことで.
この週末も志賀高原へやってきてますが…
いやーーー.
金曜日の朝までの積雪1mは半端なかった
感じで,ゲレンデはムチャクチャ積もって
ます…!!

ただ,志賀高原の登りの道路は昨日と違って
ちゃんと除雪されてます!
いつもの志賀高原の登りの道路を登って
これる車なら大丈夫です…!


ってなことで.
いつもの焼額朝イチの営業開始前に
並びますが…
今日はいつもより列が短い感じで,
今日はあんまり混まなさそうな予感…!!


で.
8:30の通常営業開始と同時にゴンドラに乗って
山頂に行くと…
気温は-12℃と,
 -10℃をちょっと下回る程度
という予想はおおむね当たりです…!


そして,残念ながら晴天ではなく.
 朝のうちは雲が残る
という予想通りの曇り空でスタート.


昨日は1m積雪のバフバフ新雪だったけど.
今日はその雪がしっかり圧雪されて…
柔らかめの圧雪の上に1-2cmの軽い新雪が
乗った滑り良いバーン!!


うっすら新雪が乗っているので,シマシマ
ではないけど.
トップシーズンらしい,冷え冷え最高雪質の
勘違いバーン!!


この時期ならではの柔らかめの,
エッジがガッツリ食い込む最高の
ヤケビクオリティ―圧雪!!
…いつも思うのですが,
焼額の圧雪クオリティーはすごい.
志賀高原で圧倒的に圧雪が上手いのは
焼額です.
本日,志賀高原の他のスキー場は金曜の
モフモフ雪をきれいに圧雪しきれず,
バーンに段差がかなりあったようですが…
今日の焼額の圧雪はピカピカフラット!


そして…
正月休み&3連休が終わった今週.
滑りに来てる人は少ないのか.
ゴンドラはゲートの外まで並ぶことは
なかったし…


バーンは終日ガラガラ!!
雪が柔らかいのでバーンがすぐに荒れるかと
思ったけど,
驚くことに,今日は冷え冷えやわらかトップシーズン
雪なのに,終日フラットという,恵まれた一日!!


で.
午前中は予想通り雲が多めでしたが.
昼になってくると,雲が薄くなってきて,
空が明るくなってきましたよ!!


さぁ.
太陽もうっすら見えてきたし.
予想通りなら,雲が切れてこれから
すっきり晴れるはず!!


気温は冷え冷えでゲレンデはガラガラなので.
後は晴れてくれれば文句なし!
さぁ,予想通りなら晴れるはず…
だけど…
あれ?
まだ日が射してないですね…

午後になりましたが…
うむ.

いや.
晴れてる.
これは,晴れだ!!
…これは,私の心の中では晴れですね.
Skier_S基準では晴れです!
これは晴れてます!

皆さま.
(心眼で)ご覧ください!
この見事な晴天を…っ!!


…嘘です.
すみません.
晴れてません(激泣)
予想外しました…
今日は営業終了まで,雲が切れない
曇り~うす曇りの一日でした(泣)


ってなことで.
今日は予想を外して,全く晴れ間の無い
曇り空の一日でしたが,


ゴンドラ待ち時間も全くなく,
「今日は平日か??」と勘違いするほどの
ガラガラのフラットバーンを営業終了まで
ひたすらグルグルし続けられた,
シアワセな一日でした…


いやー.
志賀高原に来て,もうかなりの年数がたちますが.
今シーズンは,史上最高クラスに積雪が
多いシーズンです…!!
明日もすっきり晴れず,雲が多めかもしれませんが,
ガラガラで雪も良く,朝イチは冷え冷えシマシマの,
いい一日になりそうな予感…!!
コメント (4)