えー.
今日の志賀高原は,雲が多いながらも
晴れ間もあった一日だったようですが…
これから31日まで,志賀高原は
弱めの冬型気圧配置がずっと続くという
予想天気図になっていて…
これから31日までの1週間は,
ドサドサ雪が積もることもなさそうだけど,
すっきり一日晴れることもない,
という感じの日々が続くのかな…
うーん.29,30の週末も,
すっきり晴れとはいかなさそうな
天気図だけど….
もしかしたら,30日の日曜は
かなり冬型が弱まるので,
晴れるかも?
ってなことで,本題へ.
昨日速報レポートした,23日の日曜の
志賀高原,詳細レポートです!
…が.なぜかレポートの前に,
プロローグが…???
【プロローグ】
土曜日の夜,いろいろな事情により,
滑る気マンマンだったナイターに
行けなくなったSkier_S.
あぁ…ナイターに行けなかった…
雪も良かったし,天気も良かったし.
あさイチから夕方まで昼休み抜きで
滑っても,まだ滑り足りないのだ!!
ナイター滑らないと,滑り足りない!
もっと滑りたいのだ!!
うおーーーー!!!もっと滑りたい…!!
と,滑りたい欲求にブレーキが効かず,
土曜の夜に宿で悶絶していたSkier_Sは.
とある危険な発想に至ったのだった…
…行くか.
これまで「これだけはやめておこう」と
心に決めていた,
禁断のファーストトラックへ…
ファーストトラック…
それは,1500円を払うことで,
通常営業開始8:30に先立つこと40分.
午前7:50から第1ゴンドラに乗れるという,
焼額スキー場のサービス.
これは,
わずか40分のために,1500円を払える
という,選ばれし民のみが
参加することを許される,
一般人が踏み込んではいけない領域.
…いや.
焼額ナイターは2200円ともっと高いけど,
でも,ナイターは2時間たっぷり滑れるのだ.
さらに,3月末から4月ごろに始まる早朝営業も,
6:30スタートで8:30まで,しっかり2時間
滑れるのだ.
これに対し,ファーストトラックはわずか40分間.
…時間にすれば,ゴンドラ3本分.
わずか40分間のために1500円というのは,
Skier_Sの金銭感覚ではちょいと高いと感じて
いたらしく.
…さらに,ナイターだけじゃなく,ファースト
トラックにも参加すると,もう終わっている人で
あるにもかかわらず,
「いろいろ終わった人」と思われそうだ…という
謎の理由により.
「ナイターは滑るけど,ファーストトラックは
参加しないよ」
と言い続けていた,Skier_Sだったのだが…
この日はナイターが滑れなかったため,
滑りたい欲求の限界値を超えたらしく.
「行く…明日は禁を犯して,ファーストトラックに行く!!」
と.
誰も禁と決めたわけじゃないのに,
犯罪を犯すような決意で,
ファーストトラック参加を決めたのだった…
【プロローグ了】
ということで.
睡眠時間が短いために,ただでさえ朝が弱い
のに.
いつもより早起きして,やってきました
焼額ファーストトラック!
いやー.
ニューイヤーファーストトラックは,
朝7時からの1時間半滑れるから参加した
ことはあるけど.
通常ファーストトラックは,我が人生で
初めての参加です…!
天気はすっきり快晴で,ゲレンデ状況は
激烈に良さそうな予感…
ってなことで.
人生初ファーストトラックの一番ゴンドラで
山頂に着くと…
太陽がいつもより低い位置にあって,
何だか新鮮!!
そして.
いざ,ファーストトラックの一番
ゲレンデへ!!
…いつもの通常営業だと.
一番搬器で上がっても,ファーストトラックの
シュプールがついたゲレンデしか見れないので,
シュプールがひとつも無いバーンを見ることは
ほとんどないけど…
これは.
これはリアルなノートラックバーン!!!
すげーーー!!
スゲーよ!
ヤケビの圧雪職人,すごいよ!!
ここまで完全無欠な真っ平らバーンを
作り上げるとは…
圧雪の継ぎ目の段差が全くなくて,
ここに足を踏み入れるのは罪なんじゃないか?
と思うほどの美しさ…!!
美しい…
1本もシュプールがついてない,
完璧なシマシマを切り裂いていくのが,
ここまで人間の官能に訴えかけるとは…!
ぐはぁ!!
気持いい!!
気持ちよすぎる…っ!!!
これは間違いなく,今シーズン最高の
快感の1本!!!
これはヤバい.
ヤバい.
いかん.
マズい.
これは…ヤバい!!←語彙力消失
気持いい~!!!!
ただでさえ,焼額の圧雪のクオリティは
高いのだ.
志賀高原の他のスキー場と比べれば,
その段差の少なさ,仕上げの丁寧さが
群を抜いているのは誰もが分かる
ところだけど.
この最高クオリティのまっさらシマシマを
一番にいただく,この罪悪感と,
快感の濃密さ…!!
本数にすれば,ゴンドラ3本.
ギリギリ4本目に飛び乗れるだけの
時間しかないけど…
ヤバい.
これまで「1500円は高いから…」と参加を
ためらってたファーストトラック.
こんなに気持ちいいとは…!!
いけないものを知ってしまった…!!
たぶん.
天気も雪も最高の日は,次から我慢
出来なくなる.
天気と雪がよい日は,1500円払う価値は
十分にあるよ,これ…!!!
ってなことで.
ファーストトラックで貸し切りの
GSコースを3本滑って,
4本目のゴンドラに乗ると,通常営業
開始の時間.
ファーストトラックで滑れる
GS・オリンピックコース以外のコースも
オープンになりますが,
通常営業のお客さんが上がる前に,
これらのコースに飛び込めるので…
第2ゴンドラ側のパノラマコースに
飛び込めば,また誰も滑ってない
シマシマを堪能できます!!
ぐはぁ!!
最高!!
ファーストトラック,最高か!!
しかし.
いかん…
悪いことを知ってしまった…
知らない方がシアワセだったかも…
ってなことで.
通常営業が始まったわけですが.
ここで定点観測の山頂気温は…
-8℃ですか.
この時期としては高めだけど,
まぁまぁの冷え込み.
そして,今日はゴンドラも意外と
混まず…
天気がいい,冷え冷え雪質で
混んでないバーンを滑りたい放題!
11時ごろ,一瞬ゲート外までゴンドラの
列が伸びたけど.
これだけ待ったのはせいぜい2-3回程度で,
今日はストレスなくゴンドラグルグル
できました!
いやー.
天気も良く,人も少なく.
今日も絶好のスキー日和です…
ただ,午後になると,ちょっと雲が
増えていき,うっすらと太陽が
隠れ始め…
残念ながら,すっきり晴天ではなくなり
ましたが.
でも,薄日はさしているので,ゲレンデの
起伏はある程度見えるので,
全然許す!!←誰を許してるんだ??
そして,午後になるとゴンドラも
飛び乗りだし…
午後には雪が荒れるどころか,むしろ
どんどん締まっていき…
午後になってもトップスピード大回りが
できる,ハイスピードフラットバーン!!
それも,こんなに無人で飛ばしたい
放題とは!!
シアワセだ,今日はシアワセすぎる…!!!
と,今日はファーストトラックから滑っていた
というのに.
いつも通り,昼ごはんタイムもとらず,
ひたすら日が暮れるまで滑り続け…
いつも通り,営業終了まで,
止まらず休まず滑り続けたのでした…
いやーー.
あまりにも良すぎて,休むのがもったいない
一日だったので.
8時間以上,トイレに一回行った以外,
ひたすら止まらず滑ってました…
しかし.
ファーストトラック.
予想をはるかに上回る良さだった…
一日でファーストトラックとナイターの
両方行く人は終わった人
だと思ってたけど.
自分が終わった人になりそうで怖い…
今日の志賀高原は,雲が多いながらも
晴れ間もあった一日だったようですが…
これから31日まで,志賀高原は
弱めの冬型気圧配置がずっと続くという
予想天気図になっていて…
これから31日までの1週間は,
ドサドサ雪が積もることもなさそうだけど,
すっきり一日晴れることもない,
という感じの日々が続くのかな…
うーん.29,30の週末も,
すっきり晴れとはいかなさそうな
天気図だけど….
もしかしたら,30日の日曜は
かなり冬型が弱まるので,
晴れるかも?
ってなことで,本題へ.
昨日速報レポートした,23日の日曜の
志賀高原,詳細レポートです!
…が.なぜかレポートの前に,
プロローグが…???
【プロローグ】
土曜日の夜,いろいろな事情により,
滑る気マンマンだったナイターに
行けなくなったSkier_S.
あぁ…ナイターに行けなかった…
雪も良かったし,天気も良かったし.
あさイチから夕方まで昼休み抜きで
滑っても,まだ滑り足りないのだ!!
ナイター滑らないと,滑り足りない!
もっと滑りたいのだ!!
うおーーーー!!!もっと滑りたい…!!
と,滑りたい欲求にブレーキが効かず,
土曜の夜に宿で悶絶していたSkier_Sは.
とある危険な発想に至ったのだった…
…行くか.
これまで「これだけはやめておこう」と
心に決めていた,
禁断のファーストトラックへ…
ファーストトラック…
それは,1500円を払うことで,
通常営業開始8:30に先立つこと40分.
午前7:50から第1ゴンドラに乗れるという,
焼額スキー場のサービス.
これは,
わずか40分のために,1500円を払える
という,選ばれし民のみが
参加することを許される,
一般人が踏み込んではいけない領域.
…いや.
焼額ナイターは2200円ともっと高いけど,
でも,ナイターは2時間たっぷり滑れるのだ.
さらに,3月末から4月ごろに始まる早朝営業も,
6:30スタートで8:30まで,しっかり2時間
滑れるのだ.
これに対し,ファーストトラックはわずか40分間.
…時間にすれば,ゴンドラ3本分.
わずか40分間のために1500円というのは,
Skier_Sの金銭感覚ではちょいと高いと感じて
いたらしく.
…さらに,ナイターだけじゃなく,ファースト
トラックにも参加すると,もう終わっている人で
あるにもかかわらず,
「いろいろ終わった人」と思われそうだ…という
謎の理由により.
「ナイターは滑るけど,ファーストトラックは
参加しないよ」
と言い続けていた,Skier_Sだったのだが…
この日はナイターが滑れなかったため,
滑りたい欲求の限界値を超えたらしく.
「行く…明日は禁を犯して,ファーストトラックに行く!!」
と.
誰も禁と決めたわけじゃないのに,
犯罪を犯すような決意で,
ファーストトラック参加を決めたのだった…
【プロローグ了】
ということで.
睡眠時間が短いために,ただでさえ朝が弱い
のに.
いつもより早起きして,やってきました
焼額ファーストトラック!
いやー.
ニューイヤーファーストトラックは,
朝7時からの1時間半滑れるから参加した
ことはあるけど.
通常ファーストトラックは,我が人生で
初めての参加です…!
天気はすっきり快晴で,ゲレンデ状況は
激烈に良さそうな予感…
ってなことで.
人生初ファーストトラックの一番ゴンドラで
山頂に着くと…
太陽がいつもより低い位置にあって,
何だか新鮮!!
そして.
いざ,ファーストトラックの一番
ゲレンデへ!!
…いつもの通常営業だと.
一番搬器で上がっても,ファーストトラックの
シュプールがついたゲレンデしか見れないので,
シュプールがひとつも無いバーンを見ることは
ほとんどないけど…
これは.
これはリアルなノートラックバーン!!!
すげーーー!!
スゲーよ!
ヤケビの圧雪職人,すごいよ!!
ここまで完全無欠な真っ平らバーンを
作り上げるとは…
圧雪の継ぎ目の段差が全くなくて,
ここに足を踏み入れるのは罪なんじゃないか?
と思うほどの美しさ…!!
美しい…
1本もシュプールがついてない,
完璧なシマシマを切り裂いていくのが,
ここまで人間の官能に訴えかけるとは…!
ぐはぁ!!
気持いい!!
気持ちよすぎる…っ!!!
これは間違いなく,今シーズン最高の
快感の1本!!!
これはヤバい.
ヤバい.
いかん.
マズい.
これは…ヤバい!!←語彙力消失
気持いい~!!!!
ただでさえ,焼額の圧雪のクオリティは
高いのだ.
志賀高原の他のスキー場と比べれば,
その段差の少なさ,仕上げの丁寧さが
群を抜いているのは誰もが分かる
ところだけど.
この最高クオリティのまっさらシマシマを
一番にいただく,この罪悪感と,
快感の濃密さ…!!
本数にすれば,ゴンドラ3本.
ギリギリ4本目に飛び乗れるだけの
時間しかないけど…
ヤバい.
これまで「1500円は高いから…」と参加を
ためらってたファーストトラック.
こんなに気持ちいいとは…!!
いけないものを知ってしまった…!!
たぶん.
天気も雪も最高の日は,次から我慢
出来なくなる.
天気と雪がよい日は,1500円払う価値は
十分にあるよ,これ…!!!
ってなことで.
ファーストトラックで貸し切りの
GSコースを3本滑って,
4本目のゴンドラに乗ると,通常営業
開始の時間.
ファーストトラックで滑れる
GS・オリンピックコース以外のコースも
オープンになりますが,
通常営業のお客さんが上がる前に,
これらのコースに飛び込めるので…
第2ゴンドラ側のパノラマコースに
飛び込めば,また誰も滑ってない
シマシマを堪能できます!!
ぐはぁ!!
最高!!
ファーストトラック,最高か!!
しかし.
いかん…
悪いことを知ってしまった…
知らない方がシアワセだったかも…
ってなことで.
通常営業が始まったわけですが.
ここで定点観測の山頂気温は…
-8℃ですか.
この時期としては高めだけど,
まぁまぁの冷え込み.
そして,今日はゴンドラも意外と
混まず…
天気がいい,冷え冷え雪質で
混んでないバーンを滑りたい放題!
11時ごろ,一瞬ゲート外までゴンドラの
列が伸びたけど.
これだけ待ったのはせいぜい2-3回程度で,
今日はストレスなくゴンドラグルグル
できました!
いやー.
天気も良く,人も少なく.
今日も絶好のスキー日和です…
ただ,午後になると,ちょっと雲が
増えていき,うっすらと太陽が
隠れ始め…
残念ながら,すっきり晴天ではなくなり
ましたが.
でも,薄日はさしているので,ゲレンデの
起伏はある程度見えるので,
全然許す!!←誰を許してるんだ??
そして,午後になるとゴンドラも
飛び乗りだし…
午後には雪が荒れるどころか,むしろ
どんどん締まっていき…
午後になってもトップスピード大回りが
できる,ハイスピードフラットバーン!!
それも,こんなに無人で飛ばしたい
放題とは!!
シアワセだ,今日はシアワセすぎる…!!!
と,今日はファーストトラックから滑っていた
というのに.
いつも通り,昼ごはんタイムもとらず,
ひたすら日が暮れるまで滑り続け…
いつも通り,営業終了まで,
止まらず休まず滑り続けたのでした…
いやーー.
あまりにも良すぎて,休むのがもったいない
一日だったので.
8時間以上,トイレに一回行った以外,
ひたすら止まらず滑ってました…
しかし.
ファーストトラック.
予想をはるかに上回る良さだった…
一日でファーストトラックとナイターの
両方行く人は終わった人
だと思ってたけど.
自分が終わった人になりそうで怖い…