徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022/3/21(月・祝)の志賀高原スキー場速報レポート…晴れて冷えた一日!午前は混んだけど午後ガラガラ,でも午後は雪が緩みぎみ…

2022-03-22 02:12:31 | 2022スキー滑走日記
ってなことで.
今日もいつも通りラストまで滑ってきて,
帰宅は深夜モード…(涙)
渋滞もすごかった…

そして.
これから明日締め切りの仕事をしなくては
ならないご無体状態なので.
今日も帰宅日恒例,本日の志賀高原
速報モードにて!

えー.
まず.
今日は朝イチはすっきり晴天!

3月下旬の晴天なのに,朝イチは気温も
低くて,しっかり締まったシマシマ!

ちょいとコロコロが出てくるところも
あったけど…
午前中は,晴天なのに雪も冷えていい感じで…
3月下旬と考えれば恵まれたコンディション
でした~!

…でも.
さすが3連休.
午前中はゴンドラ・リフトは結構混みました(泣)

とはいえ,今日は3連休最終日.
午後になると帰っちゃう人が多いので,
…午後になると,ゴンドラも飛び乗りの
ガラガラに!

ゲレンデも人がいなくなって,
好きなラインで滑りたい放題!!

…と,喜んでいたら.
焼額スキー場では,コース下半分くらいが
完全に湿った重い雪になってしまっちゃいました(泣)

西側斜面の一の瀬方面は終日いい雪
だったようですが.
朝日を浴びる東側斜面の焼額.
昼ごろに結構重い雪になり,
さらに午後3時ごろには日差しが弱まり,
融けた雪がかたまってザラメ状になって…

最後はところどころ,ザラメの
コブ斜面になっていきました…(ちょい涙)

でも.
雪が緩んだ焼額も,コースの上半分は
冷えていい雪だったし.
この時期としては,晴天なのにこれだけ
コンディションが良かったのは,恵まれた
一日でしたね…!!


ってなことで.
また明日詳細レポートやります~!

…といったものの.
こんな時間に帰宅してBlog更新した後,
これからさらに仕事をせねばならない
ご無体状態なので.
明日,Blogを更新する余裕があるか心配…

更新できなかったらゴメンナサイ←3連休,スキーに行ってる場合じゃなかったのでは?(冷静なツッコミ)
コメント (5)