本日も志賀高原で滑ってきたわけですが…
今朝の志賀高原の登り坂は,昨日気温が
あがったのもあり,ウェット路面が凍った
久しぶりのテュルンテュルン道路で.
登れずに息絶えた車が多数ありました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/faa08eb1635bab3fbdac6c14561d6269.jpg)
ってなことで,テュルンテュルン道路を
通ってたどり着いた焼額山.
8:30の営業開始時前に,すでにゴンドラは
かなりの列が…
さすが3連休の中日,今日はかなり
混みそうな予感(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/7a6b55099974b96cb337d798a85ad215.jpg)
あさイチゴンドラで山頂へ登ると…
山頂の気温は,予想よりはちょいと
高めだけど,3月下旬としては結構
冷え冷えの-7℃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/e62f4a86665ff4115fd1840d6cb45d6e.jpg)
そして,山頂は昨晩から冷え冷えの雪が
降り続けていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/abbd2fff7aa4199b2b8385301c7ca5b8.jpg)
なんと.昨日からの積雪10㎝!!
予想より多めの積雪です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/ada258d021b869c4df3f5f932421f989.jpg)
昨日はかなり高温になって,
今日は冷え冷えだったので…
積雪がなければガチガチアイスバーン
だったところ.
どうやら私の日頃の行いがよすぎたせいか.
…大事なところなので繰り返して書きますが,
私の日頃の行いが良かったおかげの
この冷え冷え10㎝の積雪で,
下地のアイスバーンは隠れてくれて,
いい感じの冷え冷え雪のトップシーズンバーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/9fde6271819d831fe9813b626c85d55a.jpg)
ちょっと視界が悪かったのが残念だけど…
3月下旬とは思えないいい雪!
と,すごく気持ちよく滑ってたら.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/60a7e71e2a682cd4a1b9c056d7e1b21e.jpg)
9時半にはゴンドラ待ちが5分を越えて,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/a8c3f27caf2fc4c996282a787a85c2d8.jpg)
さらに10時ごろにはさらに列が伸びて,
ゴンドラ待ちは10分を越えてきました…(激涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/d0ae78e6ca04dd16bb5804b3fd03497c.jpg)
ゴンドラは混んできたけど,
リフトなら混まないよね
と,第2高速リフトへ逃げてみたけど…
こっちも激混み(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/b65bbdd46ec57819ff1e4a909a07f61f.jpg)
久しぶりに動いている第3高速リフトも,
激混みと言わないけど,普段はそこまで
待つことのない5分ほどの待ち時間に(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/4995449e9f3df197564db7811fd02a8c.jpg)
当然,コースもかなりの人口密度で,
快感度がちょっと低い…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/2d8057c0768c45f0ea56129f5f184c71.jpg)
せっか3月下旬としては,雪質がいい
真冬のようなコンディションなのに,
午前中のピークは,ゴンドラ40分待ち
までいったようです(激泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/558c9dc61fce53c8baeba1fc8406c519.jpg)
だもんで.
ゴンドラ10分待ちを超えると焼額の呪いが
解ける私.
ちょっと奥志賀へ脱出してみますが…
奥志賀エキスパートコースも人が多く.
ガスっていて焼額より視界が悪い(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/325d9bebcdf383bdbc9157e95c42d1d2.jpg)
さらに,10時半には…
奥志賀もゴンドラ待ちはかなり伸びて,
さらに普段は全く混まない奥志賀第2高速
ペアにまで待ち行列が…(涙)
さすが3連休,これだと逃げるところがない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/620edd6e927212fbf7d53439c269c8f1.jpg)
なので.
奥志賀も脱出し,焼額に戻ってきますが…
やっぱり人口密度は高かったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/cc7a690e6e55ea66f49daac32de80289.jpg)
午前中ほどゴンドラは混んであらず.
待ち時間は短ければ3分,長くても10分
くらいで.
混んでいるものの,まぁ我慢できるレベルになって.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/73fcb9270eb50e6d52b2d4233fe70e93.jpg)
さらに,午後1時半ごろになると時折
薄日も射すようになり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/0f3931cbf3916dd5b24896b9ad0ce027.jpg)
バーンが良く見えるようになってきましたよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/8f871b642abed8a73a55a68cc9497bb2.jpg)
雪質はトップシーズン並みの冷え冷え雪なのに,
バーンが見えるとは…
3月下旬と考えれば,いいコンディション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/e864ffb2723017f9567401b97d76c8e0.jpg)
この時期にこんないい雪で晴れるとは…
やはり私の日頃の行いが良かったおかげだな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/8eea8a4e0416ef267a8286f6224e4737.jpg)
…でも.
やはりゴンドラ待ち時間は長く,コースの
人口密度は高かったけど…
でも,天気の中いい雪質でこの時期滑れるとは
恵まれてる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/8417f40925a92ba1a98a1b7bd4cfd4a8.jpg)
ただ,混んでて本数が滑れなかったのは
残念だったけど…
ゴンドラが16時,リフトが16時15分までと
今日もいつもより15分長く営業してくれて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/f52e721c67807e8c997b8898745b1dde.jpg)
今日も昼休みもとらず,
ひたすら営業終了まで滑り続けたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/d2e8cfc361a809c58b63c2d6ddf10924.jpg)
今日はちょっと混んでいたのが残念だけど.
雪はトップシーズン並みによかったし.
午前中は曇り空だったけど,午後は日も射したし.
まぁ,恵まれた一日だったかな~.
明日は朝は曇り空っぽいけど.
気温は冷え冷えだし,昼頃から
晴れそうだし…
明日はすごいいい一日になるかも!??
今朝の志賀高原の登り坂は,昨日気温が
あがったのもあり,ウェット路面が凍った
久しぶりのテュルンテュルン道路で.
登れずに息絶えた車が多数ありました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/faa08eb1635bab3fbdac6c14561d6269.jpg)
ってなことで,テュルンテュルン道路を
通ってたどり着いた焼額山.
8:30の営業開始時前に,すでにゴンドラは
かなりの列が…
さすが3連休の中日,今日はかなり
混みそうな予感(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/7a6b55099974b96cb337d798a85ad215.jpg)
あさイチゴンドラで山頂へ登ると…
山頂の気温は,予想よりはちょいと
高めだけど,3月下旬としては結構
冷え冷えの-7℃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/e62f4a86665ff4115fd1840d6cb45d6e.jpg)
そして,山頂は昨晩から冷え冷えの雪が
降り続けていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/abbd2fff7aa4199b2b8385301c7ca5b8.jpg)
なんと.昨日からの積雪10㎝!!
予想より多めの積雪です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/ada258d021b869c4df3f5f932421f989.jpg)
昨日はかなり高温になって,
今日は冷え冷えだったので…
積雪がなければガチガチアイスバーン
だったところ.
どうやら私の日頃の行いがよすぎたせいか.
…大事なところなので繰り返して書きますが,
私の日頃の行いが良かったおかげの
この冷え冷え10㎝の積雪で,
下地のアイスバーンは隠れてくれて,
いい感じの冷え冷え雪のトップシーズンバーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/9fde6271819d831fe9813b626c85d55a.jpg)
ちょっと視界が悪かったのが残念だけど…
3月下旬とは思えないいい雪!
と,すごく気持ちよく滑ってたら.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/60a7e71e2a682cd4a1b9c056d7e1b21e.jpg)
9時半にはゴンドラ待ちが5分を越えて,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ae/a8c3f27caf2fc4c996282a787a85c2d8.jpg)
さらに10時ごろにはさらに列が伸びて,
ゴンドラ待ちは10分を越えてきました…(激涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/d0ae78e6ca04dd16bb5804b3fd03497c.jpg)
ゴンドラは混んできたけど,
リフトなら混まないよね
と,第2高速リフトへ逃げてみたけど…
こっちも激混み(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/b65bbdd46ec57819ff1e4a909a07f61f.jpg)
久しぶりに動いている第3高速リフトも,
激混みと言わないけど,普段はそこまで
待つことのない5分ほどの待ち時間に(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/4995449e9f3df197564db7811fd02a8c.jpg)
当然,コースもかなりの人口密度で,
快感度がちょっと低い…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c2/2d8057c0768c45f0ea56129f5f184c71.jpg)
せっか3月下旬としては,雪質がいい
真冬のようなコンディションなのに,
午前中のピークは,ゴンドラ40分待ち
までいったようです(激泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/558c9dc61fce53c8baeba1fc8406c519.jpg)
だもんで.
ゴンドラ10分待ちを超えると焼額の呪いが
解ける私.
ちょっと奥志賀へ脱出してみますが…
奥志賀エキスパートコースも人が多く.
ガスっていて焼額より視界が悪い(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/325d9bebcdf383bdbc9157e95c42d1d2.jpg)
さらに,10時半には…
奥志賀もゴンドラ待ちはかなり伸びて,
さらに普段は全く混まない奥志賀第2高速
ペアにまで待ち行列が…(涙)
さすが3連休,これだと逃げるところがない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/620edd6e927212fbf7d53439c269c8f1.jpg)
なので.
奥志賀も脱出し,焼額に戻ってきますが…
やっぱり人口密度は高かったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/cc7a690e6e55ea66f49daac32de80289.jpg)
午前中ほどゴンドラは混んであらず.
待ち時間は短ければ3分,長くても10分
くらいで.
混んでいるものの,まぁ我慢できるレベルになって.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/73fcb9270eb50e6d52b2d4233fe70e93.jpg)
さらに,午後1時半ごろになると時折
薄日も射すようになり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/0f3931cbf3916dd5b24896b9ad0ce027.jpg)
バーンが良く見えるようになってきましたよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/8f871b642abed8a73a55a68cc9497bb2.jpg)
雪質はトップシーズン並みの冷え冷え雪なのに,
バーンが見えるとは…
3月下旬と考えれば,いいコンディション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/e864ffb2723017f9567401b97d76c8e0.jpg)
この時期にこんないい雪で晴れるとは…
やはり私の日頃の行いが良かったおかげだな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/8eea8a4e0416ef267a8286f6224e4737.jpg)
…でも.
やはりゴンドラ待ち時間は長く,コースの
人口密度は高かったけど…
でも,天気の中いい雪質でこの時期滑れるとは
恵まれてる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/8417f40925a92ba1a98a1b7bd4cfd4a8.jpg)
ただ,混んでて本数が滑れなかったのは
残念だったけど…
ゴンドラが16時,リフトが16時15分までと
今日もいつもより15分長く営業してくれて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/f52e721c67807e8c997b8898745b1dde.jpg)
今日も昼休みもとらず,
ひたすら営業終了まで滑り続けたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/d2e8cfc361a809c58b63c2d6ddf10924.jpg)
今日はちょっと混んでいたのが残念だけど.
雪はトップシーズン並みによかったし.
午前中は曇り空だったけど,午後は日も射したし.
まぁ,恵まれた一日だったかな~.
明日は朝は曇り空っぽいけど.
気温は冷え冷えだし,昼頃から
晴れそうだし…
明日はすごいいい一日になるかも!??