そういえば.
今シーズンは,
横手山スキー場が11月3日のオープンを目指す
という話ですが…
昨シーズンは11月9日に何とかぎりぎり
オープンだった横手山.
うーん.この長期予報を見ると,
いくら何でも11月3日のオープンは
無理じゃないかな~…
…と思う今日この頃,皆様いかがお過ごし
でしょうか(時候の挨拶)
ってなことで.
今日も前回に続き,ダイビング日記です~!
ーーー
ということで.
無事,家族3世代でのダイビングが
スタートしたわけですが…
今回は,我が一家5人にガイド1人の,
家族貸し切りチーム!
なんにしろ,ブランクダイバーが
そろっている我が家で1チームというのは
ありがたい…

まずはゆっくり浅めのところを移動しますが.
どうやら…
見たところ,みんな潜り方は全く忘れて
ないようですね…

深度調整も問題なく,みんなばっちり
中層を普通に移動していってます…
(それがあたりまえだけど)
我が娘も,小学校の2年間潜っただけで
あとは4年間ブランクだったとは思えない
落ち着きっぷり…!!

そして,だんだん深度を下げていきますが…
ちゃんと全員,何の問題もなく潜ってますね~.
…このメンバー,最若と最年長の年齢差が
60歳を越えてるんですが(笑).

いや,しかし.
今日は透明度も高いし.
やっぱり久しぶりのダイビング,
きれいじゃないですか!!

そして,
私も4年ぶりのダイビング.
潜り方はともかく,カメラの撮り方を
すっかり忘れてるんじゃないか…?
と思ったけど.
露出補正と絞り値,外付けフラッシュの
発光強度など,
(いにしえのカメラ連動オートじゃないフラッシュを使ってるので…)
無事に体が覚えていて…
背景光とフラッシュ光のバランス,いきなり
ばっちり合わせられました!

ちょっと露出補正のボタン操作に
戸惑ったけど…
一発テスト撮りして画面を見て,
それから絞り値と被写体距離の調整で…
うん.空の露出とフラッシュで照らされた
部分の明るさが,怖いくらいに一発でぴったり
あわせられましたね!!

ってなことで.
だんだん深度を下げていくけど…
以前潜った時は,まだジュニアオープン
ウォーターだった娘.
そのときは12mの深度制限があったけど…
今回,12歳を超えたので,大人のオープン
ウォーターと同じだけ潜れるようになり.
これまで娘と潜るときに問題になってた
12m制限を越えて,みんなで深いところに
行けるのもいいね!

とはいえ,リフレッシュダイブなので.
そんなに深いところにもいかず,
あまり広い範囲も移動せず.
きれいな根をいくつか回りながら…

海の中の様子を思い出しつつゆっくり
進みますが…

うん.
大体1本目で完全に思い出した.
っていうか,1本目の5分でダイビングは
思い出した.
どうやら,ダイビングというのも.
スキーと同じで,一度覚えたら忘れない
ものみたいです…

ってなことで,ダイビング時間40分ほど.
ボートの下に戻ってきましたが.

ここでガイドさんが
「カメラ渡して」
というので,カメラを渡すと…
3世代5人でのダイビングの記念写真を
パチリ!

無事,3世代で潜った記録を残すことが
できたのでした…
しかし.
この二人,年齢差約60歳.
いや.
よくもまぁ一緒に潜れたもんだ…
うちの父親も,孫と潜れるとは思って
なかったろうな…

ってなことで.
4年ぶりの1本目.
なんだか,4年ぶりって感じはなく.
去年ももぐってたんじゃないの?
っていうくらいの感じでしたが.

無事,4年ぶりのダイビング.
そして,3世代でのダイビング,終了です!

(続く)
今シーズンは,
横手山スキー場が11月3日のオープンを目指す
という話ですが…
昨シーズンは11月9日に何とかぎりぎり
オープンだった横手山.
うーん.この長期予報を見ると,
いくら何でも11月3日のオープンは
無理じゃないかな~…
…と思う今日この頃,皆様いかがお過ごし
でしょうか(時候の挨拶)
ってなことで.
今日も前回に続き,ダイビング日記です~!
ーーー
ということで.
無事,家族3世代でのダイビングが
スタートしたわけですが…
今回は,我が一家5人にガイド1人の,
家族貸し切りチーム!
なんにしろ,ブランクダイバーが
そろっている我が家で1チームというのは
ありがたい…

まずはゆっくり浅めのところを移動しますが.
どうやら…
見たところ,みんな潜り方は全く忘れて
ないようですね…

深度調整も問題なく,みんなばっちり
中層を普通に移動していってます…
(それがあたりまえだけど)
我が娘も,小学校の2年間潜っただけで
あとは4年間ブランクだったとは思えない
落ち着きっぷり…!!

そして,だんだん深度を下げていきますが…
ちゃんと全員,何の問題もなく潜ってますね~.
…このメンバー,最若と最年長の年齢差が
60歳を越えてるんですが(笑).

いや,しかし.
今日は透明度も高いし.
やっぱり久しぶりのダイビング,
きれいじゃないですか!!

そして,
私も4年ぶりのダイビング.
潜り方はともかく,カメラの撮り方を
すっかり忘れてるんじゃないか…?
と思ったけど.
露出補正と絞り値,外付けフラッシュの
発光強度など,
(いにしえのカメラ連動オートじゃないフラッシュを使ってるので…)
無事に体が覚えていて…
背景光とフラッシュ光のバランス,いきなり
ばっちり合わせられました!

ちょっと露出補正のボタン操作に
戸惑ったけど…
一発テスト撮りして画面を見て,
それから絞り値と被写体距離の調整で…
うん.空の露出とフラッシュで照らされた
部分の明るさが,怖いくらいに一発でぴったり
あわせられましたね!!

ってなことで.
だんだん深度を下げていくけど…
以前潜った時は,まだジュニアオープン
ウォーターだった娘.
そのときは12mの深度制限があったけど…
今回,12歳を超えたので,大人のオープン
ウォーターと同じだけ潜れるようになり.
これまで娘と潜るときに問題になってた
12m制限を越えて,みんなで深いところに
行けるのもいいね!

とはいえ,リフレッシュダイブなので.
そんなに深いところにもいかず,
あまり広い範囲も移動せず.
きれいな根をいくつか回りながら…

海の中の様子を思い出しつつゆっくり
進みますが…

うん.
大体1本目で完全に思い出した.
っていうか,1本目の5分でダイビングは
思い出した.
どうやら,ダイビングというのも.
スキーと同じで,一度覚えたら忘れない
ものみたいです…

ってなことで,ダイビング時間40分ほど.
ボートの下に戻ってきましたが.

ここでガイドさんが
「カメラ渡して」
というので,カメラを渡すと…
3世代5人でのダイビングの記念写真を
パチリ!

無事,3世代で潜った記録を残すことが
できたのでした…
しかし.
この二人,年齢差約60歳.
いや.
よくもまぁ一緒に潜れたもんだ…
うちの父親も,孫と潜れるとは思って
なかったろうな…

ってなことで.
4年ぶりの1本目.
なんだか,4年ぶりって感じはなく.
去年ももぐってたんじゃないの?
っていうくらいの感じでしたが.

無事,4年ぶりのダイビング.
そして,3世代でのダイビング,終了です!

(続く)