ということで…
この夏休み.
コロナ禍始まって以来,長らく中断
していたダイビング旅行を復活させ,
実に4年ぶりのダイビングに行って
きたわけですが.

ここ3年ほど,いつもに輪をかけての仕事の
ご無体が続いているので.
今年,ホントに夏休み取れるのか…??
と,心配になりながらも.
お盆時期はほかの人も休むから,
突然の宿題はやってこないはずだ
と信じ,GWごろには夏休みの飛行機や
宿を抑え…
何とか予定通り,無事休みを取ることができ,
久しぶりのダイビングを堪能してきました~!!

いやー.
ホントに久しぶり…
最後に行ったのが,2019年8月のモアルボアルで.
そのころはまだ娘は小学生!
その前の年,10歳になってCカードを
取れるようになった,小学校5年の夏に
モアルボアルでCカードを取得し,
モアルボアルと座間味で15本ほど潜り.
翌年の小学校6年生の夏にも,モアルボアルと
座間味で15本ほど潜ったわけですが…
結構珍しがられた小学生ダイバーだった
娘は,30本潜っただけで,
その後コロナ禍で中学の3年間全く潜れず.
中学生ダイバーを吹っ飛ばして,
初心者のまま,ブランク4年の高校生
ダイバーとして,今年から復活することに
なったわけですが.

娘だけではなく,私も実に4年ぶりの
ダイビングになるわけで.
今回,円安が進んだうえにコロナ禍の影響で
飛行機の便数が減り,海外はめちゃくちゃ高いし.
さらに久しぶりのダイビングなので,
こっちのことをよく知っているところが
安心だよね…
と,行き先は勝手知ったる座間味にして,
いつものザマミセーリングさんを利用しての
ペンション星砂さん泊まりとしました…

…かわりばえのない,行き慣れた
いつものパターンですが,
果たして,2年しか潜ってないのに
4年間のブランクが開いた娘は無事
潜れるのか…?
私もダイビングのブランクが4年間も
開いたのは初めてだし.
潜り方忘れてないか?
4年間全く撮ってない水中写真,カメラの
設定とか覚えてるか?
なんか,持っていく荷物を忘れちゃったり
しないか?
そもそも,
4年間使ってなかった器材はちゃんと
使えるのか?
…と.
いろいろ心配がある,実に久しぶりの
ダイビング旅行というのに…
なぜか今回,うちの親子3人だけではなく…
我が両親と一緒にダイビング旅行に行く
という無謀なプランを立てたのでした…!

いや.
コロナ禍で長く里帰りをしてなかったし.
この夏休みも,座間味に行っちゃったら
里帰りしてる暇はないよな…
と考えていた時.
ちょっと待て.
ダイビング旅行に両親を一緒に連れて
行けばいいんじゃない??
…と気づいて,一緒に行くことにしたのでした…
ということで.
今回.
単に一緒に行くだけじゃなく,滅多に経験した
人はいないだろう,
親子3世代でダイビング
というチャレンジをしてみたわけですが.
果たして.
ブランクダイバーが無事潜れるのか?
というだけでなく,
高校生と古希を過ぎた3世代,無事に
一緒に潜れるのか?
というチャレンジをしてみたので.
これからじっくり旅行記を書いていきます…
果たして.
トラブルなく,無事に帰ってこれたのか…?
お楽しみに!

PS.
実は我が両親,どちらも経験本数400本を
超えるベテランダイバーだったりします

…そして,ダイビング旅行記がこのBlogで
一番人気がないコンテンツだったりする…
またアクセス数が減るんだろうな…
この夏休み.
コロナ禍始まって以来,長らく中断
していたダイビング旅行を復活させ,
実に4年ぶりのダイビングに行って
きたわけですが.

ここ3年ほど,いつもに輪をかけての仕事の
ご無体が続いているので.
今年,ホントに夏休み取れるのか…??
と,心配になりながらも.
お盆時期はほかの人も休むから,
突然の宿題はやってこないはずだ
と信じ,GWごろには夏休みの飛行機や
宿を抑え…
何とか予定通り,無事休みを取ることができ,
久しぶりのダイビングを堪能してきました~!!

いやー.
ホントに久しぶり…
最後に行ったのが,2019年8月のモアルボアルで.
そのころはまだ娘は小学生!
その前の年,10歳になってCカードを
取れるようになった,小学校5年の夏に
モアルボアルでCカードを取得し,
モアルボアルと座間味で15本ほど潜り.
翌年の小学校6年生の夏にも,モアルボアルと
座間味で15本ほど潜ったわけですが…
結構珍しがられた小学生ダイバーだった
娘は,30本潜っただけで,
その後コロナ禍で中学の3年間全く潜れず.
中学生ダイバーを吹っ飛ばして,
初心者のまま,ブランク4年の高校生
ダイバーとして,今年から復活することに
なったわけですが.

娘だけではなく,私も実に4年ぶりの
ダイビングになるわけで.
今回,円安が進んだうえにコロナ禍の影響で
飛行機の便数が減り,海外はめちゃくちゃ高いし.
さらに久しぶりのダイビングなので,
こっちのことをよく知っているところが
安心だよね…
と,行き先は勝手知ったる座間味にして,
いつものザマミセーリングさんを利用しての
ペンション星砂さん泊まりとしました…

…かわりばえのない,行き慣れた
いつものパターンですが,
果たして,2年しか潜ってないのに
4年間のブランクが開いた娘は無事
潜れるのか…?
私もダイビングのブランクが4年間も
開いたのは初めてだし.
潜り方忘れてないか?
4年間全く撮ってない水中写真,カメラの
設定とか覚えてるか?
なんか,持っていく荷物を忘れちゃったり
しないか?
そもそも,
4年間使ってなかった器材はちゃんと
使えるのか?
…と.
いろいろ心配がある,実に久しぶりの
ダイビング旅行というのに…
なぜか今回,うちの親子3人だけではなく…
我が両親と一緒にダイビング旅行に行く
という無謀なプランを立てたのでした…!

いや.
コロナ禍で長く里帰りをしてなかったし.
この夏休みも,座間味に行っちゃったら
里帰りしてる暇はないよな…
と考えていた時.
ちょっと待て.
ダイビング旅行に両親を一緒に連れて
行けばいいんじゃない??
…と気づいて,一緒に行くことにしたのでした…
ということで.
今回.
単に一緒に行くだけじゃなく,滅多に経験した
人はいないだろう,
親子3世代でダイビング
というチャレンジをしてみたわけですが.
果たして.
ブランクダイバーが無事潜れるのか?
というだけでなく,
高校生と古希を過ぎた3世代,無事に
一緒に潜れるのか?
というチャレンジをしてみたので.
これからじっくり旅行記を書いていきます…
果たして.
トラブルなく,無事に帰ってこれたのか…?
お楽しみに!

PS.
実は我が両親,どちらも経験本数400本を
超えるベテランダイバーだったりします

…そして,ダイビング旅行記がこのBlogで
一番人気がないコンテンツだったりする…
またアクセス数が減るんだろうな…