ということで.
本日は平日の月曜でしたが…
飛び石4連休の谷間の月曜日.
奇跡的に休みが取れたので,本日も
志賀高原で滑ってました~!!
いやーーー.
GWの谷間とかに休むことはあったけど…
こんなトップシーズンの平日に仕事を
休めるなんて…
実に何年ぶりの平日スキーかな…??
と.
久しぶりの平日スキーを楽しみに志賀高原へ
向かったわけですが…
朝7時過ぎに志賀高原へ登るときには,
青空ものぞくいい天気で,除雪も行き届き
順調にスキー場まで上がれましたが…
朝も除雪車が結構除雪を続けていて,
昨晩からの積雪は20cmくらいあった感じ
でしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/decdaaad0f42444bac30b2fe87af2244.jpg)
で.
いつも通り8:30の営業開始前に焼額の
第1ゴンドラへやってきましたが…
あれ?
平日にしては混んでる…(泣)
やっぱり飛び石4連休の谷間だから,
意外と休んでいる人が多いのかな…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/552b00f6d3c02cdc67429b92e6d45f4a.jpg)
朝の気温は-11℃と,金曜に予想した-12℃より
1℃高かったけど,ほぼ予想通り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/d0bc8926d41a75d896cc9dfd5c89cb06.jpg)
…ただ.
朝は雪降りの予想は外れ,朝から日が射す
いい天気ですよ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/b3e513aea4814ebe8b74072f1328aefd.jpg)
そして…
今日は平日なので,ファーストトラックの営業が
なかったので…
通常営業の1本目は,まったく誰も滑ってない
ぴかぴかシマシマバーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/be8b38695726a5782bad67bee7cb3ed2.jpg)
ぐはーーーーーー!
見よ!!
この見事なぴかぴかシマシマバーンを…っ!
ファーストトラックがないから,1本目は
ホントにスキーの跡が全くないピカピカだよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/d9aac2bcd9b3dc9bb2764093147f59a4.jpg)
雪はトップシーズンらしく柔らかめなので,
スピードは乗らないけど.
角を立てた板が楽に食い込んでいく,
自分がうまくなったんじゃないかと
思ってしまう,強烈勘違いバーンですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/0c6e3100779785a62c466cff0659c679.jpg)
ううううーーーん.
シアワセ…
昨日・一昨日のパウダーもシアワセだった
けど,この晴天シマシマを滑れるシアワセ…!!
平日,かなりめちゃくちゃ無理して
休みを取ったのが,朝イチの1本だけで
報われた感じ…!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/77187c2f15be0c85849cd546d9539a30.jpg)
朝早めに圧雪がかかったバーンは,
新雪の上にうっすら新雪が乗ってて,
これはこれで楽しいし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/8031229f522a7f3b9c1dcb469203af9a.jpg)
シマシマも思いっきり楽しめましたよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/ffdb057fcfab1dbabf7590bf2c06d9b5.jpg)
…と.
朝イチは晴れたので,今日は予想を外して
一日晴れか…???と思っていたら.
営業開始1時間後くらいには,やはり
雪が降り始め,視界も悪くなってきま
した…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/9142f10e5084808741e82e035cd2ad83.jpg)
で.
天気が悪くなってきただけじゃなく,
だんだん人も増えてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/414d8fb936d0ecce45b58f3de484f556.jpg)
10時前には第1ゴンドラの列がゲート外まで
伸びたかと思ったら…
10時過ぎに列は最長になって,このくらいの
長さになっちゃいました(激泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/e8283cc9d180bffaa9e4fb6283f6cd36.jpg)
第2高速リフトは最大10分待ち,
第3高速リフトもこの写真で最大
5分待ちくらいまで列が伸び…
えええ??今日は平日ですよね??
せっかくの数年ぶりの平日スキー,
ガラガラだと信じていたのに…
昨日の日曜より人が多いんですけど!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/e1bd11684771722f460707e742ae77bd.jpg)
そして,ゲレンデも結構人が多く…
せっかく平日に無理して休みを取って,
ガラガラ平日スキーを楽しもうと思って
いたのに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/9d7439d81686880b9cc382ec78c36b9c.jpg)
飛び石連休の谷間とはいえ,まさか
平日にここまでゲレンデが混むとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/3c4f7e361596cacf2d351c201bb86fd8.jpg)
今日は終日,ゲレンデの人口密度は
こんな感じで,夢にまで見た
平日ガラガラゲレンデを堪能することは
かなわず.
…これだったら,1月の土日のほうが
すいてたかも…??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/c83d43d92ec7b9249cf4d71d488c58e9.jpg)
ただ,ゴンドラやリフトがひどく待ったのは
午前中だけで.
11時過ぎには第2高速もこの程度の待ちで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/75717209f95a641880b7fd7f76f133ec.jpg)
第1ゴンドラも11時からは一気に待ちが
短くなり,昼にはこの程度.
午後はまたゲートをちょっと超えるくらいまで
混んだタイミングもあったけど,
相乗りレーンなら搬器数台待ちか待ちなしで
乗れるレベルでした~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/3b8171b7c2a4994d281c7b727f33961f.jpg)
ちなみに,この日の天気は終日,曇ったり
雪が降ったり日が射したりが目まぐるしく
入れ替わる天気で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/f2692a41fba07c72037524100d2b6728.jpg)
ガスって雪が降ったなと思ったら.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/48f2a5c85ac3bacf4674f0dc795c945b.jpg)
その数分後には日が射すという,
落ち着かない天気でしたが.
気温は寒く,雪質はずっと良かった
ですよ~!
ちなみにこの写真はオリンピックコース.
朝イチの積雪は15~20cmくらい.
午後はそれが蹴散らされた凸凹バーン
でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/5a201f42fc5dce2d42e761a35f1c3a63.jpg)
で.
昨日・一昨日は豪雪でずっとクローズだった,
条件付きオープンコースのヤケビコースト・
バレー・ウォールの3コースが,今日は
すべてオープンしてました~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/56b629c7da116454ca7ba4d71135f9c9.jpg)
一応,昨日までの積雪で,端っこの一部に
膝パフくらいに新雪は残ってたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/9d9dec8181233243ce9b3f4d1c38c0ce.jpg)
ただ.
どのコースも,あっという間に踏み荒らされ,
私が入った昼頃にはもう単なるコブ斜面と
化してました(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/c5c9749ab8bb56f9577f6a1d6c5ff5e1.jpg)
ってなことで.
昨日まで,かなり恵まれた新雪バーンを
いっぱい滑っていたので.
今日は整地バーンを滑るのだ!!
と,ひたすら通常の圧雪コースを滑り
続けますが…
ゴンドラ待ちは減ったものの,午後に
なってもコース上の人口密度は比較的
高め(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/3e329d40da238c0d2b878ae4af83af6f.jpg)
ただ,バーンの雪が柔らかめで,人も
多かった割には,午後になってもバーンは
そこまでひどく荒れることなく,
急斜面の一部でちょっと凸凹になった
くらいで,終日大回り板で滑れるレベル
だったのは良かったかな…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/258b88d650125d652abbd17c56471ce1.jpg)
ってなことで.
今日もいつも通り,営業終了まで
滑り倒した…
といいたいところですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/7dbe9256477cd41dac780c09b53835a8.jpg)
今日は無理して休みを取ったため,
一部仕事が整理しきれずに残ってしまい…
午後3時には切り上げて.
リフトがまだ動いてるのに…と泣きながら,
Web会議に参加していたのでした…
うーん.
ホントにゆっくり平日休めるようになりたい…
そして.
ヘタな土日より混んでる,こんな飛び石連休の
谷間じゃなく,普通のガラガラ平日スキーを
楽しめるようになりたい…
本日は平日の月曜でしたが…
飛び石4連休の谷間の月曜日.
奇跡的に休みが取れたので,本日も
志賀高原で滑ってました~!!
いやーーー.
GWの谷間とかに休むことはあったけど…
こんなトップシーズンの平日に仕事を
休めるなんて…
実に何年ぶりの平日スキーかな…??
と.
久しぶりの平日スキーを楽しみに志賀高原へ
向かったわけですが…
朝7時過ぎに志賀高原へ登るときには,
青空ものぞくいい天気で,除雪も行き届き
順調にスキー場まで上がれましたが…
朝も除雪車が結構除雪を続けていて,
昨晩からの積雪は20cmくらいあった感じ
でしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/decdaaad0f42444bac30b2fe87af2244.jpg)
で.
いつも通り8:30の営業開始前に焼額の
第1ゴンドラへやってきましたが…
あれ?
平日にしては混んでる…(泣)
やっぱり飛び石4連休の谷間だから,
意外と休んでいる人が多いのかな…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/552b00f6d3c02cdc67429b92e6d45f4a.jpg)
朝の気温は-11℃と,金曜に予想した-12℃より
1℃高かったけど,ほぼ予想通り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/d0bc8926d41a75d896cc9dfd5c89cb06.jpg)
…ただ.
朝は雪降りの予想は外れ,朝から日が射す
いい天気ですよ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/b3e513aea4814ebe8b74072f1328aefd.jpg)
そして…
今日は平日なので,ファーストトラックの営業が
なかったので…
通常営業の1本目は,まったく誰も滑ってない
ぴかぴかシマシマバーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/be8b38695726a5782bad67bee7cb3ed2.jpg)
ぐはーーーーーー!
見よ!!
この見事なぴかぴかシマシマバーンを…っ!
ファーストトラックがないから,1本目は
ホントにスキーの跡が全くないピカピカだよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/d9aac2bcd9b3dc9bb2764093147f59a4.jpg)
雪はトップシーズンらしく柔らかめなので,
スピードは乗らないけど.
角を立てた板が楽に食い込んでいく,
自分がうまくなったんじゃないかと
思ってしまう,強烈勘違いバーンですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/0c6e3100779785a62c466cff0659c679.jpg)
ううううーーーん.
シアワセ…
昨日・一昨日のパウダーもシアワセだった
けど,この晴天シマシマを滑れるシアワセ…!!
平日,かなりめちゃくちゃ無理して
休みを取ったのが,朝イチの1本だけで
報われた感じ…!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/77187c2f15be0c85849cd546d9539a30.jpg)
朝早めに圧雪がかかったバーンは,
新雪の上にうっすら新雪が乗ってて,
これはこれで楽しいし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/8031229f522a7f3b9c1dcb469203af9a.jpg)
シマシマも思いっきり楽しめましたよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/ffdb057fcfab1dbabf7590bf2c06d9b5.jpg)
…と.
朝イチは晴れたので,今日は予想を外して
一日晴れか…???と思っていたら.
営業開始1時間後くらいには,やはり
雪が降り始め,視界も悪くなってきま
した…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/9142f10e5084808741e82e035cd2ad83.jpg)
で.
天気が悪くなってきただけじゃなく,
だんだん人も増えてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/414d8fb936d0ecce45b58f3de484f556.jpg)
10時前には第1ゴンドラの列がゲート外まで
伸びたかと思ったら…
10時過ぎに列は最長になって,このくらいの
長さになっちゃいました(激泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/e8283cc9d180bffaa9e4fb6283f6cd36.jpg)
第2高速リフトは最大10分待ち,
第3高速リフトもこの写真で最大
5分待ちくらいまで列が伸び…
えええ??今日は平日ですよね??
せっかくの数年ぶりの平日スキー,
ガラガラだと信じていたのに…
昨日の日曜より人が多いんですけど!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/e1bd11684771722f460707e742ae77bd.jpg)
そして,ゲレンデも結構人が多く…
せっかく平日に無理して休みを取って,
ガラガラ平日スキーを楽しもうと思って
いたのに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/9d7439d81686880b9cc382ec78c36b9c.jpg)
飛び石連休の谷間とはいえ,まさか
平日にここまでゲレンデが混むとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/3c4f7e361596cacf2d351c201bb86fd8.jpg)
今日は終日,ゲレンデの人口密度は
こんな感じで,夢にまで見た
平日ガラガラゲレンデを堪能することは
かなわず.
…これだったら,1月の土日のほうが
すいてたかも…??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/c83d43d92ec7b9249cf4d71d488c58e9.jpg)
ただ,ゴンドラやリフトがひどく待ったのは
午前中だけで.
11時過ぎには第2高速もこの程度の待ちで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/75717209f95a641880b7fd7f76f133ec.jpg)
第1ゴンドラも11時からは一気に待ちが
短くなり,昼にはこの程度.
午後はまたゲートをちょっと超えるくらいまで
混んだタイミングもあったけど,
相乗りレーンなら搬器数台待ちか待ちなしで
乗れるレベルでした~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/3b8171b7c2a4994d281c7b727f33961f.jpg)
ちなみに,この日の天気は終日,曇ったり
雪が降ったり日が射したりが目まぐるしく
入れ替わる天気で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/f2692a41fba07c72037524100d2b6728.jpg)
ガスって雪が降ったなと思ったら.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/48f2a5c85ac3bacf4674f0dc795c945b.jpg)
その数分後には日が射すという,
落ち着かない天気でしたが.
気温は寒く,雪質はずっと良かった
ですよ~!
ちなみにこの写真はオリンピックコース.
朝イチの積雪は15~20cmくらい.
午後はそれが蹴散らされた凸凹バーン
でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/5a201f42fc5dce2d42e761a35f1c3a63.jpg)
で.
昨日・一昨日は豪雪でずっとクローズだった,
条件付きオープンコースのヤケビコースト・
バレー・ウォールの3コースが,今日は
すべてオープンしてました~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/56b629c7da116454ca7ba4d71135f9c9.jpg)
一応,昨日までの積雪で,端っこの一部に
膝パフくらいに新雪は残ってたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0d/9d9dec8181233243ce9b3f4d1c38c0ce.jpg)
ただ.
どのコースも,あっという間に踏み荒らされ,
私が入った昼頃にはもう単なるコブ斜面と
化してました(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/c5c9749ab8bb56f9577f6a1d6c5ff5e1.jpg)
ってなことで.
昨日まで,かなり恵まれた新雪バーンを
いっぱい滑っていたので.
今日は整地バーンを滑るのだ!!
と,ひたすら通常の圧雪コースを滑り
続けますが…
ゴンドラ待ちは減ったものの,午後に
なってもコース上の人口密度は比較的
高め(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/3e329d40da238c0d2b878ae4af83af6f.jpg)
ただ,バーンの雪が柔らかめで,人も
多かった割には,午後になってもバーンは
そこまでひどく荒れることなく,
急斜面の一部でちょっと凸凹になった
くらいで,終日大回り板で滑れるレベル
だったのは良かったかな…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/258b88d650125d652abbd17c56471ce1.jpg)
ってなことで.
今日もいつも通り,営業終了まで
滑り倒した…
といいたいところですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/7dbe9256477cd41dac780c09b53835a8.jpg)
今日は無理して休みを取ったため,
一部仕事が整理しきれずに残ってしまい…
午後3時には切り上げて.
リフトがまだ動いてるのに…と泣きながら,
Web会議に参加していたのでした…
うーん.
ホントにゆっくり平日休めるようになりたい…
そして.
ヘタな土日より混んでる,こんな飛び石連休の
谷間じゃなく,普通のガラガラ平日スキーを
楽しめるようになりたい…