徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

メインのデスクトップPCを買い替えた…リース落ちの格安中古PCは使えるのか??その2

2023-08-18 04:59:12 | PC,カメラ&小物
前回リース落ちの26000円程度の中古PC
DELLのOptiplex 3060 SFF

買ってみたわけですが…


注文して3日ほどで到着!
開けてみると…


本体とWifi&Bluetoothアダプタ,
電源ケーブルと.


こいつと別箱で,ワイヤレスキーボード&
ワイヤレスマウスセットが届きました.


うーん.
ついてきたWifi&Bluetoothアダプタは,
802.11gの2.4Gのみ対応で,
802.11aシリーズの5Gには対応してない,
遅い奴だし.

すでに旧PC用の802.11ag対応の高速
Wifiアダプタを持ってるし,
デスクトップPCにBluetoothで何かつなごうと
思わないし…
ついてきたWifiアダプタは使わんな.

さらに,マウスも当然持ってるわけだし.
ASCII配列のHappy Hacking Keyboard(HHKB)
使いの私としては,日本語キーボードもいらない.

キーボード,マウス,Wifiアダプタはいらない
から,それだけ値引いてくれると嬉しいんだけどな…

でも,これだけついてきて26000円は安い!!

で.
このPCをそのまま使うかというと…
そのまま使うわけではないのだ.
前のPCから,いろんなパーツを移植して
から使うのだ!!


でも.
まずは初期不具合がないかどうか,
起動テストしてみて…
(なぜかHHKBが3つもある不思議な環境には突っ込まないこと)


初期不具合なく,無事起動することを
確認したら,早速分解開始!


私のこれまでのPCは,
ドライブとして…
(1)OS/アプリ用の128G 2.5インチSSD
(2)写真保存用の2TB HDD
(3)(2)のHDDバックアップ&TV録画用の3TB HDD

が搭載されていたので.
新しいPCに,
(2)の2TB HDDと(3)の3TB
を移植します.

さらに旧PCからは,
TVチューナーカード
も移植します.

そのうえ,書き込み不可能なDVD-ROM
ドライブを,
不要ノートPCから取りはずした
書き込み可能なDVD-RWドライブに
置き換える

という作業をする必要があるのだ…!

まずは,256G SSDと1TB HDDの2ドライブが
搭載されている,この新PC.


こいつから,不要となるこの1TB HDDを
取り外します.


見たところ,完全に工具不要で取りはずせ
ますね…
余ったこの1TBのHDDは使わないので,
残念ながら不良在庫となります…


SATAケーブルと電源ケーブルの2本を
引っ張って外して…


ドライブをこっち方向に持ち上げてあげれば…


工具不要で,無茶苦茶簡単に外せます.


そしてHDDがはまっている枠は,
ねじ穴に引っかかる爪ではまってるだけ
なので,こいつも引っ張れば簡単に
外せます…

DELLのPC,生産性を高めるために
組み立てやすさを徹底的に突き詰めて
あるな…

そして.
次は,HDDの下にあるDVD-ROM
ドライブを外します.

まずは,フロントパネルを外しますが.
こいつも工具不要.
引っ張れば外せます.
いやー.
DELLのPC,ばらすのにドライバーが
いらないんだな…


そして,この部分をもって…


上に持ち上げてやれば,HDD搭載部分と
ともに,DVD搭載部分が持ち上がって…


こいつも簡単に外れます!


ってなことで.
DVD-ROMドライブを外した後,
フロント化粧パネルを外して.


古いノートPCから外したDVD-RWに
入れ替えようと思ったら…


え??
古いDVD-RWドライブ.
12.7mm厚じゃないか!!
新しいPCの9.5mm厚とは,厚さが
違うんですが…(涙)
いや…古いノートパソコン.
今は死に絶えた,12.7mm厚のドライブを
使ってるとは思ってなかった…(泣)
(上が12.7mm厚,下が9.5mm厚)


うーん.
手持ちのDVD-RWへの交換はダメだったか…(泣)
まぁ,DVD-RWに書き込みたかったら,
外付けUSBドライブをつなぐしかないな…
と,DVDドライブは交換せずに
元通りに組みなおします(涙)




そして,古いPCから,2TBのHDDと
3TBのHDDを外します.
…一番右の,古いPCの128GのSSDは,
新PCでは搭載スペースが
ないので,残念ながら処分ですね…
搭載スペースがあれば,メモリの
スワップ用につないでもよかったんですが.


で.2TBのHDDを,新PCの元の1TB HDDが
はまっていた青い枠にはめなおします…


こいつは,HDDのねじ穴にこんなピンを
差し込むだけで固定できるので…


この青い枠を,本体シャーシにはめ込みます.


こうしてカチッとはめて…


ケーブルを挿せばHDD接続完了!
いや…ホントに工具不要で組み立て簡単だな…


そして.
3TBのHDDですが…
新PCは古いPCのようなタワー型の
大型筐体ではないので,新PCには
2台目のHDDを内蔵するスペースがありません…

だもんで.
別途購入した外付けの3.5インチHDDケース.
2000円でおつりがくる,USB3.0対応
外付けケースを買って.


こいつに入れて,外付けすることに
します…


こいつへのHDDの組み込みは,
HDDをはめてねじ止めするだけで
終了!


…でも.
ねじ止めするだけの手間でも,
工具不要のDELLのPCの組み立てに
なれると,めんどくさく感じる…

あとは,TVチューナーカードですね.
あんまりTVを見ない私ですが.
TVをPCで見たり録画したりしている
私には必須のデバイスです.


新PCの背面の,PCIスロットの蓋の
固定部分をちぎって外して…


カードを新PCのPCIスロットに
差し込みます.


これで,旧PCから移植すべきパーツは
移植し終えたかな?


あとはフロントパネルを戻して,
ケースパネルをはめれば完成!


続く
コメント (2)

メインのデスクトップPCを買い替えた…リース落ちの格安中古PCは使えるのか??その1

2023-08-17 03:37:19 | PC,カメラ&小物
えー.
このBlogを書いている,私のメインPC.
大雪でスキーに行けなかった2014年の週末に
くみ上げた自作機
を,かれこれ9年の
長きに渡って使っていたわけですが…


組み上げてからもう9年にもなるし,
さらにこいつはWin8.1マシンなので,
サポート切れのWin8.1をいつまでも使って
いるのもヤバい.

そして.
CPUも古いCorei3-4130という,第4世代CPU.
4k映像のハードウェアデコーダーを持っておらず,
4k映像再生がコマ送りになってしまうという,
今となっては悲しいほど非力なマシン.

まぁ,Blogを書いたりする分には不足はないけど.
どうせなら,Win8.1のサポート切れを機に,
新しいマシンに置き換えようか,
と思ったわけなんですが…

ただ.
スキー用具以外にはお金をかけないという
信念の私
←スキー用具ならお金をかけていいってことなのか?
物欲選手権に負けることを正当化してないか…?


前回同様,マザーとCPU,メモリだけ交換して
安く上げようかと思ったけど…
マザーボードを変えると,OEM版の私の
Windowsのライセンスが使えなくなるので.
これにプラスして,Windowsも買う必要が
出てきます.
Windows,買うとかなり高いんですよね…

ってなことで.
調べてみると…
CPU/マザー/メモリ+Windowsをバラで買う
よりも,ケースやら電源,キーボードに
マウスまでついて,Windowsがインストール
されている格安メーカー製PCを買ったほうが
安いという事実…

うーん.
なら,格安完成品を買おうか?
と思って調べて始めると…
新品を買わなくても,Amazonとかで
リース落ちの格安中古PCがいっぱい
出てますね…!!

で.
Win8.1のサポート切れで,Win10に置き換えても
いいけど…
Win10にしたところで,Win10もあと2年後の
2025年にはサポート期限が切れてしまうという
悲しさ.

だったら,Win11対応にしたいところ.
Windows11は第8世代以降のCPUが必須なので…
ならば,狙うは第8世代以降のCPUを
積んだPCですね.

ということで,第8世代以降の格安中古PCを
探すと…
うむ.
3万円以下で出てきますね…!!



こいつは,CPUはCore i5 8500で,第8世代.
4コアだった7500からコア数が2個増え
6コアになってて,CPU性能は十分以上.
メモリも16G以上あれば,私の使い方と
しては問題ないし.
SSDも256Gあれば,あとは今使っている
HDDをつなげて使えばいいし…

さらにこれ,Win11インストール済みだけじゃなく,
Office2019のライセンス付き!??
いや…これ,安すぎない??

ただ.
DVDが,DVD-R対応の書き込み可能じゃなく.
読みだしだけの,DVD-ROMドライブか…
TVチューナーカードを挿す関係上,
録画番組を書き出せるDVD-RW対応がいいんだけど…
これは,別途DVD-RWドライブに換えればいいかな.

と.
まぁ,3万以下でPCを買えればいいよね…
と,このリース落ちの格安PCを買ってみたのでした.
続く
コメント (4)

また蛭ヶ岳を全力往復してきた,エピローグ…さんざんな山登りだったよ

2023-08-16 04:17:32 | 登山・旅行
ってなことで.
前回で,蛭ヶ岳を下山するところまで書いたので.
蛭ヶ岳の話はこれで終わりじゃないの?
…と思うかもしれませんが.
この話,まだ続きます…

とりあえず.
山頂休憩時間を除くと,
登り2時間44分
下り1時間48分
トータル4時間32分

と.
トータル4時間半を切った昨年より
3分ほどタイムを落としてしまった

わけですが.

しかし.
雨で地面が濡れてなくて.
下り爆速のHOKAのシューズを履いていたら,
もう少し早かったかも…?

…と,負け惜しみを言ってみたいところ.

でも.
Garminさんのデータを見ても…
登りは平均心拍が143と,いつもの
150を狙っている私としては心拍数を
追い込めておらず…

そのせいで,登り終わった時点でのスタミナは
57%も残ってるし.


そして,下りも心拍は146と,
足場が悪くてスピードがあげられなかった分,
150まで心拍を上げられなかったので…


下り終わってスタミナが25%も残っている
という.
私としては,今回は全力を出し切れず,
余力を残しまくってしまった感…←一生懸命昨年よりタイムを落とした言い訳をしている


しかし,この上のグラフの青いところが走っている
時間だけど.
これでも,半分くらいの時間は走ってるんだな…

ってなことで.
今回は.
濡れてつるつる滑る木道や,
濡れた下りの急坂の足場が悪くて
ペースを追い込めなかったから
昨年よりタイムを落とした

という風に自分に言い訳しておこう…

と,分析(という名のいいわけ)したところで.

出発前から気にしていた,
雨の丹沢であいつが出たのか

という.
出発前の危惧を,ゴール後に確認したところ…


やっぱりやられた~!!


うぎゃーーー!!シューズが血だらけ!!!!


…そうです.
この時期の雨の丹沢.
出るんです.
確実に.
ヤマビルが…(激涙)

分厚い靴下をはいていたので,しっかり
食いつけなかったからか.走っている途中に
振り切られたのか,血を吸いきって満足して
離れていったのか分からないけど.
下山時に確認したところでは,
ヤマビルはもう靴下についてなかったけど…

吸われた跡が数か所(激涙)
反対の足も,数か所やられてました…
(靴下は履き替えたやつなのできれいですが,
 山で履いていた靴下は血だらけ)


そのせいで,右側も左側も,
シューズが血まみれに…(涙)


だめだ…
やっぱり,雨の日の丹沢はダメだ.


でも,どうしてヤマビルって足首にくっつくのかな…
素直にミッドカットのLa Sportivaを
履いていくべきだったのかも…

しかし.
さすが蛭が岳と呼ばれるだけあって,
半端ないヒルの数だ…



と,血まみれのシューズを見て,
洒落にも何にもなっていない感想をつぶやきつつ.
帰路についたのですが.

悲劇はこれだけではなかったのだ
(涙).

下山中.
コースをふさぐ倒木を乗り越える必要があり.
その時,雨に濡れた倒木の木肌が思いのほか
ツルツルで,高さ1m弱の倒木に足をかけて
向こうに下りようとした際…
思いっきり滑って背中を打ってしまい(泣)
「痛いなぁ…」
と思いながら,それでも必死にハイペースで
下山していたのですが…

帰宅後.
普通にしているとなんともないけど,
動かしたり力が入ったり,
咳をしたりすると肋骨に激痛が走る
ようになり…
数日間経った今でも,まったく痛みが
治まる気配はなく.

これ,肋骨折れてるわ(激涙)

ぽっきりとはいってないけど.
この痛み,間違いなくひびが入ってる
感じ…(涙)

今,走ったりすると振動で痛いし.
寝がえり打っても痛いし,
咳とかするとかなり痛いです(泣)
(それでも病院が嫌いな私は病院に行ってない…
 どうせ肋骨のヒビは痛み止め処方だけで
 放置されるだろうし)


いや…
これでよく,転んでから30分近く,
走って下山したものだ…
肋骨折ってたんだから,昨年より
3分遅かったのは当然だったのかも.

ってか.
肋骨を折りながらも,昨年よりわずか
3分落ちのタイムで下山したってのは,
逆にすごかったのかもしれない…

ってなことで.
雨の丹沢山系.
思いっきりヤマビルにやられるわ,
濡れた木で滑って肋骨を折るわ

散々な山歩きだったわけですが.

今度から,やっぱり丹沢山系は,天気がいい
カラッと晴れた日にしよう…
と,強く心に誓った,Skier_Sだったのでした…
コメント (8)

また蛭ヶ岳を全力往復してきた…その3

2023-08-15 10:52:44 | 登山・旅行
書類上の夏休みということで.
出社はしなくていいので,家でたまった
仕事をやっつけているのですが…
昨晩,仕事をやっつけている途中で寝て
しまいました…←休日も平日も変わらん…

でも.
今日は職場は休みなので,昼にBlog更新
できるな…
と,いつもと違って昼更新!!

ってなことで,前回の続き.
昼に蛭ヶ岳の続きを書きますが…←オヤジギャグ

登山開始後,途中で1回水を飲むのに
立ち止まった以外は,
完全無休憩で登り続けること2時間44分.
9時前に蛭が岳山頂に立ちましたが…

さすがに無休憩で登ってきたので,
ここで小休止.


…山頂にいる間に,2人ほどがやってきましたが.
さすがに朝9時前に蛭が岳山頂にやってくるのは
かなりのスピードハイカーばっかりですね.

話を聞いていると,甲斐駒日帰りとか,
猿倉からの白馬三山ルートをかなりの
高速で回っちゃうとか.
そういうレベルの人がそろってる…
標高差2500m超えのルートを10時間くらいで
回っちゃうのか…!!

そもそも私が前回7時間かかった,
丹沢山→蛭が岳ピストン
私より距離が長い大倉スタートで,
6時間で往復しちゃうとか…
普通のトレイルランナーより速くない??


ってなことで.
朝9時前に蛭が岳につくような人は,
やっぱり凡人からかけ離れた人が多い

ということを再確認して.
山頂でいろいろ刺激を受ける話を
聞くこと30分.

そろそろ下山しましょうか…
と,9時半過ぎに下山スタート!


最初は階段地獄が続きますが…
まぁ,下りは楽ですね.


そして,このころになると,
ぽつぽつ降ったりやんだりだった雨も
完全に上がり…


ちょっと幻想的な雰囲気になってきました~!


ただ.
昨年よりどのくらいタイムを縮められるのか?
という不純な目的で山を歩いている今回.
景色には目もくれず,下りも休まずに
ひたすら移動!


山頂から49分で姫次を通過し…


さらに誰もいない木道を走ること10分.


何とか山頂から1時間以内の,
ギリギリ59分で八丁坂分岐を通過して…


さて.
昨年は,ここから駐車場まで40分ちょい.
今回はそのタイムを切ることができるのか??
…と.
全力疾走を続けたかったところだけど…

このあたり.
雨を吸った地面はかなり滑りやすく
なっており…


危ない…
この斜面で,スピードを乗せると
危ない!


かなり怖いので,ブレーキをかける
ような下り方になってしまい…
無駄な力も使うし,せっかくの下りなのに
重力を味方につけて加速できない…!!


その中でもギリギリのハイペースで下り.
林道との分岐点を,山頂から1時間42分で
通過…!
くぅぅ…この地点,昨年より5分遅れ!!


そこから下りの舗装林道.
昨年もかなりのペースで走ったけど…
今年も全力疾走!
重力にひかれるまま,ブレーキをかけずに
スピードを乗せていく!


最後の1㎞のラップが,8分ちょい.
山を歩く人ならわかる,かなりのハイペースで
飛ばしたけど…


駐車場到着は,山頂から1時間48分…
…昨年の1時間44分から,4分遅れ…


うがーーー!
残念…
昨年のタイムを抜けなかったか…!!

とりあえず.
登り2時間44分,
下り1時間48分

ということで.
去年と比べ登り-1分,下り+4分で…

往復で昨年より3分タイムを落としたか…っ!!


やはり,昨年のあれは.
「全力で往復してみた」
と書いただけあって.
ホントに全力疾走だったんだな…
と,あらためて認識したのでした…

(まだ終わらない.続く
コメント

また蛭ヶ岳を全力往復してきた…その2

2023-08-13 02:48:46 | 登山・旅行
ってなことで.
前回説明したように,
本来は南アルプスに行きたかったのに,
近場の蛭ヶ岳に再訪となってしまった
うえ,土砂降りの雨にモチベーションが
最低レベルに落ち込んでましたが…

車に乗ったまま登山口で30分ほど待つと,
ザーザーぶりの雨は,レインウェアを着なくても
大丈夫なレベルの小降りになってきました…

本来なら天気の悪い日は山を歩かないポリシーの
私ですが.
よく知ってて,今更ゆっくり景色を見ようと
思う山じゃないし.
今回を逃すと台風でしばらく山を歩けなさそうで.
先週は山に行かなかったため,Garminさんに
「そろそろトレーニングしろ」と,運動不足を
怒られているというのもあり…

あいつが出るかもしれない
という雨の丹沢山系の危険を冒し,
林道ゲートを超えて出発!


とりあえず.
今回は天気も悪く景色も楽しめないし.
運動不足解消という目的もあるので,
昨年の同じルートの蛭が岳全力疾走のタイムを超える」
という不純な目的(?)で,全力疾走スタート!!

果たして,前回の蛭が岳往復の,
登り2時間48分,下り1時間44分
記録を超えるのか??

さっきまで土砂降りだったので,
びしょぬれの林道のアスファルト路面を
歩いていき…


しばらくすると.
きわめてわかりにくい,林道から
登山道への分岐があって.


この分岐を登山道側に行きますが…
土砂降りの後にしては,ひどいドロドロに
はなってないのが救いではあるものの,
やっぱり地面は濡れていて,あんまり
足場はよくない感じ(涙)


この足場が良くない中,距離2.5㎞ほどで
標高差740m登るという,「八丁坂」の急坂を
ハイスピードクライム!
さすがにこれだけの急斜面,走ると死ぬので
走りはしませんが…


ところどころ,雨の影響で濡れてて滑りやすい
ところもありながらも,何とかいいペースで
登り続け…


スタートから1時間27分で,
急坂が終わる八丁坂のてっぺん,
八丁坂分岐を通過!
ヤマレコの標準コースタイム3時間14分の
半分以下ですね…

…昨年のタイムからちょっとは詰めたかな?
と思ってたのに.
全く昨年のタイムと同じでしたね(涙)


まぁ,雨の影響で足場が悪い中頑張った…
と.
ここからは緩やかな登りになるので.
木道をダッシュ!


でも…
木道が濡れてて滑るので,ちと怖い…


フラットロードを飛ばして,八丁坂分岐から
15分ほどで姫次を通過すると…


その先は,比較的ペースが稼ぎやすい,
緩やかなアップダウンが続きます.

が…
このルートも,私が嫌いな階段が多い…


そして,蛭が岳ルート名物(?)
最後の階段での標高差300mアップを
乗り越えると…


山頂はもうすぐ!!
…だけど.
今日はやっぱり視界が悪い…


そして…
スタートから無休憩で,蛭が岳山頂到着!
果たして,タイムやいかに??
昨年より短縮できたのか??

と,見てみると.
到着タイムは…
スタートから2時間44分でした~!!!


昨年のタイムは2時間45分だったので…
1分縮めましたね.
ってか.
わずか1分か…(涙)
1分の誤差なら,完全同タイムといっていいくらい.

うむ.
2時間44分,無休憩で歩き(&ところどころ走りで)
頑張ったのに…
全くタイムを縮められてないというのは.
やはり,前回もかなりの全力疾走(そこまで走ってないけど)
だったんだな…

そして.
今日は山頂は全く視界無し(涙)

さらに,天気が悪いってのもあるし,
朝9時前に蛭ヶ岳に到着するような
ペースが速い人はほとんどいないという
こともあり.
山頂は人が1-2人しかおらず,さみしい感じ…


ただ.
やっぱり,朝9時前に蛭ヶ岳山頂に立ってる
人ってのは,普通じゃなかったんですよね…

続く
コメント (4)

今日はホントは遠くの山に行きたかったけど…また蛭ヶ岳を全力往復してきた

2023-08-12 00:24:26 | 登山・旅行
ってなことで.
3連休初日の本日.
2時起きで南アルプス方面のとある山に
行こうかと思っていたのですが…

仕事やら何やらが終わって寝たのが1時過ぎ(涙)
先週も夏休み前のぶっこみ仕事が続き,
睡眠時間が不足気味だったのに…

さらに睡眠1時間で,標高差2000mを超える
本格山歩きをすると死ぬ
と思ったので.
寝る直前になって,行き先を近場の丹沢
山系の蛭ヶ岳に切替えたのでした…
うーん.
2回連続で蛭ヶ岳か…

で.
この時期,標高の低い山は暑くない
早朝に登らないと死ぬので,朝4時出発
狙いとなると睡眠時間は3時間しか取れない
のですが…
まぁ,睡眠時間1時間よりはマシかな?

ということで,蛭ヶ岳の登山口,青根まで
やってきましたが.

…雨だよ(涙)
朝5時ではかなりのザーザー降り(泣)

山梨方面は晴れの予想だったので,やっぱり
南アルプス方面に行っておけばよかった…
と激しく後悔.

これまで,
山は景色を楽しみたいから,
景色が見れない天気の悪い日に山は歩かない
という強いポリシーを持っていた私ですが.

今日を逃すとしばらく台風で山歩きは
できなさそうだし.
まぁ,先週も登ったうえに,
これまで何度も登って,いまさらゆっくり
景色を見ようとも思わない蛭ヶ岳だから,
雲が出てて視界が悪い悪天候でもまぁいいか…

と.
せめて雨が止むまで待とうと,
車で待機していたものの.

止まないよ(泣)


まだしばらく止みそうもないけど,降りが
弱まってきたし.
雨雲レーダーを見ても,これからひどい降りに
なる予想はないから…

小降りになってきた今,出発しましょうか…

でも.
雨の丹沢って.
出るんだよな.
あいつが.
また出るかな~.
出ないでいてくれるといいんだけどなぁ…

と,心配しながら.
昨年登ったのと全く同じ,標準コースタイム
9時間50分,標高差1500mの蛭ヶ岳までの
ピストンルートに出発したのでした…


続く…今日は睡眠時間が短くて眠いので短い記事でゴメンナサイ)
コメント

一応明日から書類上は夏休み

2023-08-11 00:39:05 | 日記
ということで.
明日は山の日で,明日から3連休ですが…
明日から1週間,私は
書類上は夏休み
ということになっています…

でも,せっかくの夏休みだけど.
やらなきゃならない宿題もたくさんあるし(涙)
実際,何日休めることか…

ただ,どうやら台風に襲われそうなこの夏休み.
山を歩けそうなのは,明日くらいなんじゃないか…??

うーん.
これは…
道路が混みそうな3連休初日に山に行くのは
避けたいけど,やむを得ない…

そして.
今日もまだこんな時間まで仕事していたので,
1日くらいゆっくり休んで,そのあとに
山に行こうかと思ったけど…
それもかなわないので,

これから睡眠時間1時間で午前2時に家を出て
山歩きに行ってきます
←良い子は睡眠不足で山に行っちゃいけません

眠いけど,大丈夫かな…?←そこまでして山に行かなくていいんじゃないの?
コメント

Skier_Sの2023スキーシーズンを総括してみる

2023-08-10 02:36:24 | スキー雑談
もう,2023年も8月に入っており.
これすなわち,早くも2023年の後半に
突入して,後半戦も1か月が終わった
ということらしく.

もう今年が7か月以上終わっているって,
なんだか早すぎるんですが??
時空が歪んでない?
誰か,時空をゆがめて時がたつのを加速させてる
人がいるんじゃないかな…?←そんな能力持ってる人,いないから

ってなことで.
すでに8月に入っている今,
すごい今さら感がありますが…
例年のスキーシーズン終了時の定番.
2023シーズンの総括をやってみましょうか…

○シーズン滑走日数 47日

うがーーーー!!!
少ないっ!!
少なすぎる…
例年の65日から70日に比べると,
圧倒的に少ない!!

2017シーズンは70日
2018シーズンは69日
2019シーズンは68日

そして,コロナが蔓延してからのシーズンは,
2020シーズンは52日
2021シーズンは46日

と,例年より20日ほど少ないシーズンが
2シーズン続きましたが…(泣)
2022シーズンは66日
と,コロナ前レベルに復活したのに.

今シーズンは47日
ですか…
まさか,仕事でこんなに滑れないシーズンが
やってくるとは…

とりあえず,自分の車を入手して,
車でスキーに行けるようになって以降,
子供が生まれた年(子供が生まれた年でも42日滑ってた…)
コロナの緊急事態の2021シーズン
という,緊急事態クラスのイベントの2回しか
滑走日数50日を切っていなかったのに.

今シーズンは,緊急事態クラスのイベントが
ないにもかかわらず滑走日数50日を切った
という,悲しいシーズンでした…

…仕事,早期退職したくなってきた…

○行ったスキー場

志賀 36日
Yeti 7日
かぐら 2日
月山 2日


えええ!!??
志賀で36日しか滑ってないの…??
少ない…(涙)

でも,今シーズンもいつも通り.
志賀高原と,
志賀オープン前のYeti,
志賀終了後のかぐら,
シーズンラストの月山.
この4か所しか行ってませんね…

○ナイター滑走日数 12日

2018シーズン…20日
2019シーズン…18日
2020シーズン…14日
2021シーズン…10日
2022シーズン…16日

だったので…
意外とナイター行ってるじゃん?
と思われそうですが,

イエティ…5日
焼額…7日

って感じで,5日はイエティのナイターです…
志賀のナイターは7日しか滑ってません(涙)

まぁ,コロナで1,2月が全滅だった
2021シーズンに比べるとマシなので,
ここはよかったと思いましょう…

○早朝&ファーストトラック滑走日数 7日

2018シーズン…10日
2019シーズン…14日
2020シーズン…1日
2021シーズン…11日
2022シーズン…17日


4月以降コロナで滑れず,早朝営業がなかった
2020シーズンは別として.
今シーズン,早朝スキーの回数が圧倒的に
減りましたね…(泣)

まぁ,GWに焼額が雪不足で滑れなかったし
(昨シーズンはGWだけで8日早朝滑った).

今シーズンは雪不足になりそうという1-2月の
予感から,焼額の2ndシーズン券を買わな
かったので,がっつり早朝に行こうとも
思わず,結構減りました…

いや,昨シーズンは2ndシーズン券を買ったので,
焼額が早朝営業をやった全日程で早朝に
参加していた
という,恐ろしい状況だったん
ですが.
…やっぱり.
前の日遅かったのに無理して早朝に間に
合うようスキーに行くという無理することが
多く.
早朝がタダってのは体に悪い
というのを体感したシーズンだったので.

今シーズンは健康上よかったのかも?←いや,仕事が忙しい中無理にスキーしてる時点でダメだから

○トータル滑走標高差 430,320m

2017シーズン…795km
2018シーズン…752km
2019シーズン…742km
2020シーズン…522km
2021シーズン…420km
2022シーズン…638km


あぁ…やっぱりコロナで滑れなかった
2021シーズンと同じくらいの滑走量
ですね…
でも,2021シーズンより滑ってるとはいえ,
コロナで1,2月が全滅だった2021シーズンと
同じくらいしか滑ってないとは…(涙)

でも,シーズン中の1日当たり滑走量は
2021シーズンより多かったんですよ…
これは,今シーズから焼額ゴンドラが相乗り
するようになり,
ゴンドラ待ちが減ったのが大きいかな…

○レストランでお昼を食べた回数 4回

お昼ご飯をリフトの上で済ませて
しまうことが多い私ですが.
今シーズンは娘の受験も終わり,
何回か家族スキーに行ったこともあり.

さすが家族スキーでは,家族と
お昼ご飯を食べることが多いわけですが…
家族スキーに行ったのに,私一人お昼を
抜くことが数日あったのが私らしい…

○リフト終了前に帰った回数 3回

厳密に言うと,イエティのナイターは
途中で切り上げているのですが.
まぁ,これは昼間最後まで滑っている
ということで…

それ以外で,リフト終了前に帰ったのは.
家族スキーに行った時,天気が悪く
早めに切り上げて観光に時間を割いた
2回.
…家族のために,ラストまで滑らず早めに
切り上げるなんて,えらい!!!

あとはGWで午後に用事があり早めに
切り上げた1回のみ.

それ以外はすべて,しっかりリフト
営業終了まで滑り倒しました~!!

○自動車走行距離 約16000km 

少ない…
志賀往復が例年よりずっと少なかったのが
効いて,多い年ならスキーシーズンだけで
2.5万km走るのに,
今シーズンは少なかった…
まぁ,交通費がかからず,スタッドレスが
長持ちするのでいいけど…

○転倒回数 0回

うはははははは.
以前の記事で描きましたが.
今シーズンは無転倒!!!
シーズン1度も転ばずに終えました…

…まぁ,例年より滑走日数が少ない
からだったのかもしれないけど…

○かかったお金

やはり.
滑走日数が圧倒的に減ったこともあり.
今シーズンのスキー代は,想定よりも
かなり安く上がりました…

いや.
でも.
お金がかかってもいいから,もっといっぱい
滑りたかった…

だけども,
これなら,板とブーツの両方買っても大丈夫だよね
という金額が浮いたな…物欲選手権に負けてもいいよね
という言い訳しるよね??


ってなことで.
2023シーズンも終わりましたが…
滑走日数が足りずに不完全燃焼の
シーズンでした(涙)

しかし.
来る2024シーズン,Yetiと菅平が10月半ばに
オープンすれば,
シーズンインまで,あと2か月ちょいですよ~!
2024シーズンはもうすぐ!!

そして,2024シーズンはいっぱい滑れる
シーズンでありますように…
コメント

VMG LEVORG君,5年目の車検!

2023-08-09 04:08:27 | 
えー.
スバルのホームページを見たのですが.
LEVORGのD型リリース時に追加されるという
噂だったSUVモデル.
ついに,「LEVORG LAYBACK」という正式名称と
ともに,ティーザー画像が公開されましたね…!


SUBARUニュースリリースより)

どうやら,LEVORGのグレード追加というより,
新しい車種という位置づけになるらしい,
この車.

車高が高い車はいやだけど,雪道や登山口
までの山道などを走ることが多く,
ロードクリアランスが欲しい私にとっては
ねらい目の車なんだけど…
なんだか,装備がいっぱいついた,
かなり高い車になりそうな予感.
装備はいっぱいいらないから,安い
グレードがあるといいなぁ…

ってなことで.
車といえば.我が家の我がLEVORG君.
先日,早くも2度目の車検を迎えました~!!
あの日々から5年…
もうそんなになっちゃったのか…

で.
5年間での走行距離,11万8000km.
これは…私としては極めて少ない!!
コロナだったり娘の受験だったり仕事が忙し
かったりして,出かける量が少なかった年が
たまたま続いちゃったという理由ですが.


前のBR LEGACYも,その前の車も.
5年で16万kmくらい走っていたので…
5年間での走行距離が4万km以上少ない
ですね…
これまでの車に比べて,走行距離が
年1万km近く少ないってことで.

走行距離がこのくらいなら,まだまだ
走ってもらわないと…!と,
我が車にしては珍しく,5年目車検を
突破させることにしました….
その際の代車がプレオプラスだったのはすでに書いた通り)

で.
車検のためにディーラーさんへ行った
わけですが.
いつもの担当の方が異動になり,
私の担当が変わったらしく…

これ,いつもの営みを繰り返さなくちゃ
ならなくなったな…??
と思ったら,案の定.

ディーラーさん「車検見積もりしました~!
 こちらになります!」


私「ふむ」

ディ「まずはブレーキフルード交換と,
 オイル交換を…」


私「お願いします」

ディ「そして冷却水の交換…」

私「クーラントはマニュアル上22万km
 無交換で行けるはず.交換しなくて
 いいです」


ディ「そうですか.
 では,下回りスチーム洗浄…」


私「こまめに洗ってさび止めしてるので
 いらないです」


ディ「…あ,えーと…次は…
 マフラーの防錆塗装…」


私「今のステンマフラー,外から錆びて
 穴が開くことはあんまりないので,
 いらないですね….そもそも錆びないように
 気を使ってますし…」

 (外から錆びるより,むしろ触媒からの
 水がマフラー内に溜まって錆びるほうが
 多いんじゃないかな…)

ディ「あとはエンジンの内部洗浄…」

私「もしかすると,吸気系から入れる洗浄剤
 ですかね…」


ディ「そうです!エンジン内部がきれいになって…」

私「ディーラーさんでやってもらいたいと
 思わないのでいいです」

 (必要になったら自分でやるわ…)

ディ「そうですか…
 あとはエアクリーナー交換…」


私「10万kmでエアクリーナー換えて
 まだ2万kmですから…5万km毎交換推奨なので,
 換えなくていいです」


ディ「エアコンフィルタ交換とエアコン
 エバポレータ洗浄…」


私「洗浄はいらないです.エアコンフィルタは
 自分で適当な時に替えるので,
 交換部品だけください」


ディ「…そうですか…
 基本的な見積もりはこれだけになります…
 だとすると,エンジンオイル,ブレーキフルード
 交換とエアコンフィルタ部品だけですね…」


私(やっぱり肝心なものが抜けるのか…)
 「あのー.前回交換から4万km走ったので,
 フロント・リアのデフオイルは交換してほしいん
 ですけど…
 4.5万kmで交換推奨のはずなので」


ディ「あ,デフオイルですね!」

私「あと,リニアトロニックのオイルも替えて
 もらえるとありがたいです…」


ディ「あ,ATフルードですね…承知しました.
 まだ,他に替えてほしいものありますか?」


私「プラグは10万kmで替えたばっかりだし,
 燃料フィルタは6万km走行時にリコールで
 燃料ポンプ交換時にAssy交換だったはずだから.
 あとは替えなくちゃならないものはないです」


という感じで.
換えてほしくないものを勧めてもらえるのに,
換えてほしいものが抜けているという,
いつものパターンを繰り返し.

さらに車検終了後…

ディ「各種点検結果OKです!!
 …ただ…」


私「ただ?」

ディ「12万km走って,フロントブレーキパッドが
 まだ8mm以上残ってるんですが…
 どこかで交換しましたか??」


という,ここでもいつものやり取りの繰り返しが…

早い人では2~3万kmで使い切っちゃうことも
あるらしいブレーキパッド.
高速走行の割合が多いうえ,エコラン気味で
ブレーキをあまり踏まない私の運転では,
ブレーキパッドがそんなに減らないのだ.
12万km程度では,まだ新車のパッドが
半分以上残るのが私の常なのだ…

私「いえ.新車のパッドのままです」

ディ「10万km越えて,新車のパッドが
 まだこれだけ残ってるんですか…!!??
 どういう運転しているんですか…!!」


ってな感じでいつも通り驚かれるという,
もう,形式美といえるやり取りを行った後,
無事,車検終了となったのでした…

ってなことで.
我がVMG LEVORG君.
まだ走行距離12万kmで,
全く不具合はないし.
これまでの積算燃費はリッター13.3km/Lと,
燃費がいいとは言えないものの,
まぁ,ルーフボックスをつけっぱなしの
300psの4WD 2Lターボ車と考えれば,
まぁ許せる範囲だし.

うん.
大丈夫.
もうしばらく乗れる.
LAYBACKなんて買わないぞ~!!

…と.
これもまた,いつも聞いたことがあるような
誓いを口にして,LEVORG君の6年目に
突入したのでした…

コメント (7)

2024シーズンモデルのスキー板試乗レポートのもくじ

2023-08-08 06:47:14 | スキー板試乗
ってなことで.
今シーズンも来シーズンモデルのスキー板に
試乗しまくりました!
計33機種.

いつも通り,なんだかSLベースの基礎モデルに
偏っている感がありますが…
あんまり春の雪だとGSやロング系のモデルに
乗ろうと思わないし,試乗板自体もロング板が
少ないので…

そして,エキップさんの試乗会ではFISCHERと
HEADが多いので,この2メーカーの板が
すごく多くなっています.

ってなことで.
かなり偏っているうえに,素人の独断と偏見に
あふれる試乗レポートなので,あんまり
参考にはならない気がしますが…
とりあえず,例年通り目次を作ったので
暇な折にでも読んでやってください…

ATOMIC
ATOMIC REDSTER S9i PRO 165cm
ATOMIC REDSTER S9i Revoshock S 165cm
ATOMIC REDSTER Q9i Revoshock S 168cm

SALOMON
SALOMON S/RACE PRIME X12LAB 165cm
SALOMON S/RACE SL PRO + X12LAB 165cm
SALOMON S/RACE SL PRO + X12 TL GW 165cm
SALOMON S/MAX 12 170cm

OGASKA
OGASAKA TC-SB + SR585 165cm
OGASAKA TC-SB+FM585 165cm
OGASAKA TC-MB + SR585 167cm
OGASAKA Keo’s PS + SR585 165cm

ROSSIGNOL
ROSSIGNOL HERO MASTER ST 165cm

HEAD
HEAD WORLDCUP REBEL e-SL RD FIS 165cm
HEAD WORLDCUP REBEL e-SL RD EVO 168cm
HEAD WORLDCUP REBEL e-RACE PRO 165cm
HEAD WORLDCUP REBEL e-SPEED PRO 180cm
HEAD WORLDCUP REBELS e-GS RD 181cm
HEAD Supershape e-MAGNUM 163cm

FISCHER
FISCHER RC4 Worldcup SL MEN 165cm
FISCHER RC4 WC RC Pro 175cm
FISCHER RC4 WC SC Pro 165cm
FISCHER RC4 WC SC M-track 165cm
FISCHER THE CURV 171cm
FISCHER THE CURV DTX 171cm
FISCHER RANGER 96 187cm

VOLKL
VOLKL RACETIGER SL MASTER 165cm
VOLKL RACETIGER SL 165cm
VOLKL DEACON 80 172cm

NORDICA
NORDICA DOBERMANN SL WC 165cm
NORDICA DOBERMANN SLR DC Raceplate 165cm

BLIZZARD
BLIZZARD FIREBIRD SRC Raceplate 165cm

ELAN
ELAN SLX FUSION X 164cm

BLUEMORIS
BLUEMORIS FIGHTER SL 165cm

コメント