どんこの空(そら)に 。

きっと何かが足りない~それを探す日記~

パタパタパター。

2020-09-09 | Sandstorm



自分の中での、速いグリーンに対応するための基本のキ。
パットの距離感は振り幅でってよく言うけどそれはタッチが同じで打てる人の話。
下手な人ほど緩んだりパンチが入るもの。
まず自分なりのタッチを出せるようにならなくては意味がない。
ラウンド前、いきなり難しい速いグリーンに対応するには、まずバックスイングを極力小さくしタッチで距離感を出すこと。
バックスイングが小さければ絶対に緩まないし、方向性のブレも少ない。
その日のタッチの感覚ができてから、次に振り幅で距離感を考える方が断然早いのではないかと思っている。



あと、パタパタパターで感覚ストレッチ。
パタパタパターとは、自分なりの練習グリーン等でのパット練習法。
3コのボールで約5メートルのところからパッティング。
その3コのボールをいかに少ない回数で全部をカップに入れるかを数えるのだが、最初の5メートルのところから打つ3球以降は、ボールをカップインさせる時にはビリヤードのように他の球に当てて入れなければならない。
その際は打った球を入れても当てた球を入れても構わない。
もしカップインさせなければ、打った球が他の球に当たらなくてもペナルティはなし。
当然他の球に当てて入るような位置に残らない時もあるので、その場合は打った球をカップインさせないように、他の球に当てずに良い位置に残すという戦略をとる。
他の球に当たらなくて打った球がカップインしてしまったら最初の5メートルのところにその球だけ戻して再開。
もちろん最後の1球は、カッコよくタップイン。
とにかくパッティング練習は飽きやすいので、遊びの要素を強くして数を打てるようにしている。
意外と距離感やタッチや細かな方向性などの感覚が出てくるようになるから不思議。



まあベストで3回(最初の5メートルから全部入れてしまう)。
やってる感覚では、最低でも8打以内で終わらせたい。
8打以内で終わるまで終われないとか自分なりの縛りを決めてやると集中力が増すと思う。
とにかくパッティングは技術的なところばかりに意識が行くとまったく入らなくなるものだから、こうやって自分なりに遊びながら感覚を磨くようにしている。
ただ、こんなんアホか!と思う人はやらない方がいい。
練習効果があるかどうかはまったく保証致しません。(笑)
そういう人は真面目にコツコツ練習して下さいな。




最新の画像もっと見る