4月最終日曜ヴィ、この日は山形からケソタんジョンたんタカノリんがやってきた。
産館メンバーとボクを含めると8人ものイソライソスケーターが。これだけの人数が集まるのは年に数えるほどだぜ☆
山形の高校生スケーター(黒い!)タカノリんはスケート歴は浅いが、例のクォータードロップこそビビってたがファンボックスエアーにも速攻で適応。
初めての産館なのに。流石・・・・・やるなぁ。
エアーも初めてとは思えないほど高い。これほどの高さ出せるようになったのはボクはどれくらいかかったかなぁ?
高いカーブに手こずるかと思えたサイトーたんだったんだけど、フツーにやれてた。
新カーブでもみんなそんなに苦労はしてないようだね。
さらにレアだったのはもはや年に1,2度見れればラッキーなヤス先生が来たことだ。
室内専用だったピカピカのレメディスケートを履いて。
やはり超ひさびさなスケートだったんだけど、グラインドの感覚は忘れてないようで(エアは忘れたっぽい★)。
とても難しいアリウープトップサイトソウルも簡単に・・・・・・写真で撮ろうとしたら決まらなくなる・・・・・
ジョンたんは愛機レメディがあまりにも足首の負担が大きいらしく、レイザースの即席暫定ブーツに変えていた。
だがカフのホールド感に違和感があるらしくスケーティングがどうもやりにくいらしい。
そのせいかエアの高さを出すのがイマイチだったらしい。
デシのブーツにしようかどうか迷ってるらしい。デシは良いぜ♪
やっぱバックフリップはとっても解り易い大技。出せば必ず「ウォー」とジャンルを越えた歓声が聞こえてくる。
そして次はおそらく初のフラットスピン。むぅ本当にフラットだ。こーゆーのがフラットって言うんだろうねぇ。
ここまでフラットなのは初めて見た。凄いゼ。
ケソタんもコークスクリューに挑戦ス。やはり着地が決まらないらしい。