8WD for blog

秋田から発信されるアグレッシブインラインスケートのブログです!!

スイッチ使いのサイトんたん

2011年07月09日 | インポート
Pink1
うむ。ひさしぶりに南郷にやってきたぞ!!
やっぱ月イチで来ないと刺激が不足していかん。
今日は一人かな?と、思ってたらおっとと、ハブたんが来たゾゾゾ?
さらにいつもはスケボーやってるサイトんたんが珍しくイソライソに履き替えている!
どうやらボクらに合わせてくれるようだ。

Pink2
ハブたんのサブロクリューカン。
本人的にも中々の出来のようだ。
ピンと足伸ばすのが難しいのよね。
回り切るまでキックを維持できればなお最高って気がするけど、リューカンサブロクってそれがかなり難しい。

Pink3
サイトんたんのロイヤル。
サイトんたんは「インラインをやっていた」なんてレベルのスケーターではなく、
インラインスケーターとしても相当レベルが高い。こちらはレギュラー側だけど・・・・

Pink5
スイッチでもできる。
横乗りだけじゃなく、トップソウルなどの縦乗りもフツーにやれるから凄い。
両足を違和感なく使えるのはうらやましいゼ。
サイトんたんはロイヤルをもっと低くやりたいようだったけど上手く行かないようだ。
写真でよく見ると、後ろ足が立ち気味になりがちのようだ。が、途中で寝かせてる所がさすが。
ハブたん曰く「3人ともシャドーなのでロイヤルのやり方は同じなんだよね」。
やっぱスケートによってロイヤルはやり方変わってくるのか・・・・
ボクもロイヤル足が立ち気味なりがちなんだけど、案外みんなそうだったりして??????

Pink4
ハブたんのバックサイドフルトークtoソウル。
後であれっ?っと思ったらボクがやるソウルtoバックフルトークと逆の順番だ。
逆順もいいテだ。挑戦してみようかな?

Pink7
サイトんたんのトップソウルtoアリトップソウル。これは凄いぜ!!
スイッチを使いこなせるサイトんたんだからこそできるコンビネーションかもしれない。

Pink8
最近ちょっと思い出したボクのソウルtoバックユニティ。
ユニティのスタイルがもっと出せればいいのだが・・・・
ユニティに繋げるのって意外と楽なんだけど、フルトークにするのが意外と難しい。

Pink9
そうそう、こんな感じのユニティに。

Pink10
フィッシュはう~ん、これは結構手応えあったかな?
やっぱ練習して身に付けるもんだな。マメに練習せんと。
寝かせるのも難しいが、詰まりやすいのも難しいところ。

Pink11
最近サボり気味のエア。
サブロクはRを最後まで使い切って、完全に飛んでから回すようにしないと。
そう心がけると結構いい感触がしないでもない。

さてさて、夏も本格的になり昼にスケートするのが辛くなってきた・・・・
けれど出かけるにはいい季節。う~む難しい季節だぜ。