メガネ君のお誘いで村上パークにまた来させていただきました。いつもどうもです。
今日はスケーターいっぱいだなあ。う~む・・・・村上ってパークはいつもスケーターがこんなに集まるのか・・・・
産館だと1年に一度人集まればいい方だからなぁ・・・・うらやますぃ
ボク的には初めてな人、ヤマダん。
アリトップソウル上手いなぁ・・・・
村上に来てるほとんどのスケーターはアリトップ系は標準装備のようで・・・・
やっしーんは横乗り系が得意なのね。
彼はもう新潟には住んでなくて、今回は4時間くらいかけてやって来たそうだよ。
ボクと同じくらいの距離かあ・・・・・
ケソタんはエアサブロク練習中のようだ。
意外な事に、540できるケソタんって360が苦手なんだって。
けどスタイルはいいよなぁ・・・・・
回りすぎちゃうんだって。見た目は全然上手いんだけど、着地でコケるのは不思議。
ナンたんも初めて見る人。
540が上手いのでボクと比較して勉強してみよう。
やっぱし上手い人は回転が自然なんだよね。
あとやっぱし軸。
ボクの場合は体のバラつきが一番良くないようだ。当然軸もズレてるし。
致命的なのはバラつきか?
体さえまとまってれば回転が足りなくてもとりあえず着地できそうだし。
コースケたんってエアだけじゃなく、コンビネーションも上手いのねん。
ケソタんキャブトップソウルん。うーむ・・・・
王子んキャブフィッシュ。
なんか基本的にケソタん、あるいは王子んが凄い技すれば片方が似た技やって「どーよ?」みたいな顔見せる?みたいな?
ファンボックス横のテーブル角(木)でグラインドん。
グラインドってよりセスに近いかも?
ワックスもほとんど塗ってないようだし、そんな厳しいコンディションの中で光ってたのはヤマダんかな?
ヒデたんってオリジナルティ出そうとするとなんか妙に面白くなる。いや、上手いんだけど。
ドギャァァァァンって感じでやたらパワフルに見える。
ヒデ「今日はこれで勘弁してください」
コースケ「いや、別に誰も頼んでねーし」