えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

藤本由紀夫展

2007年09月21日 21時59分40秒 | 芸術
 ロートレック展、ロシア皇帝の至宝展に続く’07芸術の秋シリーズ第三弾です。

 ロシア皇帝の至宝展が開かれていた国立国際美術館で、同時に「藤本由紀夫展 +/-」が開かれていました。
 音響と造形を組み合わせる作家として有名だそうですが、私は知りませんでした。

 出展されていた「+/-」。
 縦16段、横15列に並んだ213のデジタルプレーヤーが、ビートルズのナンバー全213曲を奏でていました。
 どんな音になると思われます。

 空調設備のような「ぶーん」と言う音だけが鳴り響いていました。

 チラシによると、
 SILENT VIOLENCE(静かな暴力)
 沈黙とは、何もない状態であって、
 それは、すなわち
 何もかもがある状態
 足せば足すほど消えていくもの

 私の解釈では、意味のある音(ビートルズのナンバー)もその音を重ねれば重ねるほど、聞き取れないような(空調設備のような雑)音になり、その意味を消していく。ブーンと言う音の中には何もかも(ビートルズの全曲)があるが、それはSILENT VIOLENCE(ブーンと言う音)でしかない。と言うようなことでしょうか。

 なるほど。
 こちらもとっても楽しめました。

これから先は宣伝です。
元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 
  
 造花のことなら、大阪で80年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

(有)ニューホンコン造花のホームページです。
 http://nhkf.jp

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする