能登のみなさん こんにちは
8月3日に刈り取ったミニスイカは仏壇に供えた後、孫らと一緒に食べました。
受粉後45日目でしたので、十分甘くおいしくいただきました。しかし昨年のに比べると甘さはもう一つ。昨夏のは45日以上過ぎえていて完熟していたのでしょうね。
一方、ミニミニスイカ二つは里帰りの孫らと8月8日に刈り取りました。一つはほぼ45日経っていたのでいくら小さくても中は真っ赤で、昨夏のと同等の甘さでした。しかし受粉日が分からなかったのはまだうれていませんでした。こちらももうあと10日とか15日育てていたら甘くておいしいのが出来上がっていたでしょう。
さて、このミニスイカや大玉で買ったすいかの種を50粒以上とってています。朝顔が終わってプランターの土を耕すときにまきましょう。来夏ひとつでもできればいいのですが。
それにしても、昨夏は小さなスイカをあれほど喜んだ孫も、二回目となるとほとんど興味を持ちませんでした。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp