
流通センターの周りに写真のような雑草が、所々生えています。お盆を前に草引きしました。
草をひきながらふと学生時代に中 義勝先生から教わった「草引きの書」の話しを思い出しました。
草引きする時、地上に現れている緑色の草だけを刈り取れば楽でいいが、また直ぐに雑草が生えてくる。半面、葉だけでなく根っこから引き抜いていくとたいへん手間がかって骨が折れるが、再び雑草が生えるまで時間がかかる。
学問とは、表面だけでなく根っこから草引きするようでなければいけない。
そんな話だったと思います。学問に関わらず生きていく中で、表面だけの草引きが必要な時もあるでしょうし、また根っこからの草引きの方がいい時もあるでしょう。
しかし、なぜか自分はあまりしていないくせに「根っこからの草引きをする」ような生き方をしてみたいと思ってしまいます。
明日からはお盆休みです。18日から営業します。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花のホームページです。
http://nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
草をひきながらふと学生時代に中 義勝先生から教わった「草引きの書」の話しを思い出しました。
草引きする時、地上に現れている緑色の草だけを刈り取れば楽でいいが、また直ぐに雑草が生えてくる。半面、葉だけでなく根っこから引き抜いていくとたいへん手間がかって骨が折れるが、再び雑草が生えるまで時間がかかる。
学問とは、表面だけでなく根っこから草引きするようでなければいけない。
そんな話だったと思います。学問に関わらず生きていく中で、表面だけの草引きが必要な時もあるでしょうし、また根っこからの草引きの方がいい時もあるでしょう。
しかし、なぜか自分はあまりしていないくせに「根っこからの草引きをする」ような生き方をしてみたいと思ってしまいます。
明日からはお盆休みです。18日から営業します。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花のホームページです。
http://nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます