えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

新型コロナウイルスの品不足解消?

2020年09月15日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 一週間ほど前に隣町布施のホームセンターに出かけました。1階入り口から少し入ったところの特設コーナーに、マスク、消毒液、ハンドソープがずらりと並んでいました。ハンドソープなどはまだ「一家族一つ」との張り紙がありました。しかし、ここだけでなく本来の石鹸のコーナーにもたくさん置いてあります。これほどあれば安心して、買いだめする方もいなくなるでしょう。今度は逆に買い控えが起きるかも。

 新型コロナウイルス関連の品不足も、やっと解消? それとも秋から冬にかけ気温が下がり、さらにはインフルエンザの流行とあいまって再びの品不足が起きるのでしょうか。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦マーコミセスコンテスト出場

2020年09月14日 14時46分18秒 | サンチョパンサ
 みなさん こんにちは

 11月1日(日)に神戸・芸術劇場で開かれる第13回ミセス日本グランプリ本選大会に、大学時代の友人マーコが出場します。同グランプリのホームページによると、「社会と向きあい社会貢献活動に関心を持ち健康的で知性と美しさを兼ねそなえたミセス」を選出するコンテストで、30代から60代までの部門があると。

 私と同い年のマーコも今年還暦です。その記念にと応募したら、一次、二次予選と何十倍もの難関をクリアして本選出場を果たしたと。孫もいる彼女の晴れ舞台、ぜひともと誘われ観に行きます。ご興味お持ちの方は司元までご連絡ください。チケットは前売りで6000円です。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸とお肉なら

2020年09月13日 14時46分18秒 | 食べる
 みなさん こんにちは

 先日、父がまた姉に連れられておなじみの業務スーパーへ。決まって買うのは本人が大好きなマグロに鯛の刺身。ほかに季節の出物や果物を買ってきます。この日は値ごろで出ていた松茸とお肉。すき焼きにしていただきました。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「撫順の奇蹟」10/3、エルおおさかで開催

2020年09月12日 14時46分18秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 日本の敗戦後、中国の捕虜になった日本兵を収容した撫順戦犯管理所。そこでは日本人捕虜を人道的に扱った。恨みや憎しみを押さえた誠実な対応に、捕虜たちも少しずつ自らの誤りに気付いていきます。最終的に中国の戦争犯罪人裁判では、一人の死刑者を出すことも無く、多くが日本に帰国しました。その戦犯管理所や戦犯裁判の研究を続けている中央大学名誉教授の姫田光義さんが、10月3日(土)午後2時から、エルおおさかで講演します。
 新型コロナ禍で、平和を求める市民の集まりが少なくなっている中、正しい歴史認識を次代につなぐ貴重な集会です。また、12月5日(土)午後2時からエルおおさか南館で開く「2020南京の記憶をつなぐ2020」のプレ集会です。ぜひご参加ください。

 「人から鬼へ 鬼から人へ 撫順の奇蹟とはなにか -中国におけるBC級戦犯裁判についてー」

 日時  10月3日(土)午後2時から
 会場  エルおおさか本館606号室
     (地下鉄谷町線天満橋駅西約300メートル)
 講師  姫田光義中央大学名誉教授
 資料代 500円
 定員  60名(新型コロナウイルス感染防止のため先着順です)
 主催  南京の記憶をつなぐ会

 ご参加希望、お問い合わせがありましたら司元までご連絡ください。なお、新型コロナウイルス感染防止のため、定員は60名限定です。先着順になります。少し早めのお越しをお願いします。お待ちしております。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂そよぐ秋へ

2020年09月11日 02時46分18秒 | 流通センター
 みなさん こんにちは

 昨日の毎日新聞朝刊によると、一昨日9月9日の大阪の最高気温は28度で真夏日を、最低気温は24.1度で熱帯夜を共に解消しました。八尾の当社流通センターそばの田んぼでは、黄色く実った稲穂が『秋風』にそよいでいました。
 最高気温が38度を超えた大阪の夏もやっと終盤です。

  せっかくの写真が右肩下がりで水平が保たれていません。M支局時代なら、M次長やS先輩にえらく叱られています。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅(さるすべり)の花

2020年09月10日 14時46分18秒 | お花
 みなさん こんにちは

 八尾の当社流通センター近くのお家に咲くさるすべりです。ネットによると初夏から秋までピンクや赤色の花を咲かせます。白い幹が、サルでも滑ってしまうほどつるつるとしていることは知っていましたが、花の様子までは恥ずかしながら知りませんでした。そして漢字で書くと「百日紅」。それも驚きました。

 花をひとつ覚えるだけでも、うれしい。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉樹 or 雑草

2020年09月09日 14時46分18秒 | お花
 みなさん こんにちは

 先日、いつものガソリンスタンドに寄ると、塀越しに隣家の裏から2階を超えて延びる植物を見かけました。5メートルは超えています。住民の方が植えた観葉植物なのでしょうか。何かしら当社の流通センター倉庫の裏に3メートルも高く育った雑草のようにも見えます。

 秋ぐらい行った時に、刈り取られていたら雑草だったんでしょうね。それにしても日もあまり当たらないのによく育っています。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山から大阪経由川崎行き

2020年09月08日 14時46分18秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 松山に住む娘家族が、この9月に川崎に引っ越しました。夫が東京に転勤になったためです。結婚した時は愛知・豊橋。そこで二人の息子を出産。下の子が生まれた直後に兵庫・尼崎に転勤。さらに二年前に松山に。そして今回の川崎です。

 引っ越し荷物の移動や川崎の新居の関係で、松山から東京への途中の我が家で孫らが4、5日滞在していました。一時は賑やかすぎて、こちらが疲れるほどでした。しかしいなくなると静かすぎます。

 我が家からは近くなったり遠くなったり。上の子が今年から小学生。9月と言えば、普通なら二学期の初めからの転校です。しかし今年は新型コロナウイルスの影響で、二学期の始業が早くなり途中からになりました。それでも何とかうまくやっているようで、まずは一安心。妻はさっそく来週には川崎へ一泊で伺うようです。

 写真は8月23日日曜日に新大阪駅に孫らを迎えに行った時の様子です。中央入り口付近ですが、この時期の日曜日としては人がとても少ない。新型コロナウイルスの影響でしょう。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛ガニなんぼ

2020年09月07日 14時46分18秒 | 幸せ
 みなさん こんにちは

 遅めの夏休みを北海道で過ごした息子から先日、毛ガニが送られてきました。妻が二日がかりで冷蔵庫で解凍しきのう日曜日の夕飯に並びました。プリっとした身はもちろん、蟹味噌、甲羅酒もうまい。一緒に詰まっていたホタテもおいしい。

 妻、おばあちゃんいはったら、喜ばはったやろな。

 おばあちゃんとは来年7回忌を迎える私の母のことです。蟹が大好物で、毎冬何度も蟹ちりをしました。息子の私でさえ蟹を食べて、母のことなど思い出さないのに。左半身が不自由な父の分は身をほぐしてくれています。味噌をとった甲羅には娘婿が送ってくれた愛媛の大吟醸を注ぎました。

 幸せやな。

 宅配便の送り状には「毛ガニ超特大」とあります。なんぼしたんやろ。ええ話も、大阪の商人にかかったら「なんぼ」の話になってしまいます。
 
 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風にお気をつけを

2020年09月06日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 台風10号が迫ってきています。もう雨風が強くなってきている地域の方もいらっしゃるでしょう。お気をつけください。7月豪雨で大きな被害が出た熊本の方々に二次被害が出ませんように。

 当社も少し影響を受けています。明後日8日から行われるはずだった熊本のお得意先様の見本市が中止になりました。本来なら、今日から九州担当がその出展に向け出張に出ていたはずです。遠くからのメーカーさんの参加が交通事情で難しくなったのが中止の大きな理由です。新型コロナウイルスの影響で春から秋にかけて多くの見本市が中止になっている中、数少ない見本市でしたので残念です。しかし、安全には代えられません。正しい中止の決断です。

 写真は8月下旬、大雨時の当社流通センター近くの恩地川です。この川も普段なら膝より下の流量がこんなにも増水しました。この大雨時には当社の倉庫の床も一部浸水しました。幸い被害はほぼありませんでしたが。

 大きな被害が出ませんように。 

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔少し早めで、夏は秋まで続く?

2020年09月05日 14時46分18秒 | お花
 みなさん こんにちは

 ベランダの朝顔がたくさん咲き出しました。7月下旬のこの手紙で朝顔が二輪咲いたとお伝えしました。しかしその後、ぷっつりと開きません。それがおとといぐらいから数輪開き出し、今朝は40輪も。直径が親指も無い小さい朝顔です。それが可憐。

 去年はいつ頃だったのか、以前の手紙を調べてみると、10月11日の手紙で「9月中旬から咲き出し下旬が一番の花時。一日4、50輪も咲き、ひと夏で千輪近くは咲いた」と。盛りは昨年より少し早いようです。7月の雨続きや8月中旬以降の猛暑が影響しているのでしょうか。

 ちなみに、その10月11日の手紙にその日の気温が30度近くまで上がる予想だと書いています。去年も夏が秋まで続いていたんですね。今でもこの暑さなら、今年の夏はさらに長引きそうです。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当日中なら朝からいただいて

2020年09月04日 14時46分18秒 | サンチョパンサ
 みなさん こんにちは

 先日、ある方からお土産にもみじ饅頭をいただきました。密閉され乾燥剤の入った大きな袋に6個入りです。ひとつひとつも個包装されていますが、そちらは密閉されていません。そのせいかその袋に「封(外袋)を開けたら『その日のうち』に食べてください」との趣旨の説明が書いてありました。

 ということは午前零時過ぎに開ければその日の午後11時59分まで正味一日がかりで食べたらいい。だけど午後11時59分に開けたら、1分以内に食べないと翌日になってしまう。1分で賞味期限を超えてしまいます。6個も一分で食べられないので、朝に開けて夜までに食べることにしましょう。

 もちろんそんな訳はありませんが。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル品でも不良なら

2020年09月03日 14時46分18秒 | サンチョパンサ
 みなさん こんにちは

 先日、本社のスキャナー付きプリンターの調子がおかしくなりました。コピーをしようとスキャナー画面カバーを開くたびに、「インクの調整」がかかり数十秒使えません。例えばコピーを終えて次のコピーをしようとカバーを開くと「調整」になり、場合によっては数分間コピーできません。これでは仕事になりません。で、買い換えるつもりでした。しかし、もしかしたらプリンター本体ではなくインクに問題があるのではと考え、インクを交換しました。するとどうでしょう。その不具合は無くなり正常に動き始めました。

 インクは純正でなく安いリサイクル品を使っています。リサイクル品の場合、たまにインクの不具合があります。友人からはその不具合でプリンター自体が故障して使えなくなったと聞いたこともあります。私も新しいリサイクルインクに替えたばかりなのに印刷できなかったことがあり、再度インクを替えました。それでもトータルするとリサイクル品の方がお得です。友人のように買い換えるまでにならない限りは。

 で、その不具合の出たリサイクル品、捨ててしまいました。「リサイクル品だから少々悪くても仕方がない」と鼻から思ってしまっていたのでしょう。しかし今考えると、そのメーカーに不良だとクレームをつけても良かった。リサイクル品といえどもちゃんとした商品です。次回不具合が出ればメーカーに連絡することにしましょう。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3「南京の記憶をつなぐ会」プレ集会

2020年09月02日 14時46分18秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 「南京の記憶をつなぐ会」のプレ集会が10月3日(土曜日)午後、エルおおさか606号室で開かれます。「撫順の奇跡を受け継ぐ会」の姫田光義さんのお話を伺い、DVD(写真参照)を上映します。

  平和を求める市民活動も新型コロナウイルスの影響で会議すらできずにいます。そんな中での「南京の記憶をつなぐ会」プレ集会。「正しい歴史認識」を次代につなぐ灯が今年もともります。

 時間等詳細は、また決まり次第この手紙でご連絡差し上げます。ぜひご参加ください。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスで雑誌さえも

2020年09月01日 14時46分18秒 | 災害
 みなさん こんにちは

 先日、定期的に通っているある医療機関で受診しました。待合室の雑誌のラックに張り紙があり、新型コロナウイルス感染防止のために雑誌を一時撤去していると。そういえば、先日銀行に行った際も雑誌や新聞が撤去されていました。医療機関や金融機関だけに限らず飲食店も含め多くのお店で行われているんでしょうね。

 出版社は売り上げが減っていることでしょう。一時的ならまだなんとかしようがあるとしても、新型コロナウイルス禍が解消した後も、経費削減で撤去を続けるところが出てきたら。深い影響を与えそうです。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする