飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

牛のお乳を直接飲む猫! そして、感動のあまり・・・

2014-08-13 14:49:16 | 閑話休題

動物との触れ合いで、
人は、多くの真実を見る!
可愛いということは、
本然の愛に気づくことだ!
生きものは、みんなの仲間、
そして、
教師でもある!

 

 私は、動物を見るたびに、癒しと安らぎを覚える。私だけではないはずだ。


153710x470



 

 それは、人間にも増して、純粋な輝きを放っている命にまみえるからからだと思う。素朴で、直截である命の煌めきは、自ら忘れかけていた素直な心を取り戻してくれるからだ。

 好きか嫌いか、欲しいか欲しくないか、心地よいかそうでないか、単純にして明快である。

 

 それは本能に由来するかもしれないが、本能とは、本然の能力、元から備わったもので、悪い意味ではない。本能に生きるということは、悪いことではない。

 

 人間も本能に従って生きていれば、少なくともストレスは少ないだろう。だが、そうはいかないことが多い。人間は、考える葦である。その中には、余計な考えも多々ある。

C3d1c34d



 いつの間にか、迷いの森に入ることも多かろう。

 そんな時、ふと我に返り、複雑な迷路を単純な大道に立ち戻らせてくれるのは、動物たちの素朴な仕草からだ。本然の能力、本能は与えられたものである。

 本然の愛も、無論そうである。

 まずは、それに素直に生きることが、原点回帰である。

 また、

 考える。

 そして、

 歩む。

 そういう意味では、動物は人間にとってなくてはならない鏡的存在でもある。



5029e87f



 本然の愛の存在すらも、うち忘れるのが人間の愚かな部分である。在るものに気づかない時ほど、孤独はない。寂寥感とは、そういう時の感覚である。

 一瞬にして、それらを思い起こさせる動物たちの存在は貴重である。時として、何物にも代えがたい存在となるときがある。

Cat drink milk straight from the cow's breasts

2年ぶりに家族と再開した犬が嬉しさのあまり気絶してしまう様子

                 

2014/07/29 に公開    

引用:https://www.youtube.com/watch?v=rp03A...
2年間、ヨーロッパへ仕事へ行き離れ離れになった家族と愛犬が再開する様子。動画は結
<wbr></wbr>?婚式に参加するため女性がアメリカ・ペンシルベニア州に帰郷した際に撮影されたもの

         

ミイラ状態の瀕死で見つかった犬が起こした感動の奇跡

<script type="text/javascript"> // </script>