トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

いつ いつの日か 

2011-04-03 | 全般・社会学習・その他・おいおい
ユーチューブでダウンロード



NHKの東日本震災報道の間に矢沢永吉の「いつの日か」という曲が流されていました。
えーちゃんは、野菜の先生K.・Y氏(35歳位)が熱烈なファンで追っかけをやっている影響も受けてCDやDVOを借りたりして隠れファンに。「いつの日か」を早速ユーチューブで検索。歌に優しさと深み、そして円熟味を増した感じの¬矢沢さん、永遠の、中年オヤジの星デス!!とコメントする人々。エーちゃんは、私は知っているが相手は知らない同級生の1949年生まれの61歳(間寛平も同級生)。「いつの日か」いい歌です。今回ユーチューブで何回か聞いて分かったのは、無料でダウンロードできることです(いい音の投稿の選択必要)。クェンチャナヨ・ハングルマルのために買ったソニーウォークマンのX-アプリのMP3に変換、えーちゃんの「いつの日か」、「アリよさらば」など数曲をCDにし、もっぱらソバ打ち時のBGMです。復興を願う気持ちや歳を忘れて元気にもなりますので、皆さんも是非聞いて下さい。

「いつの日か」


◇ YouTube動画から無料フリーソフトを使って音声や音楽を抽出ダウンロードしパソコンへ 保存する方法 http://player.video.search.yahoo.co.jp/video/1594ca6c59df8e6520b4f12b268b0bb8

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする