トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

難しいですね!自然相手

2011-06-12 | 篠原農園
野菜作りの克服



ここ2,3日の大雨と風は、これまで順調に育っていた野菜たちに大きなダメージとなり、少し弱っています。トウモロコシは倒れ、ほかの野菜も強い雨の跳ね返りによって泥だらけで、生きがい作り的の野菜作りへの気持ちがなえてしまいます。自然相手の野菜つくりは、毎年出来 不出来の繰り返しですが、病害虫やカラス・ハト被害、施肥、水やりなどいろいろ問題が発生する中で、天候の影響がいちばん大きいようです。しかし、家庭菜園ブームの今日、皆さんも同じ悩みでしょうが、経験と知識によってそれを乗り越えて汗を流し収穫した 野菜を食べる喜びは格別であり続けていくのでしょう。玉割れを防ぐために雨除けしたミニトマトそして、スイカとかぼちゃは天気の先読みをして雨前に藁敷きを共同栽培人3人でやっていたので、雨風に耐えて元気に育っています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする