![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/687446431d21c9c32fef21ed5f991d92.jpg)
秋本番、イベントがあちこちで開催されていますが秋晴れに恵まれず、大変苦労をしている人たちも見受けられます。ところで、伊都物語ミルクプラントに隣接する芋畑で今年も収穫の時期を迎えましたが、芋にもいろいろな形での物語があるように思えてきました。雨が降ったりやんだりの中での幼稚園児の今年の芋ほり、そして芋にも天候や壌などに左右されての生育の結果、微笑ましい形のものもできました。牛乳もヨーグルトやアイス,ジャムなど形を変えてのフアンが多いですが、芋の食べ方も蒸かし芋、かりんとう、タルトなど、特に今年は「つる」の茎を美味しく頂きました。農産物を直接の素材とした食べ方を「物語る」ことは面白いものがありますね。