トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

焼き物の里

2020-01-13 | 全般・社会学習・その他・おいおい
  波佐見焼  



だいたい毎日NHKの朝ドラを見て一日の行動を始めますが、朝ドラのスタートは少しボリュウムが高くなって主題歌が流されています。これは朝食の後片付けなどをしている人にそろそろ始まりますのでテレビの前に座ってくださいという合図らしいですね。信楽焼きを題材にしたスカーレット、焼き物も奥が深いなーと思いながら、400年の歴史を持つ有田焼の隣の町の波佐見に行ってきました。山に囲まれた斜面に寄り集まった古民家とレンガ造りの煙突、懐かしさが漂う昔ながらの風景の中尾山など陶器の里では陶器の美しい白さとモダンなデザインなどを興味深く楽しんできました。そして、我が家にもある酒瓶陶器のコンプラ瓶を見たり、お気に入りのコーヒーカップの一品を買ってきましたが、桜の時期にもう一度行きたいと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする