神戸マラソンのボランティアでお友達になった人がいる。
10年ほど前に少しランニングをして10キロ走れるようになった頃に
手術しなければならない病気になったと・・・。
傷が心配で運動を避け、そのままランニングから遠ざかってしまった。でもまた走りたいと・・・。
ボランティアの時に私達がランニング用シューズを履いていたから「走られるのですか?」と声をかけてくださった。
ヽ(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ「私達走っています」
10年も走っていないから走りたいけど走れないと言う。
走りたいなら走れる。
しんどく無い程度にゆっくり走ることから始めればいい。
ペースが速すぎてしんどかったらちょっと歩いてまた走ればいい。
どんな走り方をしても人それぞれ自由だもの。
と言うわけで一緒に走ることになった。
神戸マラソンの翌日、朝7時に待ち合わせ。
ゆ~っくりキロ7分位のペースで走る
お喋りしながらでも走れる位の速さ。
( ^∀^)走れるやん♪ 全然大丈夫やん♪
海に向かう。
前日初めて会った人だから何も知らない。
彼女のお喋りは止まらない( ^∀^)
山も好きだと言う。
ヽ(*^^*)ノ♪ じゃ山も一緒に行こう。
結局8.7キロ走った。
そんなに走れると思っていなかったとご自分で驚いていた。
人生が開けたなんて大袈裟なことを言って笑ってた。
走りたいと思う気持ちがあれば走れるって私は言った。
また来月も一緒に走ろうと約束した。
でも本当は、走りたい気持ちがあっても走れないこともある。
私も双子姉も今は膝を傷めてる。
経年性の変形性膝関節症(´・ェ・`) (´・ェ・`) 双子揃いも揃って・・・。
炎症がおさまればまた走れるらしいのだけど、膝って時間がかかるらしい。
今は10キロくらいなら走れる、それ以上はきつい。
気持ちはいくらでも走っていたいのだけど、無理をしたら膝に水が溜まるのだ。
ゆっくり走っても途中歩いたとしてもフルの距離は無理だな。
奈良マラソン完走は無理だ。
大好きな奈良マラソン
初めてサブ4達成した奈良マラソン
奈良は人気マラソン、エントリーできなかった人もたくさん居るのに申し訳ないけど
私達はゆっくり走れる所まで、半分ちょっと・・・
(*´∀`)おぜんざいの所をゴールと決めて走るしかないな。
こんなに走りたいのに・・・。
ま、今はしゃ~ないね。また来シーズンがんばろ。
シューズを買った。
ゆっくりだし、長距離走れないけど
これであちこち楽しく走ろう!!!