夕方、3時からスマホ教室がありましてね、それでも雨の中歩いて出かけてきました。今日は「キャッシュレスを始めよう」という講座でした。皆さん興味があるのか、今日は珍しく生徒さんは年寄り6人の大所帯でした。ご夫婦が二組、おばさんが一人、おじさん一人がわたくし。まあ、皆さんそれほど慣れてはいない感じ。まあ割と和気藹々で良かったです。キャッシュレスといっても、まずはドコモの教室ですから、dカード、d払いがメインのお話でした。これではまずdカードを作らなければいかんなあと思い、教室がお終わった後、窓口でお願いして申し込みを済ませました。まあ1週間ぐらいで出来るのかな。終わって帰ろうとエレベーターに歩いて向かったら、担当してくれたお嬢さんが追いかけてくる。どうしたのかと思ったら「お客様、傘をお忘れでは?」ああ、危なかった。これですよね、とわたくしの傘を。さすがだね、一流の会社は。気遣いが。
エレベーターで地下一階の折、スーパーへ。今日飲むキリンのラガーを一缶。ビールだけじゃあ実もふたもないから、バナナと枝豆、みかんを二つカゴに入れて彼女のところへ。「元気?」「だめ、もう疲れました」「後少しですから、頑張って流してね」「ありがと」また明日ね。雨の中トボトボと帰ります。これで今日の歩きはこれだけでした。もう歩けません。
今日は6886歩でおしまいですね。雨の日は歩けませんね。疲れました。
夕食です。今朝買った牛のシマチョウホルモン、これだけに縮んじゃったW
量が減ったけど、まだ脂はたっぷりついてるね。カロリー高そう。キャベツも炒めて一緒に。他にも野菜を。庭で採れた青紫蘇。クレソンも一緒にいただく。
食前に剥いて置いた枝豆。つまみに。
あとひじきの煮物。
鶏胸肉を味付けしての唐揚げ。意外と美味しくできましたね。
最後の締め、ご飯と枝豆、生姜のガリ。
ご飯は今朝買った新潟コシヒカリの炊きたて。炊きたては重いから、これしかないけど2点分です。味噌汁はズッキーニ入り豚汁。一味を効かせてね。
美味しゅうございましたね。