ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

赤紫蘇の葉は足りないみたいね

2022-06-12 19:31:08 | Weblog

 今日の午後は赤紫蘇の葉をもいでいましたね。ドコモのスマホ教室の復習をしながら。今日の講座はどうも理解度が低かったですね。まあ自分がいけないんですがねW  紫蘇の葉もぎはなんとか終わって、梅干しの瓶につまが入れてくれました。

すぐには色は出てきませんねえ。つまも心配しているようでしたが。そのうちに出てくるでしょう。で、夕食始めました。ワインで乾杯。今日のメインは豚のハラミ焼き。美味しいんですね、この肉、最近お気に入り、味付け自分でできれば嬉しいんですがね。

歯ごたえが良く、値段も高くないです。

これはさっき剥いて置いた枝豆。身の入った良い豆でしたね。

これはズッキーニとミニトマトをトマトソースで炒めたもの、ウィンナソーセージも。意外と美味しかったです。

これはメインといえばメインかな?シコイワシの朝揚げの荷が入りましてね、これを三枚におろして塩でちょっと揉んで酢洗いした刺身。コチジャン、唐辛子の醤油漬け、アサツキのぶつ切り、エゴマの葉の醤油漬けなどと合わせていた抱いたものです。美味しかったなあ。半日目刺しも干せたみたいでした。

今夜は、私はワインは一杯と少しだけ。あとはご飯にしてもらいました。

ご飯は2点分だけね。枝豆と焼肉で。美味しくいただきました。つまはご飯なしでワインだったみたいW

 食後、つまが梅干しの瓶を持ってきて見せてくれました。色が出てきましたよ、と。出てくるまでは心配でね。明日同じ分量赤紫蘇の葉を買ってきてと命令が下りました。忘れないようにしましょうね。

まだ薄いですけど。これで安心なんだそうです。うまく漬かると良いね。まあ結婚以来48年目かな、今年は。良く保ってるね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参っちゃうね、雷雨ですわ

2022-06-12 14:22:38 | Weblog

 まっすぐ帰ってきて良かったなあ。今日は時間に余裕がありましてね、ゆっくりお風呂に入って髭剃り。上がって皮膚のお手入れ。見えないところね、薬塗り。やんなっちゃう、アレルギーがひどくて。お昼が遅くなるので、つまがケーキを出してくれてコーヒーを一杯。

これをいただいてからスマホ教室に出発。今日はほとんど問題はなかったが、ドコモのIDでちょっと引っかかって困った。あとで居残りで講師の先生(今日は初めての若い人、綺麗な方)に見てもらい、契約がahamoだからかなあということだった。他のappを使うことにして無問題だった。よく意味は分からず、何と無く納得して帰る。今日は若い男性一人、おっさんが私を入れて4人と割と多かったね。先生も忙しそう。

 終わってスーパーへ行き買い物。赤紫蘇ふた袋、トウモロコシ、枝豆、シコイワシの朝揚げが入っていたので一パック、豚の腹身焼きがまた出てたので購入。彼女のレジへ。「今日は遅いのね」「スマホ教室でした」「私、簡単スマホだけどわかんなくて」じゃあまたね。「ありがとうございました」  

 帰り道花屋でゴーヤの苗を二株購入。これで揃ったね。帰宅して昼食。予定通りお蕎麦。長芋をおろして。これがお蕎麦。

自家製蕎麦つゆ。

薬味はアサツキと刻み青唐辛子。写真は行方知れず。おかず、厚揚げ焼き。

これにも唐辛子とアサツキ。

長芋。意外と良い芋。

とりもつ煮の最後、美味しかったね。

 食後はスーパーでふた袋買った赤紫蘇の葉をもぐ。梅干し用です。足りなければまた買う。結構大変な量です。

写真はこっちがスタートか。

後もう1把、30分はかかるかな。

今日はこれしか歩いてないですね。3710歩か、もう歩けないかな?今はやんだけど、さっきすごい雷雨でした。隣のYさんのおばさん、洗濯物を干して出かけたまま、ずぶ濡れみたいだね、最近これで二回目。干したら出かけちゃあいかんよね。取り込んであげるまでの義理は感じないし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は八時間半睡眠・・・

2022-06-12 07:43:48 | Weblog

 昨日は疲れてしまったか、9時に就寝でした。多分四時間ぐらいで目が覚めてしまうんじゃあないかと思って寝付いたのですが、があーっと寝たんですが、気がついたらまだ1時半前でしたね。つまを起こさないようにそおーっと起き出してトイレへ。水分取りすぎなのかなあ。腎臓病患者だし、飲まないわけにはいきませんからね。お酒はあんまり飲まなくなったけど。昨日はワインを一杯半。それ以上はよう飲みませんね。

 トイレから戻り、すぐには寝られなかった感じ。でもつまに聞くとまたガアーっと寝ていたというんですがね。本人は鬱々としていた、様に思いますがね。寝ていたんでしょうね。つまが時計を見て「4時だわ」と言ってたのを覚えていますが、つまはそれで起きたみたいね。私は気がついたら5時半でした。またトイレに行きたくなり二度目。戻って腹筋運動をしてから起き上がりました。15回掛ける二セット、二種類です、いつもの通り。着替えて階下へ。

 朝食、まずところてんを一杯。

ツルツルっと食べると生き返る感じ。今朝はおかゆができていないのでご飯にしてくれと言われていました。2点分。

おかずはまず枝豆。醤油をちょろり。

カレー風味の肉じゃが。肉は牛挽肉。

茹でイカときゅうりのチョア。酢醤油に辣油。

これはパクチー入り卵焼き。

 

 食べ終わったところへつまが一晩水に漬けた梅を出してきました。ヘタを取りますね。結構な量ですね、3kg。

メモを見ると、6時27分からスタート、終わったのが6時49分でしたな。傷んでいて捨てた梅が2個でした。取り終わった図。

手前のメモ用紙の上がヘタですね。これで塩を入れて梅漬け完了。次は赤紫蘇を買ってこなくちゃ。

 今日の予定は11時からスマホ教室一時間。そうだ、帰りにはゴーヤの苗を買ってこなくちゃ。植えるのはわたくしには無理。つまがやりたいそうです。日当たりが良くなったから良いのかな。まあ二、三本でも取れればね。楽しいかも。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする