午後鬱々としていても仕方がない、外の空気を吸いたいなあと思い散歩に出ました。ちょっといつもより時間は遅かったですけどね。そうめんといいますか、冷麦を食べたくなっておつゆの材料を。これは明日作って載せますわ。
やはり、暑いからビールが良いかとキリンのラガーの500缶を。おつゆ用に茄子、油揚。あとなんか買ってレジへ。探したけど女史はいないみたいでしたね。仕方なく適当に。あと、3階へ行きぐるぐる、2階もぐるぐる、帰る前にもう一度地階へ。歩いていたら彼女がいましたね。合図を。話はせず。まあ仕事ができる状態でよかった。心配することもなかったですね。生活が大事、お仕事頑張ってくださいね。
帰り道、猫たちに会う。食べると二人とも出て来た。
フードをあげたけど、少し残しそうな感じ。二人とも義理喰いかWまあいいや。あとでゆっくり食べて。
一度にしては結構歩いていた。
4590歩。頑張ったね。もう夕食の時間です。
ピザ。去年タネを取って巻いたバジルの葉が取れた。トマトソースを塗り、帰りちりめんを広げ、チーズを撒いてパルミジャーノをふり焼いてみた。美味しいね。このピザ。タバスコも自家製。本当に美味しいです。バジルの香りが高い。
今まで我が家で焼いたピザで一番美味しいんじゃあないか、とつまと言った。
いやあ、本当に美味しいピザ。
サラダ。ルッコラとセロリ、生ハム。オリーブオイルにはベランダで育てたローズマリーの枝がつけ込んであります。酢は代々の絞り汁。これでまずかったら、料理なんかやめよう。
寿司屋の旦那がおろしてつけてくれたコノシロ、青森の従姉妹の咲かせた食用菊と合わせて。一日経って美味しくなったね。
おつまみが足りなくなり、取ってあったコノシロのフライを。
この頃グラスを洗ってもらい、ワインに切り替えましたね。ボルドー。
ご飯にしなきゃ姉、そろそろ。妻はご飯に蕗をのせている。
私は最後は枝豆か。
食後は煎茶を一杯。
食後のフルーツ。今日買った佐藤錦。随分と粒が大きくなりましたね。
こんなゼータクして罰当たりですね。草葉の陰から父母が怒りそう。