次女に子供が生まれるために只今単身生活である。
妻は出産支援のためずっと出かけている。まぁ場所が比較的近くて行きやすいので助かっているようだが、私はずっと放ったらかされている。以前単身赴任が長かったので自炊には慣れているので、特に問題はないが、それにしてもいつまで続くのだろう。すでに生まれたのだが、落ち着くまでは赤ちゃんとの面会も思うようにならないが、未だに面会のお声がかからない。おじいちゃんはお呼びじゃないようである。
今日は何を食べるかとスーパーに行ったら。
スルメイカがあった。今が旬のようである。早速買ってきて、イカゴロ焼きを作った。イカの内臓と味噌とみりん、酒、砂糖を合わせて、ぶった切りにしたイカの本体をフライパンでバターで炒めて、火が通ったら先ほどの調味料と合わせて出来上がり。とっても簡単である。酒のつまみには最適とも言える。そして、その後に残ったソースがまた絶品なのである。味噌とバターとイカの内臓のうまみで捨てるのにはもったいない。
と言うことで、
このソースにご飯をまぶすのである。これでシメまで楽しむことができる。なんと効率的で無駄がないんだろう。自分でも褒めたくなるくらいの上出来である。最後はデザートであるが、アイスクリームにオリーブオイルを垂らしてかき混ぜるとジェラートができる。この上にミントの葉を載せれば一流のデザートの出来上がりである。ミントは庭にいくらでも生えている。
ちなみにミントは焼酎やウィスキーの水割りやハイボールにとっても合う。
紅茶やプーアル茶に入れても楽しい。そんなこんなで楽しい独身生活を送っている。早く孫の顔を見たいけれども、まだお呼びがかからない。この状態がいつまで続くのだろう。しかしながら、お陰様でイカゴロ焼きを堪能できて、赤ワインを嗜みながら本日の夕食を終えることができた。さて、明日は何を食べるかな?創造性、独創性を奮い立たせる新鮮な新作料理に挑戦してみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます