数日の寒い日があったが今日は比較的暖かい日。
もしかして・・・と思い天神さんへてくてくと歩いていく。
ぅー・・
少し早かったか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/5cf58c11a77290aa07a79917a28dda2e.jpg)
おおむね蕾の状態なのだが
木によってだいぶ差があり、陽のよく当たる早い木は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/017086580af099e510607d982f52840e.jpg)
こんな感じ。
蝋梅(ろうばい)は梅より少し早く咲くので今が見ごろの木と
既に散ってしまった木があった。
黄色味がかった優しい色の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/30245b94f67bc35351a715846ad12bdb.jpg)
“天神さん”の日ではないので油断して行ったらけっこうな人出でびっくりした。
さすがに梅の名所である。
去年の二月にもやはり梅の開花を観に行ったブログを書いたが
今年はさすがに暖冬だけあって咲き出すのは早い。
ちなみに去年はお豆腐を買って帰ったが
今年はこれw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/3a892dccdaf23ce8bab5515610dc3377.jpg)
なんでもかの太閤秀吉から命名されたという“長五郎餅”。
北野で神前大献茶会が催された時に茶菓として用いられたとのこと。
羽二重のなめらかな食感と甘さを抑えたこしあんの品の良いお餅だ。
洗濯物を取り入れようと物干しに上がると
近所の家の物置の上で野良ネコが日向ぼっこして船を漕いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
軽い疲れもあり、見ている方も眠たくなるw
春はもうそこまで来ているようだ。
もしかして・・・と思い天神さんへてくてくと歩いていく。
ぅー・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/5cf58c11a77290aa07a79917a28dda2e.jpg)
おおむね蕾の状態なのだが
木によってだいぶ差があり、陽のよく当たる早い木は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/017086580af099e510607d982f52840e.jpg)
こんな感じ。
蝋梅(ろうばい)は梅より少し早く咲くので今が見ごろの木と
既に散ってしまった木があった。
黄色味がかった優しい色の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/30245b94f67bc35351a715846ad12bdb.jpg)
“天神さん”の日ではないので油断して行ったらけっこうな人出でびっくりした。
さすがに梅の名所である。
去年の二月にもやはり梅の開花を観に行ったブログを書いたが
今年はさすがに暖冬だけあって咲き出すのは早い。
ちなみに去年はお豆腐を買って帰ったが
今年はこれw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/3a892dccdaf23ce8bab5515610dc3377.jpg)
なんでもかの太閤秀吉から命名されたという“長五郎餅”。
北野で神前大献茶会が催された時に茶菓として用いられたとのこと。
羽二重のなめらかな食感と甘さを抑えたこしあんの品の良いお餅だ。
洗濯物を取り入れようと物干しに上がると
近所の家の物置の上で野良ネコが日向ぼっこして船を漕いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/89c2e5f242d6feec00503e39fc5a5950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
軽い疲れもあり、見ている方も眠たくなるw
春はもうそこまで来ているようだ。