宇ゐの里山徒然記

町屋暮らしの後、2013年10月北山杉の里、右京区京北町に移り住みました。
周辺の紹介と暮らしの事など綴ります。

祇園の桜

2008年04月06日 | 季節
週末と桜の満開時期が重なり、京都は混雑している。。。
久々に祇園の桜を見たくなったのと仕事の関係で近くを通ったので
昨日は決死の覚悟で祇園周辺へ突撃



まずは川端通と縄手通の間の場所。

  

           


縄手通りの橋から。

  

中心部の『巽橋』から。

  
        雪柳も満開。(イイナー・・・)
  

鴨川添いの桜も満開で枝垂れ桜も美しい。

  


  


まだ数日は楽しめそうな桜。
場所によっては渋滞に巻き込まれながらもいつもよりちょっと得した気分になる唯一の時期。
祇園の桜の多くがソメイヨシノなのだが
澄んだ小川や建物と重なり合う景色によって“風情”となる。

明日7日の夕方はその『巽橋』のそばで“振舞い”が行われる。
近在のクラブや飲食店がを新橋通り界隈を通る一般の方達に振舞う。
年間お正月明けとこの桜の時期と祇園祭の三回ある。

お天気がよければいいのだが明日は午後から崩れそう。。。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする