京都市内北の方、宝が池まで足を延ばしてお昼ご飯。
街中ではないのに評判で混む洋食屋さんがあると聞いて友人と行った。
『グリルじゅんさい』というお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/7287cfc0ae439b8406b8fa006934aa4a.jpg)
平日のお昼少し前なのに満席で少し待たされる。
でもいただいたランチはボリュームがあるのにトマトベースのソースのお陰か
意外ともたれずさくっと食べられた。
山盛りのキャベツサラダも嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/d659d299cccee9e696ecf64f8e707b9d.jpg)
さて、食後のお茶でもと向かった先は
最近よく行く北山通り近くの『baligasi』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/c010f0fbc69e3b184c851fe40c23afed.jpg)
ゆったりとした調度品とアジアンな飲み物食べ物のお店。
以前にやはり友人と行った時は甘いものが食べたくなり↓こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/0e507110290d409757f40f37d8ebe5e1.jpg)
今日はお茶のみで、アイスチャイを。シナモンの香りがゆったりとできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/332935087fe0516af41189f34e5e44b1.jpg)
いつもゆっくりしてしまう店内の様子↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/28f85a31d783f88131ef2b82dae131e5.jpg)
ナシゴレンやミーゴレン・グリーンカレー(辛)もあり、暑い時は特に無性に食べたくなるものだ。
特に夏場はインド料理やアジアのものに触手が伸びる。
でも、そろそろ秋の気配が濃くなってきたので
やはりまったりと和食へ移行かもしれない。
先日焼いて食べた秋刀魚は美味しかった~・・・
ちゃこ
を当然別室隔離の強行ご飯だったが。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
街中ではないのに評判で混む洋食屋さんがあると聞いて友人と行った。
『グリルじゅんさい』というお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/7287cfc0ae439b8406b8fa006934aa4a.jpg)
平日のお昼少し前なのに満席で少し待たされる。
でもいただいたランチはボリュームがあるのにトマトベースのソースのお陰か
意外ともたれずさくっと食べられた。
山盛りのキャベツサラダも嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/d659d299cccee9e696ecf64f8e707b9d.jpg)
さて、食後のお茶でもと向かった先は
最近よく行く北山通り近くの『baligasi』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/c010f0fbc69e3b184c851fe40c23afed.jpg)
ゆったりとした調度品とアジアンな飲み物食べ物のお店。
以前にやはり友人と行った時は甘いものが食べたくなり↓こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/8d7a34939c6e0c42987dc353e932d632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/0e507110290d409757f40f37d8ebe5e1.jpg)
今日はお茶のみで、アイスチャイを。シナモンの香りがゆったりとできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/332935087fe0516af41189f34e5e44b1.jpg)
いつもゆっくりしてしまう店内の様子↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/c6c74e573ad2586f53468c0e025f0c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/28f85a31d783f88131ef2b82dae131e5.jpg)
ナシゴレンやミーゴレン・グリーンカレー(辛)もあり、暑い時は特に無性に食べたくなるものだ。
特に夏場はインド料理やアジアのものに触手が伸びる。
でも、そろそろ秋の気配が濃くなってきたので
やはりまったりと和食へ移行かもしれない。
先日焼いて食べた秋刀魚は美味しかった~・・・
ちゃこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いろいろとつい候補を上げ過ぎてしまいそうですが、詰め込み過ぎないよう厳選しましょー
お気をつけてお越しいただき楽しんでくださいね。
実は、11月に友達4人で一泊二日で京都を散策に行く予定にしているのです。
着物で行く予定になっているんですけど、短い旅行なので、めいいっぱい詰め込んで!と考えているんです。
このお店も参考にさせていただきます。
穴場って地方人には気づかなくて・・・・
ありがとうございました。
じゅんさいの食事の写真、カツのように見えるのは鶏胸肉のチーズはさみ揚げです
確かにボリュームはありましたがw
ハンバーグとカツ、すごい
ボリューム!
宝ヶ池や北山は緑が多く
雰囲気も良いですね。
じゅんさいは評判の老舗のようですね。
なるほど納得です。
baligasiは昨年できたようですよ^^
ちゃこはサンマの時はタイヘンでした。。。
でもこの味を覚えるとキャットフード食に影響ありますよねぇ。
好き嫌いしないよう、人の食べるものはご法度です
カフェ・バリガシは、初めて知りました。
むむむ、勤務先から近いではないか・・・これはぜひ行かねば。
秋にぴったりの素敵なお店を教えてくださいましてありがとうございます。
PS ちゃこちゃんはさんまの香ばしい香りにきっと大騒ぎだったでしょう。お疲れ様でした