宇ゐの里山徒然記

町屋暮らしの後、2013年10月北山杉の里、右京区京北町に移り住みました。
周辺の紹介と暮らしの事など綴ります。

マイブーム

2008年06月15日 | 美味しいもん
最近ハマっている麺料理がある。
つけ麺でもなくラーメンでもない。
大好きなイタリアンは相変わらず頻繁に登場させるが、
この麺はお昼によく作る。
アレンジじゃじゃ麺とでも言おうかw

  

見た目がイマイチだが・・・、ちなみにミートソースではないw
生姜で挽肉の臭みを消して味噌仕立にしてある。
味噌田楽用のだし入り味噌が手軽に美味しいが赤味噌でもよい。
豆板醤も入ってピリッと辛みも
今回はみじん切りシイタケをたくさん入れた。マイウ

中華風のジャージャー麺は肉味噌ときゅうりがトッピングだが
この麺のタレはもっと野菜をいろいろ入れて
仕上げはこの白髪ねぎ。これは欠かせない。

麺は冷麺の麺を代用して水にさらさずアツアツで具入り味噌タレをかける。
具をいろいろ変えて楽しめるので
なかなか飽きないのだ


久々のブログ更新はやはり食べ物である。(^^;
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇治へ | トップ | 梔子の花 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
例の (さっちゃん)
2008-06-15 07:57:31
先日教えていただいた「シロモノ」ですね。

聞くより見ると「なるほど」と分かりやすいですね。

水にさらさず 熱いままの麺というのがう~ん・・食欲そそりますね。これからの季節、冷たい麺でも良いかも~

私はまだ このメニューは作れていないのですが、あの時の教え通り「こんなんできました精神」で気楽におかずを作れています。ありがとです。
返信する
おいしそう^^ (くれこ)
2008-06-15 10:56:32
味噌田楽用の味噌を使うってのが、
いいですね~~^^
私は、同じ感じで、麻婆豆腐のタレで、
ニラやら、きのこやら、きゅうりもみじん切りにしたものを味付けして、
麺にかけて、たべてます
もちろん、白髪ねぎは外せません!!
今度は、ちょうど、家にある、
味噌田楽の味噌を活用します!!
返信する
Unknown (宇ゐ)
2008-06-16 10:34:58
さっちゃん そうです、あの「シロモノ」です(^^;
冷蔵庫の野菜を刻んで作れますのでぜひお試しを


くれこさん 味噌田楽の味はけっこう濃いので
調節してくださいね。
麻婆豆腐のタレも美味しそうですねー!
こんどやってみよっと
返信する

コメントを投稿

美味しいもん」カテゴリの最新記事